伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ

  • 63,292

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ
Image: NBC News/YouTube

未成年女子人身売買容疑で逮捕され獄中で怪死を遂げた富豪ジェフリー・エプスタイン(66)。

この渦中の人物から大量の金を受け取っていたことでMITメディアラボ所長の伊藤穣一氏に辞任を求める声が高まり、ついに辞意を発表しました。

エプスタイン事件とは?

ジェフリー・エプスタインはヘッジファンドで財を成し、フロリダ、NY、ニューメキシコ、ヴァージン諸島のプライベートアイランドに総額2億ドル(約213億円)の豪邸を買い、ロリータライフを送っていた人物です。

「ラコステのポロシャツを山のように買い込み、1回袖を通したら捨てる」(使用人)面でもヴァージン趣味。当局の捜査によると、元愛人Ghislane Maxwell容疑者(行方不明)を介して、トランプの豪華別荘マー・ア・ラゴのバイトの子や中学・高校の貧しい子たちをマッサージのバイトにリクルートして被告好みに調教し、とっかえひっかえ多いときで1日3度もわいせつ行為を働いていた模様です。

「未成年者を紹介した未成年者に謝礼を払い被害が拡大した」(連邦検事)

黒手帳の執事が獄死

被害に遭った女性たちは世界中の要人と性関係を強要されたと証言しており、顧客リストと噂される黒手帳にはエリザベス女王の第3子アンドルー王子、イスラエル元首相、クリントン元大統領などが名を連ねています。保身のためコピーを持ち逃げした元執事は警察に隠していた罪で禁錮18カ月となり獄中で病死しました。黒手帳は米Gizmodo系列のGawkerが2015年に入手公開していますけど、パリ、UKまで広域にまたがるシンジケートだったことがわかります。まあ、顧客かどうかはわかりませんけどね。

史上例を見ない司法取引

こんなに大っぴらだとさすがに目につきますよね。未成年性的虐待容疑で2008年、エプスタインは逮捕されます。普通ならそのまま終身刑になって一件落着なのですが、どうしたわけか53ページ、80余名にもおよぶ被害の起訴状は法廷で争われることもなく、州検事と弁護士がマリオットホテルで密会して不起訴で手打ちとなり、禁錮13か月に減刑され、服役中も特別室が与えられ、1日12時間通勤も自由、部屋に女の子を呼ぶのも自由という、麻薬王エスコバルみたいな厚遇となります。

顧客たちによる未成年人身売買容疑は一切刑事訴追しないという異常な司法取引に応じたのがアレクサンダー・アコスタ州検事(下)で、のちのトランプの労働長官。いくらなんでも緩すぎるだろという話になり、先月ついに長官を辞めましたよ…。

Video: MSNBC/YouTube

性犯罪者登録

司法取引でも譲れなかったのが性犯罪者登録で、これで未成年者に近寄れない前科者認定となり、それまで親交のあったトランプ、クリントン、ハーバード大Alan Dershowitz法学部教授、サウジ皇太子MBS、ウッディ・アレン監督、レスリー・ウェクスナー(ヴィクトリアズ・シークレット親会社COO。モデルを島に紹介したと噂される)などの要人は潮を引くように去っていきました。まあ、この性犯罪者登録についても州検事はレベル3(重罪)からレベル1に格下げするよう圧力かけたことが後日わかってますが。

薄気味悪すぎるとネット騒然の寺院。外から施錠する構造で、神っぽい像と丘の下に出口っぽいものが見えるため憶測が憶測を呼んでいるが、中を知る人の話では「トップレス女子の大判写真を架けたジム」らしい。2017年のハリケーンでドームは吹っ飛んだ。

再逮捕

しかし減刑にどうしても納得のゆかないMiami Herald紙のJulie K Brown記者は執念の取材を続け、昨年11月、真相究明を求める連続特集を公開。これが引き金となってFBIも再稼働し、7月にパリからプライベートジェットで帰国したエプスタインを人身売買容疑などで再逮捕し、事態は急展開を見せます。

マンハッタンで一番高いタウンハウスのドアをこじ開け強制捜査したところ自宅金庫から夥しい数の未成年女子のヌードとわいせつ行為の新カタログがCDで見つかり、全然悔い改めていないことがわかりました。

今度こそ国レベルで要人逮捕祭りと期待が持たれたのもつかの間。全米一監視の厳しいはずの留置所でエプスタインは自殺未遂で病院に運ばれ、翌8月、首吊り自殺で秘密を墓場まで持っていってしまったのでした。絶対自殺できないはずの場所でなぜ監視ノーチェックの空白の時間が生まれたのかは永久に謎です。

Video: TODAY/YouTube

余震

エプスタインはもともと高校の数学教師で、父兄の紹介でベアー・スターンズ会長に気に入られてそのまま入社。偉い人に取り入る才覚1本でファンドを増やして肥え太った人であり、世界の頭脳に惜しみなく私財を注ぎ込む人でもありました。これは名誉挽回の面もあれば、頭のいい子に子どもを産ませて永遠の命を手に入れたいという変態趣味の面もあったようだし、要人の弱みを握ってファンドを増やすという、したたかな計算もあったのではないか、などと言われています。

生前、エプスタインからMITメディアラボが受け取った寄付金は20年で計80万ドル(約8500万円)で、さらに伊藤氏の個人ファンドに120万ドル(約1億2500万円)。この件に関し、伊藤氏は8月15日に事実を認め、「資金援助を求めるため被告の島を2度訪れたが、犯罪行為のことは知らなかった」と釈明し、寄付は被害者支援団体に寄付し、ファンド投資は返還すると発表しました。

しかし、エプスタイン邸をよく知る人たちの証言では「あらゆる部屋に未成年女子のヌード写真が飾られていた」、「シャンデリアやチェスボードもそういうテーマのものだった」、「掴まって檻の中にいる自虐ネタの巨大な自画像まであった」そうですので、それで気づかないのはよっぽど…。裁判は有名な話ですし、ハーバード大が寄付を受け取ったのは性犯罪者登録の前だけど、伊藤氏が受け取ったのは登録後。いくらメディアラボ共同創設者のニコラス・ネグロポンテ氏に「もらえるものはもらっとけ!」と言われてハイっ!となったとしても、バックグラウンドチェックの第1関門の性犯罪者登録の照合さえ怠っていたことになりますから、あまり旗色はよくありません。

荒れる部内説明会

現にラボ内には投資を受け取ることに反対する向きもあったようです。そのひとりが、社会的弱者を支援する活動を担当する著名運動家のイーサン・ザッカーマン氏。伊藤氏に相談を受けたとき、あれだけやめておけと助言したのに…と事実が明かるみになるや否や、抗議辞任を発表し、MeToo運動の性的虐待被害者をはじめとする「不服従賞」の歴代受賞者に謝罪しました。

ほかにも抗議辞任、所長辞任を求める声が相次いだため、ひとまず落ち着けってことで部内説明会が開かれ、伊藤氏がしおらしく謝って、やっと幕引きに向かうはずだったのですが、ネグロポンテ氏が「また聞かれても、もらえと言うだろう。こんなのよくあることじゃないか」とやおら言い出して女子研究員とバトルになり、なんだか収拾がつかなくなっていたようです。

表向きの謝罪と現実のズレ

そうこうするうちネット上には、公式の謝罪とはややズレのある伊藤氏の言動も出回ってきました。たとえば、所長就任前の2008年にはこうさわやかに言っておられたのに…

「自分用メモ。ヤバい奴の投資には乗らない、金は受け取らない」ーJoi Ito circa 2008

2014年にはこうラボの部下に指示している黒い伊藤氏がいたりして、NHKで見るのとは若干イメージのギャップが…

件名:エプスタイン・マネー

「これ、かならず匿名で処理してね」ーJoi Ito circa 2014

余震その2

部内説明会に先立ち、The New York Timesには伊藤氏のまとめが掲載されたんですけど、この取材に応じたネットジャーナリストのXeni Jardinさんからこんなツイートが出回って…

「New York Timesには全部話した。内部告発の仲間も。でも一番まずい部分は出なかった。考えてみたらJoi、NYT役員なんだね」

The New York Timesが忖度した核心部分がThe New Yorkerに洗いざらい出てしまい、もう誰も擁護できなくなってしまったのでした。

・エプスタインはMIT公式の投資家データベースでは「非適格」。ブラックリスト指定だったのにメディアラボはそれを無視して金を受け取った。

・ほかにも750万ドル(約8億円)受け取っていたが、ビル・ゲイツ名義などで隠蔽していた。

・まずい人物という認識は部内では浸透しており、伊藤氏のラボでは一部職員がエプスタインを「ヴォルデモート」、「名前を呼んではいけないあの人」と呼んでいた。

via GIPHY

名前を呼んではいけないあの人、ヴォルデモート。

Source: The New York Times(1, 2), The New Yorker, MIT Media Lab , Gawker, Business Insider, YouTube(1, 2), Twitter(1, 2, 3