パスワードを忘れた? アカウント作成
14085500 story
Google

OracleがS3互換APIを提供していることは著作権侵害か 11

ストーリー by hylom
興味深いのでぜひ裁判にして欲しい 部門より

GoogleがAndroidにおいてJava APIと互換性のあるAPIを無断で提供していることについて、Javaを所有するOracleは同社の権利を侵害していると主張、裁判となっている(過去記事)。いっぽうで、OracleはAmazon Web ServicesのS3 APIと互換性のあるAPIを自社のクラウドサービスで提供している。これは著作権侵害ではないのか、との問題提起を行う記事がArs Technicaに掲載されている

ここで指摘されているAPIは、Oracle CloudのAmazon S3 Compatibility APIというものだ。ドキュメントでもこのAPIがAmazon S3互換である旨が明示されている。

OracleとGoogleの裁判では、APIは著作権保護の対象になるという判断が下されている。そのため、同じように考えればOracleが他社が権利を持つAPIと互換性のあるものを無断で提供することは著作権侵害になる可能性がある。

これに対しOracleはS3 APIについて、Apache License 2.0で提供されているためこういった利用は問題ないと主張しているようだ。ただ、公開されているのはあくまでS3 APIを使用するためのSDKであり、S3 APIを提供するAWS側のコードがApache Licenseで公開されているわけではないことから、記事ではこの釈明について否定的だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 16時52分 (#3742937)

    最終的にどうなったんだっけ…

    • by Anonymous Coward

      TBD

    • by Anonymous Coward

      下の方のコメントでは、APIに著作権がある、フェアユース云々の主張されている方がいたりと、
      このコメントをどこにぶら下げしまっていいのかわからないですが、こちらにつけました。

      GoogleとOracleが繰り広げる訴訟で「APIは著作権保護対象か否か」について最高裁判所が審理に乗り出すことに
      https://gigazine.net/news/20191118-supreme-court-api-copyright-lawsuit/ [gigazine.net]

      要約
      ・「Java APIの利用がフェアユースか否か」について争った2016年の裁判ではGoogleが勝訴
      ・2014年には「APIは著作権保護の対象となる」という判決が下さたらしいのですが、Googleの上告が受理

      APIの著作権については、アメリカではまだ決着がついていません。
      またヨーロッパの

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 17時09分 (#3742950)

    何故問題ないかって、訴えられないから。
    Amazonが「APIには著作権がありOracleが侵害している」と主張するなら、Oracleは「確かにAPIには著作権があり我々は侵害している」として幾らかの賠償金を払うよ(実際には侵害しているかについては争うだろうけど)。
    で「APIに著作権がある」という判例が出来たら喜び勇んで色んな会社から使用料を取ろうとする。
    AmazonだってAOSPの成果物を山ほど使ってるんだからトータル赤だよ。

    ちなみに似た例としては国内ではタイプフェイス事件 [u-pat.com]ってのがあって、両者フォント屋だったから創造性のある書体は著作権法で保護されることを争わなかったんだけど、裁判所が両者の主張に拘束されず否定したりした。
    だから実際そんなには上手くいかないだろうけど、宣伝には使いそうだね。

    • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 17時28分 (#3742962)

      > で「APIに著作権がある」という判例が出来たら喜び勇んで色んな会社から使用料を取ろうとする。
      さいでっか

      > OracleとGoogleの裁判では、APIは著作権保護の対象になるという判断が下されている。
      えらいこっちゃ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんか知らんけど何かしら問題があったんだろう。
        それできちんと判例として確立してるなら今頃荒稼ぎしてるはずだし。

        • by Anonymous Coward

          Google以外で巻き上げられそうなところってどこ?
          ほとんどはOracleからリリースされているものを使ってるんじゃないの。

        • by Anonymous Coward

          まさに君が知らんだけで「APIに著作権がある」のは少なくともアメリカでは判例として確立してる
          それをフェアユースとして使えるかどうかを争ってんだよ
          そもそも著作権が認められるからって必ずしも使用料がとれる訳じゃないしな
          例えば、権利者の許諾なくとも他者はある条件下なら勝手に使って良いという有名な法律が「引用」

          • by Anonymous Coward

            それならフェアユースの条件で有利な判例を狙うのでは?

            • by Anonymous Coward

              主語がわからんが、現在進行形でオラクルとGoogleはずっとお互いに自分に有利な判例を狙ってますが?

    • by Anonymous Coward

      国によっては著作権侵害って非親告罪じゃないの?

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...