特集 2021年9月29日

東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる

タクシー運転手の「地理試験」を解いてみました

東京でタクシー運転手になるためには、東京の地理について出題される「地理試験」に合格しなければいけないらしい。これは、東京の地理をどのくらい理解しているかを確かめるための試験だ。
なにやらおもしろそうなので、みんなで集まって問題を解いてみた。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:たぶん日本一でかいカントリーサインを見に行く

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 >ライターwiki

タクシー運転手が受ける「地理試験」とは?

タクシー運転手になるためには、普通二種免許という免許が必要なのは、皆さんご存知だとおもう。通常は二種免許を取得し、タクシー会社に入社すればタクシー運転手として仕事ができる……のだが、東京、神奈川、大阪の特別指定地区の場合、国土交通省の国家試験である「地理試験」というものを受験し、合格しなければいけない。

地理試験は、通りの名称、交差点の位置と名称、ランドマークや各種施設などの位置と名称、高速道路の出入口などの位置と名称などから、全40問が出題され、32問以上正解すれば合格となる。

地理試験問題集、1冊930円です

この地理試験問題は、予習するための問題集があり、東京エリアの試験問題集は、南砂町の東京タクシーセンターに行けば、受験する予定がない人でも買える。 

南砂町の東京タクシーセンター、地理試験はここで行われるので、タクシー運転手なら必ず行ったことがあるはず

地理試験は、タクシー運転手を志望している人にとっては、かなり難しい試験だという。しかし、試験内容は、自分の住む東京の町のことを問うているので、ふだん東京で暮らしている人にとっては、難問ということもないのではないか。

ぼくは、鳥取から上京して25年、すでに故郷に住んだ時間よりも長く東京に住んでいる。施設名やら地名だったら、わりとわかるかもしれない。

そんなわけで、東京在住歴の長い人々と、現役のタクシー運転手に参加してもらって、みんなで過去問を解いてみることにした。

左上から、古賀さん、筆者、ぜつさん、左下から北村さん、林さん

参加してもらったのは、編集部の古賀さん、現役タクシー運転手のぜつさん、ライターの北村ヂンさん、編集部の林さん。

ぜつさんは、デイリーポータルZの企画記事にたびたび参加してくれるタクシー運転手で、詳しくはこちらの記事などをみていただきたい。曰く、ふだんは経堂付近で営業することがほとんどで、地理試験はもちろん過去に一度合格はしたものの、今はあまり自信がないという。

林さん、北村さん、及びぼくは、自動車の免許をもっていな……かったのだが、北村さんは、今年の春に普通免許を取得した。ただ、林さんは生まれてから50年、ぼくと、北村さんは、20年以上、東京に住んでいる。

古賀さんは、普通免許はもっているものの、ペーパードライバーで、車を運転することはほとんどないが、東京在住歴は40年ちかい。

 地理試験問題はこちら

以下、みんなで解いてみた地理試験の問題だ。後半で答え合わせをするので、興味がある人は、自分でも解いてみてほしい。

※下記問題は、公益財団法人東京タクシーセンター刊『輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験 地理問題例集』2019年p4-7及びp70-71からの引用。なお、引用にあたり、わかりやすくするために、問題文の一部を修正した。
※編集部より 問題は公益財団法人東京タクシーセンターホームページでも掲載されています。みなさまもぜひ!

地理試験問題

問題① 次の幹線道路名および交差点名を「幹線道路・交差点図」の中から探し、その番号または記号を解答欄に記入しなさい。

05.jpg
①幹線道路名と交差点名の問題
06.jpg
幹線道路交差点図(クリックで大きなサイズの画像が開きます)

問題② 次の施設等を「施設関連図」の中からさがし、その番号を解答欄に記入しなさい。

②施設名の問題

 

08.jpg
施設関連図(クリックで大きなサイズの画像が開きます)

問題3 次の施設・建物等は何市または何区にありますか。右記の解答群の中から選び、その記号を解答欄に記入しなさい。

③施設・建物等がどこにあるかの問題

問題④ 次の『乗車地』から『降車地』までの、最短経路で経由する交差点名を下記解答群の中から順番に選び、その記号を解答欄に記入しなさい。

④最短経路の問題

問題⑤ 次の幹線道路の近くにある駅と、その駅付近にある施設・建物等を右記のA群およびB群の中からそれぞれ選び、その記号を解答欄に記入しなさい。

⑤幹線道路と駅と施設の問題

普段営業している場所以外はやはり難しい

本来、試験は60分あるらしいけれど、全員30分ほどで答え終わった。(以下敬称略)

古賀:私は、問題④がもうダメ、まったくわからない。哲学堂がどこにあるのかもさっぱりわからない……。

林:そんなフィクションみたいな名前の建物がね。

古賀:そう、実在するかどうかも、ほんとにあるのっていう……。(※あります)

ぜつ:私は(普段、経堂(きょうどう)付近で営業しているため)皇居より東側はまったくだめですね……。あそこでなにか区切られているような感じはしますね。

経堂と皇居の位置関係。皇居より東側には、中央区、台東区、江東区、墨田区、江戸川区などがあります

ぜつ:この地理試験、個人タクシーになるときは、さらに難しい地理試験があるらしくて、それは覚えなきゃいけない項目が8000項目ぐらいあるんですよ。ただ、無事故無違反だったら、その試験は免除されるんです。僕は免除されたんですけど、受けた人は1年以上かけて勉強してやっと合格するみたいな……。

西村:うわー、なんかそれ、試験というよりも罰みたいですね……。

林:まえ、タクシー乗ったときに、運転手さんが「尾久(おぐ)」のことを「オキュウ」って言ってて、うわーこれつかねーぞって焦ったことありますけどね。

西村:地理というか、地名の読み方とか、そういう土地鑑みたいなものは人それぞれですからね。

ぜつ:本当は覚えてなきゃいけないんですけど、やっぱり普段行かないところだと忘れちゃいますね。

林:地名の読み方だと「等々力(とどろき)」のことを「ララリキ」って読んでる人がいて、それからずっとララリキの呪いにかかっちゃって、いまだに僕「ララリキ」って読んじゃいますもん。ララリキ渓谷。

古賀:語感がいい! 楽しそう!

尾久と等々力の位置
いったん広告です

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

  • ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川)

    ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.09 10:59)

  • 熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選)

    熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選) (山田窓) (05.08 18:00)

  • 生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4

    生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4 (與座ひかる) (05.08 16:00)

  • 家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています

    家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています (パリッコ) (05.08 11:00)

  • いろんな鼻うがい装置を試す

    いろんな鼻うがい装置を試す (林雄司) (05.08 11:00)

  • たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二)

    たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.08 10:59)

  • デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選)

    デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.07 20:00)

  • 家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回)

    家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回) (デイリーポータルZ) (05.07 18:00)

  • 「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」

    「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」 (古賀及子) (05.07 16:00)

  • 手をあげて横断歩道を渡る

    手をあげて横断歩道を渡る (安藤昌教) (05.07 11:00)

  • 花としゃべる

    花としゃべる (トルー) (05.07 11:00)

  • わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.07 10:59)

  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選)

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選) (鈴木さくら) (05.06 18:00)

  • 一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~

    一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~ (んちゅたぐい) (05.06 11:00)

  • スマホをぶん投げたい

    スマホをぶん投げたい (べつやく れい) (05.06 11:00)

  • ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.06 10:59)

  • アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選)

    アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選) (玉置標本) (05.05 18:00)

  • 誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号

    誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号 (デイリーポータルZ) (05.05 16:00)

  • 結局餃子はいくつたべられるのか

    結局餃子はいくつたべられるのか (佐伯) (05.05 11:00)

  • 砲丸投げの砲丸の代わりに綿を投げると面白いのではないか?

    砲丸投げの砲丸の代わりに綿を投げると面白いのではないか? (石井公二) (05.05 11:00)

  • 自分がなりたいものはこれだ(2025.5.5 朝エッセイ/佐伯)

    自分がなりたいものはこれだ(2025.5.5 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.05 10:59)

  • 2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事

    2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.04 11:00)

  • もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選)

    もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選) (石川大樹) (05.03 18:00)

  • 持ち歩ける石貨をつくる

    持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)

  • スリッパを立派にする

    スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)

  • 免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教)

    免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事