MIT発:当てる光によって色が変わるインクを開発。カメレオンがヒントに

  • 8,463

  • author Andrew Liszewski - Gizmodo US
  • [原文]
  • そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
MIT発:当てる光によって色が変わるインクを開発。カメレオンがヒントに
Video: MITCSAIL/YouTube

「MIT」という響きに「NASA」と同じくらい反応しちゃう派。

マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)が新しいインクを開発しました。このインクね、光を当てることで描いた後から色や柄を変えることができるんです。ふしぎー!

MITが作ったインク「PhotoChromeleon(フォト・クロメレオン)」は、名前からも予想できるとおり、カメレオンがヒント。色変花の王様カメレオンのように、後から自由に色を変えることができます。インクに使われているのは、フォトクロミック(変光色性)染料。簡単にたとえるなら、太陽の光によって、メガネがサングラスに変わるあの感じですね。

シアン、マゼンタ、イエローのフォトクロミック染料がミックスされたインクは、絵の具感覚で筆を使って描くもよし、スプレー缶のようにプシューっと描くもよし。また、下の参考動画のように靴(布)でも、スマートフォンのケースでも、様々な素材に塗布することができます。

Video: MITCSAIL/YouTube

描かれた絵は、その場では見えません。プロジェクターを使い紫外線を当てることでインクが反応して色をだします。光の波長によって色は変わり、たとえばブルーライトを当てればイエローが吸収され見えなくなり、シアンとマゼンタが表にでるという具合。事前に色の波長をプログラムしておけば、自由自在に色が変わっていきカメレオン的に絵が描けるというわけ。

CSAILの研究は続いており、現代の印刷技術に使われるすべての色をフォトクロミック染料で作りだすのがゴール。再現度はかなりあがっているものの、たとえば写真のようなプリントだと、全色をうまく再現することがまだできず、マテリアル科学チームとタッグを組んでさらなる開発に勤しんでいるとのこと。

もうさ、科学って魔法だよね。

Source: MIT

PhotoChromeleonシューズ ほしい?

  • 0
  • 0
MIT

シェアするX