スカウターのように選手を観察でき、ダンクシュートは目の前で展開。5G時代のスポーツ観戦がすごい

  • Sponsored by バスケットLIVE
  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
スカウターのように選手を観察でき、ダンクシュートは目の前で展開。5G時代のスポーツ観戦がすごい
Photo: 小原啓樹

今楽しみなことといえば、やっぱりこの春から商用サービスが始まる「5G」じゃないでしょうか。大容量かつ低遅延でのデータ通信、簡単に言えば「超高速モバイル通信」ができるようになるということで、すでに5Gを想定した新しいサービスが生まれつつあります。

そんな5Gですが、僕たちにどんなメリットがもたらされるのでしょうか? なんとなく「スマホのデータ通信が速くなるんだろうな」という感じで、あんまりピンときませんね。まだ5G始まってないですし。

そこで今回は5Gのメリットを享受できる例として「スポーツ観戦」をご紹介したいと思います。実は、スポーツ観戦は5Gを活用することで大きく変わるんです!

一体どんなふうに変わるのか。実際に5Gの特徴を生かしたさまざまなスポーツ観戦の楽しみ方を提案している、ソフトバンク『バスケットLIVE』のご担当者、天野麻美さんにお話しをうかがいました。

0206basketlive-01
Photo: 小原啓樹|ソフトバンク株式会社 サービス企画本部 スポーツ事業統括部 事業企画部 事業企画課 天野麻美さん

バスケットLIVE』は、B.LEAGUEを中心としたバスケットボールの試合を見られるサービス。ライブ配信はもちろん、アーカイブ配信もされているので、好きなときに好きな試合をスマホやタブレットで見ることが可能です。

天野さん、5Gでスポーツ観戦はどんなふうに変わるんですか?

VRとARがスポーツ観戦の新しい楽しみ方

── 現在、バスケットLIVEではバスケットボールの試合を配信しているわけですが、5Gが開始されるとどのように変わるのでしょうか。

天野麻美さん(以下、天野さん)すでに2019年の「バスケットボール日本代表国際試合」、高校バスケの全国大会「SoftBank ウインターカップ2019」で、いくつかの5Gプレサービスを皆さまに体験していただきました。

VR動画では迫力のシュートが臨場感たっぷりに見られる。

1つは「 VR試合観戦」です。5Gの高速・大容量、低遅延という特徴を生かして、会場で行なわれている試合をVR観戦していただくものです。カメラを観客席だけでなく、ゴール裏や選手、監督のいるベンチ近くに設置して、それらを自由に切り替えて臨場感のある観戦を楽しんでいただきました。デモが体験できるので、ぜひ。

── ありがとうございます。このゴーグルを着けてっと。おお、選手が近い!

天野さんこのようなVRゴーグルを使っていただくほか、スマホの画面でもVR観戦を楽しんでいただけます

0206basketlive-04
Photo: 小原啓樹

── ほら、そこでシュートだ! いけ!! あーーー、はずした! あ、横を向くとちゃんと視点が変わりますね、そりゃVRだから当たり前か! うわー、なんかコートに入って一緒にプレイしたくなっちゃう!

天野さん(聞いてるのかな…?)現在『バスケットLIVE』で、 B.LEAGUEの毎節 1試合、ハイライト映像をVRで配信していますので、読者の皆さんも体験していただけます。

0206basketlive-05
Photo: ソフトバンク|コートのすぐ脇、選手や監督のいるベンチからの視点も楽しめる。控えの選手が隣にいる!

── ハァハァ。ちょっと取り乱しました。「VR試合観戦」がかなりエキサイティングだということは体験して分かりました。ほかにはどんなサービスが?

0206basketlive-06
Photo: ソフトバンク|5Gプレサービスで、ARグラスを通して試合を見る観客。

天野さんAR試合観戦」です。5Gプレサービスを実施したときは、お客様にARグラスを配布し、それをかけていただくことで、そこにさまざまな情報を表示させました。

── どのような情報ですか?

0206basketlive-09
Photo: ソフトバンク|「AR試合観戦」の例。試合画像の上に選手情報や別視点の映像、視聴者の各チームへの応援数などがリアルタイムで表示される。

天野さん「応援バー」が表示され、そこに向けてバズーカー砲を打つ応援合戦が行えたり、反対側の視点から試合を見たりできます。

200206_softbank01
Photo: ソフトバンク|スタッツを表示させたタブレット。

また、「リアルタイムスタッツ」というサービスも提供しました。映像をタブレットで見ていただくと分かりやすいのですが、選手の上に青いマークが出てきて、そのマークが付いている選手のスタッツ情報を表示できます。また、好きな選手を切り替えてスタッツを表示することも可能です。

得点数やファール数などは今までも表示されていましたが、この「リアルタイムスタッツ」では、各選手のこの試合における総走行距離なども表示できます。

── お気に入りの選手が、この試合でどれだけ走り回っているのかが見られるわけですね。こういうのって、テレビで観戦していると見られますけど、現地で観戦しているとスマホやタブレットを見ながらになるパターンでした。

天野さんそうなんですよね。

── それをやっていると試合に集中できないんですよね。そう考えると、スポーツ観戦とARってかなり相性がいいな。ちなみに、この解析は選手にセンサーを取り付けて行なっているんですか?

天野さんいいえ。天井にカメラを設置して、その映像をリアルタイムで解析してデータを送出しています。高速・大容量、低遅延の5Gならば、このようなこともできるという一例ですね。

マルチアングルや、さまざまなアングルで楽しむことも可能に

0206basketlive-08
Photo: 小原啓樹

── 「VR試合観戦」や「AR試合観戦」のほかに、5Gプレサービスで提供されたものは?

天野さんカメラがコート上の選手1人1人を追尾して撮影し、視聴者の方が好きな選手だけを選んで見られる「マルチアングル」や、気になったプレイを180°どの角度からでも見られる「自由視点」を提供しました。

── 自分から能動的に試合を見られるのは、未来感ありますよね。現地観戦でもテレビ観戦でも実現できなかったことが、5Gによって実現できそうで楽しみになってきました!

5Gの扉を開くのは『バスケットLIVE』

「5Gがやってくるぞ!」というのはみなさんご存じの通り。僕だって5Gが始まることは認識していました。

でも、実際にどんなことができるのか、僕らにどんなベネフィットがあるのかはよく分かっていませんでした。「データ通信が速くなる」。そんなぼんやりとしたイメージでした。

しかし、今回『バスケットLIVE』の5Gプレサービスの話を聞いて、5Gがスポーツ観戦を、そして僕らの生活をどんなふうに変えていくのか具体的なイメージを描くことができました。スポーツは現地観戦が一番だと思っていましたが、5Gがあれば場所を問わず臨場感がある試合を観戦することができます。また、5Gで現地にいても観戦できないような、例えば、最前列より前の超神席からも観戦できるようになります。

200205_softbank03
Photo: 小原啓樹|VRゴーグルを使ってのスポーツ観戦が、5G登場で当たり前の光景になるかも?

インタビューの中でも天野さんが話されていましたが、『バスケットLIVE』ではVR体験ができるハイライト映像をB.LEAGUEの毎節 1試合配信しています。まずはその動画を見てみましょう。5Gサービスが開始されたら、これがリアルタイムの試合映像でも体験できると思うと、なんだかワクワクしてきますね!

そう考えると『バスケットLIVE』は5Gの世界へ続く新しい扉なのかもしれません。さあ、まずはその扉を開けてみませんか?


Source: バスケットLIVE