パスワードを忘れた? アカウント作成
14103446 story
スポーツ

陸上競技で導入された不正スタート判定システム、基準より0.001秒早い反応で2人がフライング扱いに 168

ストーリー by hylom
想定を超える反応速度 部門より

大阪城ホールで行われた陸上・日本室内選手権では、スターティングブロックに掛かる圧力の変化でスタートのタイミングを判定する不正スタート(フライング)判定装置が導入されていたが、これによって4人の選手がフライングと判断されたことが話題となっている(デイリースポーツ)。

問題となったのは男子60メートル障害決勝で、1回目のスタートで3人が、2回目のスタートで1人がフライングと判断され、3回目のスタートで競技が成立したという。

装置によって測定されたスタートのタイミングがスタートの号砲の音が鳴ってから0.1秒未満だった選手はフライングと見なされるルールとなっているが、1回目のスタートで失格になった3人のうち1人は号砲から0.087秒、2人は0.099秒のスタートだったそうだ。

「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠となっているという。しかし、昨年に開催された大会でも0.099秒でフライングと判定された選手が出ており、この0.1秒という時間が本当に適切なのか疑問の声が出ている(2018年のYahoo!ニュース記事2019年のTHE ANSWER記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2020年02月05日 7時59分 (#3756367) 日記

    いっそのこと自由に走らせて、個人ごとに正確にタイムを計測したらダメなんスかね。
    今ならソレくらいできるよね。

    >「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠となっているという。

    どこかで線引しなければいけないのなら、大勢の合意があればそれで良さそうですね。

    • by hetareDAIO (17407) on 2020年02月05日 8時28分 (#3756391) 日記

      いっそのこと自由に走らせて

      単純にタイムを計るならおっしゃるとおりなんですが、ショービジネス的にはやっぱ「競争」させたいんじゃないでしょうか。

      記録に反射に対応する速度も加味しているなら、0.1秒未満はアウトというのは理屈ではおかしいとは思います。ま、ルールなので、その時々で変わるものでしょうし。

      --
      ほえほえ
      親コメント
      • by manmos (29892) on 2020年02月05日 11時09分 (#3756523) 日記

        競うとよりタイムは出やすくなるって言う選手の話は聞きますね。

        親コメント
        • 競輪で言う「機関車」ってやつですね

          --
          死して屍 拾う者なし
          親コメント
          • あれは、風除けがかなり大きいので、レーンが分かれている陸上短距離や水泳とはちょっと違うと。
            前にいるとか、後ろから迫っているっていう競り合いがタイムを伸ばすって話。

            サーキットとかで、少しレベルの高い人についていくと、思わぬタイムアップをしますね。
            「え、こんなに遅くブレーキかけても曲がれるの?あ、いけてるやん」って経験はあります。初めのころは心臓バクバク。

            親コメント
            • あ、なるほど>風除け

              私も経験があります>思わぬタイムアップ
              鈴鹿でめっちゃ速いロータス・エリーゼがいて、よーしスターレット(過給つき)のぼくも
              頑張っちゃうぞーとついて行ったら、他の選手があまり好タイムを出せなかったせいもあり、
              まさかの初・JAFメダル獲得。

              第一コーナー手前のブレーキングポイント、こんなに奥でいいの?と思いました(怖)

              --
              死して屍 拾う者なし
              親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2020年02月05日 9時08分 (#3756423) 日記

        精密に時間と位置の計測ができているのなら、フライング差分の時間をゴールしたタイムに足しても良いかも。

        ディレイスタートしていたら、ゴールタイムからその分引く?

        親コメント
        • by clay (41656) on 2020年02月05日 11時14分 (#3756530) 日記

          記録を目的とするのか?競技を目的とするか?(どちらを優先するのか?)が重要かと思います。

          単純に人間の限界記録を測るなら、おっしゃる方法で良いかもしれませんし、複数人で走る必要も無いと思います。

          いかにルールに則りながら早くスタートする、相手のフライングを誘う行動をとる、事前に挑発する
          などなどの駆け引きも競技の内と思えば、差分を足す方法はあまり意味がないかと思います。
          競技をだけを目的とするなら、極論10秒以内をフライングとみなすとして、
          10秒じーっと待つなんてルールもありかと思います。

          両者のバランスをとりつつ、記録・公平性・エンターテイメント性を同時に確保するのはなかなか困難ですね。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時39分 (#3756397)

      どうせ「いっそのこと」改革するなら
      選手をパドックに入れてスタート!で一斉にゲート開けばいいじゃない。競馬みたいに。

      親コメント
    • by minet (45149) on 2020年02月05日 8時28分 (#3756389) 日記

      > いっそのこと自由に走らせて、個人ごとに正確にタイムを計測
      なるほど!その発想はなかった!!
      フライング判定器をスタート判定器として使うんですね。
      競技の性質がだいぶ変わってしまいそうだけど、面白そう。
      #そして、今の記録と比較するには+0.1秒足せば良いのか基準でもめる

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 11時10分 (#3756525)

      > >「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠となっているという。
      > どこかで線引しなければいけないのなら、大勢の合意があればそれで良さそうですね。

      そもそも 0.1秒って 6フレームもあるじゃん。
      反応に 0.1秒もかかるという時点で、訓練足りてないだけでは?
      一般人の反応速度を規準にする時点で間違ってるに1票。
      訓練された人間でも絶対に到達できなあたりに規準を設定すべきでは。

      親コメント
      • by heavensgate (21016) on 2020年02月05日 15時41分 (#3756716)
        視覚と聴覚とで反応時間にどれだけ差があるかも考慮しないとダメでは?

        あとゲーマーの場合反応して動かすのは「指」だけど、陸上競技の場合全身を駆動させるのですから……(特に太腿の筋肉は人体で最も大きく強い筋肉)
        --
        -- To be sincere...
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 9時52分 (#3756455)

    ボタン押してから0.05秒後に自分に当たる攻撃を見てから昇龍拳が余裕な人物もいるくらいですから、
    号砲から0.01秒もかからず動き出せる人もいるとは思うんですよね
    反射を鍛えることってできるらしいですし

  •  0.1秒なんてタイムラグは無くしてしまって、スタートの合図が出た瞬間に動き出してないかどうかだけで判断するようにして、レディからスタートが鳴るタイミングを±0.5秒くらいの範囲でランダムにずらすように(もうしてるのかもしれないけど)すればいい。

     その代わり、ペナルティを重くして一発アウトで即失格にする。そうすれば、山勘でスタートするみたいな危険な賭に出ようとするやつはいなくなるだろ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時07分 (#3756373)

    もうボイコットして権威を潰すしかない

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時18分 (#3756377)

    それは可哀想だなhyぉm

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時22分 (#3756381)

    行司を導入するべきだね。
    全員の呼吸が合ったスタートを目指す。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時25分 (#3756385)

    「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠

    根拠のもとになっているのが、ただの「説」なのだろうか?

    # 本当にそれでいいの?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...