このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。

面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww
2020年12月09日 19:00 ┃
39 コメント 大損害。TVレポーターの真後ろで車が完全水没してしまう放送事故。
うわ・・・。これはサイドブレーキの引き忘れかしら。ボートを引き上げるためにトレーラーをおろしていたGMCのピックアップトラックが完全水没してしまう悲しいビデオです。ドアを開けていたためか水没するのめっちゃ早いね(@_@;)
75 コメント 危険運転。真っ暗な道で超速の追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで(´・_・`)
カリフォルニア州アズーサのR39サン・ガブリエル・キャニオン・ロードで撮影された真っ暗道で追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで大回転してしまう事故のビデオです。5人乗ってたのか。フル乗車でどんな運転してんだ(´・_・`)これカメラは車の外に付いてるのかな?もしかしたら仲間だったという可能性も。
57 コメント 【動画】内装までブラバス化されたスズキ・ジムニー・ブラバスG-ワゴンが格好よすぎwww
ジムニーが新しくなった頃にベルセデスのGクラスっぽくカスタムしたものを写真で見た事がありますが、これはすごい。あらゆる角度から数千万円のブラバスGのように見えるけど、エンジンとトランスミッションだけは1500cc(102PS)の4ATのままらしいwwwそのV8バッジは(*°∀°)しかし塗装も高級品だと本当に高価な車に見えますね。
106 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。
44º Rally Islas Canarias – TC2 San Mateo – Disa 1(予備) コース紹介2分35秒から コメントより、レーシングスピード版0:30秒から〜

関連記事

208 コメント これもう煽られ運転だろ。車道のど真ん中を走っていた自転車のトラブル車載。
これわざとやってるだろ・・・。大阪府守口市佐太中町の府道13号、京都守口線で撮影された自転車乗りの交通トラブル前後カメラです。トラックからクラクションを鳴らされ煽られた!と怒っているようですが左には十分なスペースがあるのに車線のど真ん中を走るのってどうなのよっと。警察にも相手にされなかったようだし。
39 コメント 【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
112 コメント 【動画】辰巳パーキングエリアに設置されたジャンプ台で飛んでしまうランボルギーニとGT-R。
イキリダッシュ防止。首都高湾岸線の辰巳パーキングエリアに新しく設置されたジャンプ台で飛んでしまうランボルギーニとGT-Rのビデオが今日の5chで人気になっています。イキリダッシュする方が悪いんだけどこれはあぶねーな(@_@;)そのうち事故が起きそう。
73 コメント 見ているだけで目眩がしそうな山道。こんなところ絶対に渡りたくない。
うわああああ。さすがにここをバイクにまたがったまま通るのは無理だわ。引き返そう(´・_・`)それでなくても恐怖の道なのにガケ崩れで・・・。これ前をロープで引かれているのは逆に怖くないのかしら。前輪の自由が効かないよね。

最新ニュース

コメント

【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwNDEzNzg

    いまいち迫力がないな

  • 返信 743mg ID:k0MjQxOTI

    だろっ? だからあれほど大垂水峠で… って、言うたやろが~

  • 743mg ID:EwNjczODM

    ジャンピング ターン フラッシュ

  • 返信 743mg ID:cxNzgyNTg

    完全に止まってしまってるのはなぜ?
    エンスト?教えて自信ニキ

  • 743mg ID:M1NDg5Nzc

    エンストした人もいるし、ギアが入らなくてあたふたしてる人もいる。

  • 743mg ID:Y5NTg1Mjg

    普通のマニュアル車と違って、シーケンシャルシフトだから1段ずつしかギアが変えられないから高いギアで止まると動き出すまでに時間がかかる

  • 返信 743mg ID:czNzY1MDg

    新型アルピーヌはサイドレバーが付いてないからこの手のターンは厳しい。
    エンストしてるし

  • 返信 743mg ID:c1NDMwODU

    >>1
    そんなあなたに車内カメラで
    ttps://youtu.be/CiQRimx-IqE

  • 返信 1000mg ID:c1Njg5Nzk

    あなたにありがとう。

  • 返信 743mg ID:U1MzA4NzE

    カチカチのキンタマが更なる縮み上がりを見せたオチンポ

  • 返信 743mg ID:gwNTIyMjc

    サムネのシーンが出て来ないクソ動画

  • 返信 743mg ID:c1NTEwOTE

    ここは今はポールが立っててコースが狭くなってるけど、ポールがなかった昔は、全開で坂を駆け上がってきて右回転にスピンさせて曲がる奴もいた。

  • 返信 743mg ID:I0MzY1MDM

    こんなつまらない動画11分もよく観れるな

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    見ちまったぜww

  • 返信 743mg ID:k0MTM3MTQ

    お前さんも観たんだろ?

  • 返信 743mg ID:k0MTkyMzM

    最初から2番目のドライバー速いけど、
    攻めすぎてクルマ壊す一歩手前では?

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    ドカンバゴンって音立てながら曲がってる人たち、ゴールまで壊れずに走れるのかな。

  • 743mg ID:UxMzkyMjM

    強化してない普通の車でやったらその場で壊れるよな

  • 返信 メロリンQ ID:AxMzI1MjQ

    でかいチョロQみてーだな。

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    「大技は、キマるとカッコいいけどキメそこなうと超カッコ悪い」というのがよくわかるww

  • 返信 743mg ID:U3NjE2MjE

    上位陣は上手いな

  • 返信 743mg ID:UxMzkyMjM

    これ空中でくるっと回る装置ついてるんだよね?

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    コース紹介動画、ずーと登り続けてたきがするんだけど。。。
    どっかにエッシャー的な仕掛けでもあったかな??

  • 返信 743mg ID:gzMTA1Nzc

    最後の方に出てきたパンダ、クラッシュしたらペチャンコにならないのか?

  • 返信 743mg ID:UwMjcwNjk

    ~♪カナリアンアイランド~♪

  • 返信 743mg ID:YzMjY0Nzc

    こういう車はバックが難しいの??ちょっともたついてる感じ。

  • 返信 743mg ID:c3MDE0NzE

    さて、松竹梅ってナビに言わせて神岡ターンをフォードで決めちゃう方はどうなるだろ……モンテの様に谷底落下か(爆笑。

  • 返信 743mg ID:g0ODE0MDg

    フォード・シエラ コスワースでタイタ・ヒル走ってた場面だっけ
    懐かしいな

  • 743mg ID:k2NDI0MjE

    サファリでナイトステージでライト系のヒューズが溶けてブラインドラン、谷を駆け下りてフォードのメカニックがドン引きしていたからなぁ……よく直したよ。

    (90年代の話です)

  • 返信 743mg ID:c3ODgyNzk

    マジレスするとR5ラリーカーは規則でセンターデフが付いてない直結四駆だからこうゆう手前から振れないタイトターンはエンストしそうになる
    ただし直結四駆だけどサイドターンが出来る様にリアデフ手前にカットクラッチが付いてるからサイドを引くと駆動が切れてタイトターンが出来る様になってる
    その機能を使って登り切った所でサイド引いてセンターフリーにして曲がってるんだけど、ブレーキが掛かるから勢いが足りなくて止まってる車もいるのはそのせい

  • 返信 743mg ID:A0NzI0Nzk

    マジレスがすごすぎて草

  • 返信 743mg ID:YzMTQ4Mjc

    アウディクワトロ出てきた時とかちょっと感動。
    将来電気自動車になってこの音が聴けなくなると思うとやっぱ淋しい

  • 返信 743mg ID:QxMDQzODU

    インカー動画、景色綺麗だな、

  • 返信 743mg ID:gyMDA0NjY

    クアトロが出てるんかい。
    ビッククアトロなら迫力も違ったんだが。

  • 返信 743mg ID:U1NjM4NjI

    セダンはなんで無くなったの?

  • 返信 743mg ID:YxMzExMDE

    全長が短い車のほうがクルクル回れるから。

  • 返信 743mg ID:U2MzEyMDg

    ハイブリッドなラリーカーはまだか?

  • 返信 743mg ID:k2NDI0MjE

    チェコのMKRが制作したリヴァルドダカールチームがルノートラックをベースに制作したマシンが2020年のパリダカに出ている、ZF(ドイツの自動車部品メーカー)との共同開発した変速システムを搭載。24位で完走。

  • 返信 743mg ID:EwMTAyODE

    ドライバーもイカれてるがコースを設定する奴がまずイカれてる

  • 返信 743mg ID:cyNjA3NjU

    新谷かおるの漫画に出てきそうなセリフ。

  • 返信 743mg ID:k3NTUzMjk

    海外にも「百井分かれ」があったのか

  • 返信 743mg ID:A2MTY3NDQ

    一度バックして切り返した奴がいて草

  • 返信 743mg ID:g2Nzk3MzM

    2:51のは予想外、まさか逆回りとは

  • 返信 743mg ID:AyODcwNDg

    02:50あたりの逆回転ターンワロタ

  • 返信 743mg ID:A4MDEzMzE

    マークで、現代とシトロエン位しか分からんけど。
    かっこいいなぁ。

  • 返信 743mg ID:c0ODk4NzA

    日本のラリーはいつになったら海外レベルのラリーカーで走れるのかな~
    改造レベルが低過ぎて、全く面白くない。
    車がダサイくせに、映像のように目の前で観戦すらできないし、最低なんだよね。
    それと、日本のテレビ業界がモータースポーツを全く取り上げないからつまらない。

  • 返信 743mg ID:QxMzgwNDA

    知ったかする前にちゃんと調べたら?国内ラリーもR車両で参加出来る。使ってるチームが少ないだけ。それにN車見て改造とか笑わすなよ、改造したいならキャロッセみたいに独自のにAP4作ってる所もある。国内はキットカーを用意しないでも戦闘力の高い市販車が多いからNで十分ってこと。

  • 返信 743mg ID:I0MjA1MTg

    逆に回転するエボ10好き

  • 返信 743mg ID:M2OTE4ODQ

    よくヒュンダイ車なんかでラリーに出られるな。
    恥ずかしいったらありゃしない。

  • 返信 743mg ID:YyNjk0Mjk

    俺なら、クリップングポイントを奥に取って、タイヤをロックさせた上でわざと車体をスライドさせる。で、一瞬バックギアに入れて車体を安定させてコーナーを抜けていく。
    WRCレベルのドライバーでもほとんどのやつができないけど、これをマスターすれば鋭角コーナーを数秒早く抜けられる。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    47 コメント ISS国際宇宙ステーションとドッキングするソユーズからの眺め。宇宙動画。
    あのピラピラしているのはタイムラプス映像だからだと思います。国際宇宙ステーションにドッキングする宇宙船の様子をソユーズカメラから見るビデオ。不安定な宇宙空間で一発で姿勢が決まるもんなんですね。おっと行き過ぎた。戻そうとして余計にズレるみたいな事ないんだね。地球軌道上にあんな巨大な建造物&そこに地上から発射してドッキング。考えると凄い事だよなあ。
    243 コメント 兵庫県伊丹市寺本3丁目で起きた事故の瞬間。こんな場合、路駐車は無罪なのかな?
    紹介するほどの事故ではありませんがちょっと気になったので。バイクもスピード出しすぎのように感じるけどあの路上駐車しているトラックが無ければ事故が起きなかったかもしれないし?というか当たった黒い車を左から抜こうとしていたのかな?兵庫県伊丹市寺本3丁目177の車屋さんの監視カメラが記録していた交通事故の瞬間です。あのトラックの真横にある電柱には駐車禁止の標識があるんだよなー。でも停車だったら関係なし?
    39 コメント オランダの水上輸送タイムラプス。狭い水路を通り多くのゲートを越えていく様子が面白い。
    ロッテルダムからアムステルダムへと水上輸送で運ばれる大きな建造物からその景色を眺めるタイムラプスです。途中通過した湖はブラーッセメル湖、ウェストエインデル湖、ニーウェ湖。この11分間に移動した距離はおよそ80キロだそうです。色々なタイプのゲートがあり街並みも綺麗てとても楽しめる映像でした。おすすめ。
    61 コメント イギリスの自転車ロードレースが集中豪雨でひどいwww中止にしないの?www
    イングランドのノース・ヨークシャー州ハロゲイトで開催されているUCIロード世界選手権大会(世界選手権自転車競技大会ロードレース)の個人タイムトライアルで起きた激しいクラッシュのビデオです。2つめ、ヨハン・プライス・ペテルセン(U23欧州チャンピオン)の水たまりとか深すぎるだろ(´・_・`)自転車レースで豪雨とか厳しいと思うんだけど中止になったりしないんだね・・・。幸い2人に大きな怪我は無くレースを続けられたそうです。
    41 コメント テスラのモデルS Plaidでパイクスピーク・ヒルクライムの車載映像。
    ロケットのような加速!標高差が1439メートルもある19.98キロメートルのコースでタイムを競うパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。先月27日に行われた2021年大会のエキシビジョンクラスで優勝したテスラ・モデルS Plaid(ランディ・ポブスト)の車載ビデオです。タイムは6分57秒220。今年の最速はアンリミテッドクラスのウルフ GB08 TSC-LT(ロビン・シュート)の5分55秒246。(動画2)
    98 コメント 【動画】悲しい納車式。店を出た瞬間に事故ってしまうCB650R乗りの映像。
    店の中からなんだ。せめて駐車場から出発させてよ。メキシコシティのバイクショップ、Honda PowerHouseで撮影された道路に出てわずか数メートルで転倒してしまったCB650R乗りの悲しいビデオです。新しいタイヤって滑りやすいみたいだからね(´・_・`)
    79 コメント そんな動きできるんだ。アクロバット飛行機によるドリフト低空飛行がカッコイイ。
    カッケエ!けどラジコンじゃないんだから(笑)南アフリカのキャラミサーキットで行われたキャラミ9時間耐久レースの予選前イベントに登場したエクストラEA-330SCによる直ドリ低空飛行がカッコイイ8秒動画です。高度があればそれほど難しい技じゃないかもしれないけど地面スレスレでこれをやっちゃうのがw(゚o゚)w