パスワードを忘れた? アカウント作成
14001166 story
ソフトウェア

犯罪に使われるソフトウェアを作成したプログラマが罰則を受ける可能性 68

ストーリー by hylom
プログラムを作る行為自体が罰則対象になると辛い 部門より

米国では、金融市場を操作するソフトウェアを開発したプログラマーが法的に罰せられる可能性についての懸念が広がっているという(WIRED)。

昨年、株式市場の操作を狙ったソフトウェアやアルゴリズムを開発したプログラマーを米司法省が訴えたそうだ。この訴えはプログラマに市場を騙して利益を得ようとする意思が無かったとして棄却されたが、別の案件として米証券取引委員会が未登録の仮想通貨取引プラットフォームとされるものを開発したプログラマに対し38万ドル以上の罰金を科したという事例もあるという。

こういった状況を踏まえ、悪意がある、もしくは違法行為に使われることを知りながらそういった用途に使われるソフトウェアを開発したプログラマには罰則が与えられる可能性があると記事では警告されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NRA (スコア:4, すばらしい洞察)

    by nemui4 (20313) on 2019年09月12日 7時07分 (#3684652) 日記

    銃乱射事件で銃器メーカーを訴えればいいのに

    • by Anonymous Coward

      何故そこで、全米ライフル協会が米国銃所有者協会を訴える話にならない?

      • by Takahiro_Chou (21972) on 2019年09月12日 8時50分 (#3684707) 日記

        テロ団体に指定した州が有った筈

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          NRAとGOAの違いも知らんのか
          NRAは現実主義派なので銃を持つために多少の規制なら受け入れる
          GOAは規制なんてふざけんな!でGOAはNRAを銃規制団体としてるぞ

          で、NRAって元々保守系なんで某州はリベラル政党が強いんだよね
          アレ別に銃規制の為というよりただの政治闘争の為に法律使ったクソだよ

  • by masakun (31656) on 2019年09月12日 7時55分 (#3684665) 日記

    日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp [wired.jp]

    2002年に発表されるや否や爆発的に普及したファイル共有ソフトWinny1(Winny version1)は、データ転送における優れたアルゴリズムに加え、高い「匿名性」を実現していた。それゆえ、一部のユーザーが違法に入手した映画や音楽などの商用データ、果てはコンピューターウイルスまでWinnyにアップロードし、世界中に拡散するという事件が頻発。その結果、Winny1の開発者である金子までが(厳密にはWinny2を開発したかどで)「著作権法違反幇助」の嫌疑をかけられ、2004年に逮捕、起訴される。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 22時15分 (#3685180)

      日本の話をするんだったらどちらかというとこっちの方が

      アラートループ事件→作った人じゃなくリンク貼った人が捕まった
      Librahack事件→作った人じゃなくバグを踏んだ人が捕まった

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年09月13日 23時37分 (#3685730)

      日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp [wired.jp]

      「たったひとり、1カ月であのWinnyをつくった。つくり方も凄かったんです。2ちゃんねるの掲示板を活用して、試作品を公開し、見ず知らずのユーザーからの意見を募って、改良する…。いまどきのITコンシューマライゼーション(消費者主導型IT)を、グーグルより先にやったのが金子なんです」

      その掲示板って、違法ダウンロード華やかなダウソ板だったし、ユーザーって基本的に割れ厨だったじゃん。
      建前上は、自作のポエムを交換していることになっていたけど、そんな合法ユーザーのほうが一部だったでしょ。
      その状況で改良を続けたのは、倫理観にちょっと問題があると思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      じゃあTorに関わった米海軍調査研究所や電子フロンティア財団もあぶないね

    • by Anonymous Coward

      Kazaa は今じゃ、Microsoft Skypeだもんな・・。もったいない。

  • え? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年09月12日 10時58分 (#3684817)

    日経とかGoogleとかダメじゃん

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 7時34分 (#3684658)

    もう16年も前の話か。
    ヤミ金プログラマー 秋葉先生が逮捕されたのは。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 7時53分 (#3684664)

    数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考えにくい [security.srad.jp]ウイルス作成ソフトの作者も罰せられるのかなあ?

  • 刃物みたいに色んな用途がある場合にはその作成は罪に問われようがないけど
    違法行為のみでの用途が確定してる状態でのプログラム作成(一部作成ではなくて、合体組み上げや全体作成)については罪に問われる可能性が出てきてるのかもね。
    だから同じものを作っても、依頼者が用途を伏せて作らせたら罪に問われないとかになるのでは。

    #ただ実際問題作成者がどの国に属してるかとかで立件的にすさまじく面倒なことになりそう

    • by Anonymous Coward

      それだど共謀罪とか詐欺罪とか、職種を限定せず既存の刑事罰で対応できそうなのだが。プログラマに限定しているこの記事に違和感が生じる。何かプログラミング作成に法令を作ろうとしているのでは?

    • by Anonymous Coward

      自作ポエムの共有にも使えると言い張れば無罪?

      • by Anonymous Coward

        割と無罪というか、公式の配布先に使われるとか普通にダウンロードするの負荷すごいからこっち使ってね見たいな用途に使われると無罪度が上がると思う
        実際torrentは分割で重たいダウンロードするより公式torrent配布先のおかげで楽にダウンロードできたこと結構あるし

  •  純粋な売り買いで金融市場って操作できるのかが疑問。ここで言ってるソフトウェアってのは売買アルゴリズムみたいなおとなしいものではない可能性がある。

     記事の中身は具体的にどんなソフトウェアなのか説明が皆無なのでなんともだけど、市場の操作って他の投資家を行動を誘発するような要素がないと成立しない気がする。
     市場操作目的に特化したソフトウェアということは、グレーゾーンではなくてガチアウトな手法を実行するものになるんじゃないか?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 7時41分 (#3684662)

    現状割れ天国な状況なので作者危ない?

    • by Anonymous Coward

      今の割れ大ボスはYoutubeなのに何も対応してない著作物保有者はやる気ゼロ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 8時32分 (#3684688)

    薬品の販売なみに許可制にすれば誰も投資詐欺にあわなくなる。簡単なことじゃないか。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 8時57分 (#3684712)

    ふーん

    • by Anonymous Coward

      正しくは「罰を受ける」「罰則に触れる」だねぇ。「罰則」とは文字通り「罰を定めたルール」という意味なので。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 9時01分 (#3684718)

    >悪意がある、もしくは違法行為に使われることを知りながら
    この判断基準ならWindowsの製作に関わっているプログラマ全員有罪の可能性が出てくる
    とは言え、WindowsはMS社がロビー活動できる
    しかし、Linuxのプログラマ全滅だよね

    • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 16時12分 (#3684981)

      悪意が証明できないと逮捕はないかと
      明らかに悪意(悪い使い方を推奨したとか)のメモでも見つかればね

      車を運転しても捕まらないけど、わざと轢き殺そうとすれば殺人罪になるからな
      もしくは人を殺そうとして車を改造したら逮捕の可能性ある(改造の内容で殺意が証明できればだが)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      どんなアプリも双方向通信を他者との間で確立する限り
      、アプリが動いた時点で提供者側が一方的に情報を入手可能な事実は覆る事は無い。
      Windowsと言うOSの根幹がシステム権限下の動作を許可しただけで、そのアプリに対する権限に管理者相当の権限を与えるようにしないと、何も動かせない仕様だからそうなる。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 11時00分 (#3684819)

    実用できるソフトウェアだけでなくアルゴリズムまで対象とは。
    これ「実行に移さなくてもやり方を思いついただけでアウト」ってこよだよね? やばくない?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月12日 11時08分 (#3684832)

    Winny よりもこっちの方を真っ先に思い出した

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...