重さ、たったの10g!
ELECOM(エレコム)から、見た目は完全にUSBメモリーだというのに、実は外付けHDDより4倍近いデータ転送速度を実現する、SSDが登場しました。
容量は128GB、250GB、500GB、1Tの4種類があり、カラバリがそれぞれブラック、シルバー、ブルーの3色となっています。接続端子はスライド式で、アクセス時はLEDが光る仕様になっています。
嘘みたいだろ、これ、SSDなんだぜ・・・見た目はUSBメモリ!超小型の外付けSSDを新発売https://t.co/ay5pvBGOgz#エレコムのプレスリリース
— エレコム(公式) (@elecom_pr) November 24, 2020
プレステ4でも高速転送
小ささだけでなく、速さもウリのひとつです。USB3.2(Gen1)対応で、読み込みは最大400MB/s、書き込みは最大350MB/sの高速データ転送を実現。Playstation 4でもストレージとして活用でき、内蔵HDDよりも起動とロード時間が半分近く短縮されたことが確認されています。
パスワード認証によるセキュリティー
これらは、エレコムからダウンロードして使える、パスワード自動認証機能付きセキュリティー・ソフト「PASS」が使えるようになっています。使い方は最大3台まで、指定したPCならパスワードを打つのは始めの1回のみで、あとは入力作業がなく楽チン。ですが未登録のPCに挿した時は、パスワードを聞いてくるので盗難や紛失があっても中の情報は漏洩しません。

価格は店頭実勢価格が、128GBで3,780円、250GBでは5,280円、500GBだと7,980円で、1Tになると1万3,980円となっています。これほど小さく速度が出るのであれば、どのサイズでも持っていて損はありませんね。