
どこいくのwwwと思ったらギリギリ持ち堪えて上昇。ナスダック上場のロケット開発企業、アストラスペースが行ったRocket3.3の打ち上げ映像です。発射直後に倒れそうになったのをギリギリで耐えて上昇していくロケットとか初めてみた(°_°)ロケットは高度50キロまで上昇したところで地上からエンジンを停止させて海へ落下。搭載していた衛星は軌道に投入できませんでした。

103 コメント
マリカーで首都高を走っているヤツが撮影される。とんでもなくあぶねえwww
これ外国人観光客が間違えて入り込んじゃったの?首都高速11号台場線をマリカーが走ってる!とツイッターで話題になっていた8秒動画です。これって東京を走っている「任天堂は無関係」の車両と同じもの??これはさすがにあぶねえ(@_@;)
これ外国人観光客が間違えて入り込んじゃったの?首都高速11号台場線をマリカーが走ってる!とツイッターで話題になっていた8秒動画です。これって東京を走っている「任天堂は無関係」の車両と同じもの??これはさすがにあぶねえ(@_@;)

63 コメント
【動画】みんなヒヤヒヤwww制御が効かなくなる車ばかりな雪の坂道を観察するビデオ。
普段ならなんともない緩やかな坂道なんだけど雪が降るだけで途端にデンジャラスゾーンに。カリフォルニア州ビッグ・ベアーのメープル・レーンで撮影された下り坂でヒヤヒヤな事になる車を観察するビデオです。こう見るとタイヤをロックさせない事の重要性がよく分かりますね。滑っていてもタイヤが回転してればなんとか制御できる可能性があるっぽいけどロックしてたらもう滑るだけ。これみんなABS付いてないの?付いててもこんな場面では効かないものなのかしら。
普段ならなんともない緩やかな坂道なんだけど雪が降るだけで途端にデンジャラスゾーンに。カリフォルニア州ビッグ・ベアーのメープル・レーンで撮影された下り坂でヒヤヒヤな事になる車を観察するビデオです。こう見るとタイヤをロックさせない事の重要性がよく分かりますね。滑っていてもタイヤが回転してればなんとか制御できる可能性があるっぽいけどロックしてたらもう滑るだけ。これみんなABS付いてないの?付いててもこんな場面では効かないものなのかしら。

241 コメント
群馬県桐生市で83歳が運転する乗用車と電車が衝突する瞬間の動画が撮影される。
これ遮断機の下りた踏み切りに進入してるのに出口の遮断機には反応して停止するのかよ(´・_・`)群馬県桐生市境野町のJR両毛線で起きた電車と乗用車の衝突事故の瞬間です。動画は2分55秒から再生してください。運転していた83歳の女性は病院に運ばれましたが命に別条はないそうです。おばあちゃん良かったねだけどもう運転やめて・・・。
これ遮断機の下りた踏み切りに進入してるのに出口の遮断機には反応して停止するのかよ(´・_・`)群馬県桐生市境野町のJR両毛線で起きた電車と乗用車の衝突事故の瞬間です。

71 コメント
【動画】スペースXのスターシップ試験機、着陸に成功する。
日本時間6日8時24分、テキサス州南部のスターベース・テストサイトから打ち上げられたスターシップのプロトタイプ(SN15)がスターシップとして初めて着陸に成功しました。そのビデオです。過去4回は爆発していたからね。今回も最後に少し火災が起きたようですが無事鎮火したようです。
日本時間6日8時24分、テキサス州南部のスターベース・テストサイトから打ち上げられたスターシップのプロトタイプ(SN15)がスターシップとして初めて着陸に成功しました。そのビデオです。過去4回は爆発していたからね。今回も最後に少し火災が起きたようですが無事鎮火したようです。
関連記事

100 コメント
水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。

80 コメント
【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。

191 コメント
踏み切り内で立ち往生してるのにかっこつけてる男の映像が話題に。電車が緊急停止して逃げる。
【ひ】より。いやいやwwwくぐれるのなら最初からくぐれよwww何これどういう状況よ?警報機が鳴って遮断機も動き出してるのに無理やり進入して出れなくなって恥ずかしくなってかっこつけてる図?東武線で撮影された踏み切り内に立て籠もって電車を緊急停止させた男のビデオです。「フォローしていただきDMで~」ってレスがあるのでこれはニュースになるかも。
【ひ】より。いやいやwwwくぐれるのなら最初からくぐれよwww何これどういう状況よ?警報機が鳴って遮断機も動き出してるのに無理やり進入して出れなくなって恥ずかしくなってかっこつけてる図?東武線で撮影された踏み切り内に立て籠もって電車を緊急停止させた男のビデオです。「フォローしていただきDMで~」ってレスがあるのでこれはニュースになるかも。

101 コメント
ツール・ド・フランスで二重追突事故。メディアバイクとサポートカーに選手が追突。
ツール・ド・フランス2022の第18ステージ、ピレネー山岳最終で発生した二重追突事故のビデオです。下の狭い部分で前を走るニルス・エークホフがメディアバイクと接触、直後でブレーキをかけたサポートカーにジャック・バウアーが追突してしまうという瞬間です。自転車ロードレースってこういう事故多いけど、ずっと変わらないままだね。
ツール・ド・フランス2022の第18ステージ、ピレネー山岳最終で発生した二重追突事故のビデオです。下の狭い部分で前を走るニルス・エークホフがメディアバイクと接触、直後でブレーキをかけたサポートカーにジャック・バウアーが追突してしまうという瞬間です。自転車ロードレースってこういう事故多いけど、ずっと変わらないままだね。
コメント
【動画】アストラロケット(LV0006)の打ち上げ失敗映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

107 コメント
【広島】大きな車を満載していた積車さん、クイックな車線変更で一瞬傾いてしまうwww
「捨て身の煽り運転」この身近い動画だけだと分かりづらいですが、積車が前の白い車を煽っていたで合ってるのかな?広島県世羅郡世羅町川尻の尾道自動車道で撮影された大きな車を満載した積車さんのひやっと動画です。元の車線に戻る時、横滑りしているよなwwwこええwww
「捨て身の煽り運転」この身近い動画だけだと分かりづらいですが、積車が前の白い車を煽っていたで合ってるのかな?広島県世羅郡世羅町川尻の尾道自動車道で撮影された大きな車を満載した積車さんのひやっと動画です。元の車線に戻る時、横滑りしているよなwwwこええwww

147 コメント
なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。
はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww
はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww

423 コメント
この事故が起きたのは白バイのせいだろwww白バイの変な動きに驚いた車がブレーキ⇒タクシーが突っ込む
これ白バイが悪いだろ(´・_・`)追突だからタクシーが悪いんだけど白バイが変な動きをしなければ起きていなかった事故だろ。渋谷駅西口にある大きな交差点で起きたタクシーの追突事故のビデオです。サイレン鳴らしていないから緊急走行じゃないよね?なんであそこで動いたのだろう。違反者を見つけたのならサイレンを鳴らしてから発進するのが普通じゃないのかな。
これ白バイが悪いだろ(´・_・`)追突だからタクシーが悪いんだけど白バイが変な動きをしなければ起きていなかった事故だろ。渋谷駅西口にある大きな交差点で起きたタクシーの追突事故のビデオです。サイレン鳴らしていないから緊急走行じゃないよね?なんであそこで動いたのだろう。違反者を見つけたのならサイレンを鳴らしてから発進するのが普通じゃないのかな。

145 コメント
バスが横転した時の車内映像。一斉にぶっ飛ばされる乗客たち。やっぱりシートベルトは必要。
少し前の事故映像ですが長野県軽井沢町で起きたスキーバス転落死亡事故(企画キースツアー、運行イーエスピー)に関連する動画を検索していてヒットしたので。動画は道を間違えたバスがバックしている最中に後ろから追突されて横転したのかな?映像には窓から投げ出される運転手の姿や一斉にぶっ飛ばされる乗客たちが映っています。これ運転手もシートベルトしてなかったのか。やっぱりシートベルトは重要だよね。私は事故動画を見過ぎたせいか空港リムジンバスでも必ずシートベルトを着用しています。何かあっても自分だけは助かりたいもんね。
少し前の事故映像ですが長野県軽井沢町で起きたスキーバス転落死亡事故(企画キースツアー、運行イーエスピー)に関連する動画を検索していてヒットしたので。動画は道を間違えたバスがバックしている最中に後ろから追突されて横転したのかな?映像には窓から投げ出される運転手の姿や一斉にぶっ飛ばされる乗客たちが映っています。これ運転手もシートベルトしてなかったのか。やっぱりシートベルトは重要だよね。私は事故動画を見過ぎたせいか空港リムジンバスでも必ずシートベルトを着用しています。何かあっても自分だけは助かりたいもんね。

86 コメント
今日のうp主がDQN車載。どこでUターンしてるんじゃい!と車のミラーに蹴りを入れるWR450F乗り。
「fucking car!」とUターンした車にブチギレているご様子だけどどう見てもお前の方がfuckingな感じがするんだけど。今日のうp主がDQN車載海外編。ワインディングロードを攻めていたWR450F乗りが邪魔されたと車のミラーに蹴りを入れる車載です。まぁあんな場所で転回していた車も危ないけどさ・・・。あんた飛ばしすぎだし蹴りを入れるほどでもないんじゃないかな。
「fucking car!」とUターンした車にブチギレているご様子だけどどう見てもお前の方がfuckingな感じがするんだけど。今日のうp主がDQN車載海外編。ワインディングロードを攻めていたWR450F乗りが邪魔されたと車のミラーに蹴りを入れる車載です。まぁあんな場所で転回していた車も危ないけどさ・・・。あんた飛ばしすぎだし蹴りを入れるほどでもないんじゃないかな。

130 コメント
「アポロIE」刺さりそうなデザインのスーパーカーが生まれる。お値段は3億円超え。
色々刺さりそうだな(@_@;)アポロオートモビルが発表した新型スーパーカー「アポロIE」のビデオです。世界限定10台のこの車には800馬力を発生させる6.2リッターV12の自然吸気エンジンが搭載されシャシーは総カーボン。お値段は230万ユーロだそうです。フロントライト周り、リアウイングの翼端板とか刺さりそうなデザインしてますね。
色々刺さりそうだな(@_@;)アポロオートモビルが発表した新型スーパーカー「アポロIE」のビデオです。世界限定10台のこの車には800馬力を発生させる6.2リッターV12の自然吸気エンジンが搭載されシャシーは総カーボン。お値段は230万ユーロだそうです。フロントライト周り、リアウイングの翼端板とか刺さりそうなデザインしてますね。

111 コメント
【技術】完全自動運転のタクシーが中国の深センで開始される。
アリババグループに支援されているAutoXが完全自動運転タクシーサービスのテストを深センで開始しました。まずは25台で深センの都市部限定ですが4日から走行しているんだって。これまでも運転席にドライバーを乗せての試験は行われていましたが、完全に無人での走行が許可されたのは中国初だそうです。
アリババグループに支援されているAutoXが完全自動運転タクシーサービスのテストを深センで開始しました。まずは25台で深センの都市部限定ですが4日から走行しているんだって。これまでも運転席にドライバーを乗せての試験は行われていましたが、完全に無人での走行が許可されたのは中国初だそうです。
あの状態で姿勢が安定してるのが凄い
スタートが悪かったからって諦めることはないのに・・・
ギリギリ揚がったように見えたけど、ダメだったのかなあ。
ホリエモンの勝ちな
北朝鮮ってすごい科学力なんだな
核や弾道ミサイルを持てない貧困国ニッポンなんかより全然強い
自力で衛星すら打ち上げられない自称先進国が近所にあったなw
なにこの絶妙に程良く推力不足な感じw
原因は何だろうね?
亜鉛不足やろな
イイ!
奥深い味わいが解からなかった原因はそれだったのか・・・
ロケット大好きだけど、爆発よりマシだがエンジンノズルの方向が不安定で重力に負けてる
もっと推力ないと燃料ばかり食って、高度稼げなさそう
出だしで時間食い過ぎて燃料が足らなくなったんだろうな。燃焼時間計算したら途中でももう目標高度に届かないのがわかったから停止して安全に落とすことにしたパターン
ゲームでスタートダッシュ失敗してスリップしちゃう感じだな
おっそ
重複しているコメントが見つかりました。同じコメントをすでに投稿しているようです。
なんで地上にカタパルト的な機構付けないのかいつも不思議に思う。
構想は多々あるけど実現が難しいパターン、おそらく加速度の問題かねぇ
加速が早すぎて熱で溶ける
地上から大気圏突入させるようなもん
ミサイルだと、圧縮空気で押し出すのがあるね。
最後の発射台が哀愁を誘う
がんばったのに可哀そう
何事もやり遂げることが大事なんだよ
まだLv0006。
Lv9999でカンストするころには完璧になっていることだろう。
へたくそ!
失敗認定で安全な高度まで見守るってどんな心情だろうな
ガンバリなんかいらんねん
仕事は結果やで
結果出されへんかったら小学校と一緒なんやで
誰も「~ちゃんよく頑張ったな」とか言うてくれへんで
結果出されへん奴は出て行ってくれ
そんな事ないよ。7時29分に書き込みできるなんて、すごく早起きじゃん
すごく頑張ってると思うよ
いつも1000mgに面白いコメントを入れて日本中を和やかにしたりしてて、十分すごいと思う。縁の下の力持ちだよ
うんうん、君はよく頑張ってる
悪い上司に当たったから結果が出ないだけなんだよ
斜めに上がって行くのは初めて見ました、流石ロケット先進国は発想が斬新過ぎる。
JAXAの開発陣はもっと頑張らないとね。
大丈夫、すべてのロケットは斜めに上る
昔の4WS搭載自動車での 高速走行時の車線変更思い出した
アメリカでも民間のは簡単に成功しないんだな
ゆっくりロケットw
ゆっくりしていってね
ウチの別荘に堕ちなくて良かった
司令爆破しそうなものを取り合えず行けそうなところまで飛ばしてみるスタイル嫌いじゃない
室伏みたいに「アー」って叫ばんと
粗大ごみが海に…
真横に動くロケットすげえ
俺もすげえ
すごいね、なんとか体勢を立て直そうと自動で微調整してるんだろうな
でもそこで余計な燃料使っちゃったからどっちみち失敗は確定なんだろうけど
次また頑張ろう
だっさ
投資詐欺だろこれ
宇宙ビジネスは失敗が許されるから
スポンサー協賛金詐欺が目的の会社が成り立つ
堀江騙されたのにイキってた
今時、こんなのに失敗するとは北朝鮮以下だなw
子供の頃2021にはロボがギュイーンと宇宙に行くと思ってた
いまだにペンみたいなのを使うとは悪夢みたいだ
大成功(^^)♪
0:22~え?ロケットどこ行ったん?みたいな感じでカメラが探してんの笑う
パイロットが下手すぎる
練習しとけ
ロケットのクセに上昇遅すぎて笑いがこみあげて来るw
ヌリ号さんも別の意味で負けんなよw
ライバルの会社の株価がこの日15%上昇した理由はこれか!!
co2出すだけのクズ企業
ドンマイ、次頑張れ!
水平に移動してから上昇を始めるとか画期的な方法だけど
燃料無駄だし姿勢制御が複雑になるし、何よりも危ないだろw
根性が足りん
それでも日本男児か
あくまで「昭和のよい子」の個人的感覚で、
宇宙開発って ”先行するソビエトに対する焦り”、”ぶっつけ本番に近いトライ”
”国家の威信をかけた米国航空宇宙局(NASA)のチャレンジ!” ってのが定番で
民間業者の打ち上げだと、なんか・・・「ふーん そうなの?」くらいしか思いつかない
そんな私を許してください!
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍