さあ、ぽちっとな。
Microsoft(マイクロソフト)が、皆さんお手持ちのPCでWindows 11が動くかどうかを確認できる「PC正常性チェックプログラム」を公開しました。ポジティブにWindows 11時代を迎えたいユーザーのみなさまは、ぜひともこちらのベージの末からプログラムをインストールして、チェッキングナウ。
しかし2021年のこの時代に、懐かしさあふれるインストール画面を使ってきたなマイクロソフト! Windows 95の頃から使われてきたUIだよねこれ。
ウチのCore i7マシンは問題なく動作OKで、我ながらおめでとう。
具体的なWindows 11のシステム要件は以下となります。
CPU:1GHz以上で2コア以上の64 ビット互換CPUまたはSoC
RAM:4GB以上
ストレージ:64GB以上
システムファームウェア:UEFI、セキュア ブート対応
グラフィックスカード:DirectX 12 以上(WDDM 2.0 ドライバー)に対応
ディスプレイ:9インチ以上、8ビットカラーの高解像度(720p)ディスプレイ
インターネット接続:Microsoftのアカウントとインターネット接続が必要
またオートHDR機能を使うにはHDRモニターが、スナップレイアウトの3列レイアウトを使用するには、幅が1920ピクセル以上のディスプレイが必要です。...というか、『1GHz以上で2コア以上の64 ビット互換CPU』ってCore 2 Duoクラスでもいけるってこと? 720pでも表示できるってこと? ある意味凄いな...。
Image: Microsoft
Source: Microsoft