太陽光発電で1年間飛び続ける! 英国の電気航空機が豪州での試験飛行に成功

  • 9,515

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
太陽光発電で1年間飛び続ける! 英国の電気航空機が豪州での試験飛行に成功
Image: MisterRuss1/YouTube

1年もの間、成層圏を飛んで太陽光で発電し続け、地上の観測や監視に使われる予定のイギリス製航空機「PHASA-35」。これが南オーストラリアにある空軍の試験場ウーメラにて、初の試験飛行を成功させました。

設計から2年足らずの歳月で完成させたのは、BAE Systemsの子会社Prismatic社。それがイギリスの防衛科学技術研究所とオーストラリア防衛科学技術機構からの支援を受け、人工衛星と航空機の間に位置する高空域長期滞空無人機(HALE)としてデビューしたのです。

Video: MisterRuss1/YouTube

役割とスペック

BAE Systemsのプレスリリースいわく、「PHASA-35」は宇宙と地上の通信を中継するハブのような役目を担うことができ、5Gを含む通信ネットワークの配信も見据えているのだそうです。ちなみに夜間は、昼間に充電された電気を使うので電池切れになることはありません。

NEW ATLASによりますと、「PHASA-35」の翼幅は35mで、重量は150kgとのこと。独自のカーボン複合モノコック構造と特注の高地プロペラをふたつ備え、最大2万1000mの高度を、時速93km~145kmの速度で飛行します。

200219_phasa2

「PHASA-35」は、年内にはまだまだ多くの試験が予定されているのですが、12カ月以内には初期運用を始めたいとのこと。我々の手の届かない場所から、山火事や海難事故などを見つけ、そのほか内蔵された機器を使ってセキュリティーや通信などを行ないます。

他社も太陽光無人航空機を作っている

こうした長期間の運用に耐えられる高高度航空機は、大気衛星疑似衛星とも呼ばれます。

過去には、同じく太陽光発電で大西洋横断に成功した「Solar Impulse 2」が無着陸で71時間のフライトをこなしたこともあり、AIRBUS(エアバス)も無人航空機による26日間の連続飛行世界記録を達成したこともありました。またシンガポールでは、太陽光&風力発電しながら飛ぶ未来的な水素燃料電池飛行機「Element One」2025年の初飛行に向けて開発が続けられています。Softbank(ソフトバンク)もHAPSという名前で似たようなプロジェクトを進めていますね。


人間が乗っていたら8時間のフライトでもうグッタリなのですが、無人だと何日間でもイケちゃいますね。しかも1年間飛びっぱなしとか、今までの感覚では考えられないほどの耐久性と寿命です。ちゃと実用化されれば、鷹の目のように地上を見守り、通信も担ってくれる頼もしい航空機となるでしょう。

Source: YouTube, BAE Systems via NEW ATLAS
Reference: Wikipedia