こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]からの転載
食材を固くせずにおいしい料理が作れる低温調理器。
筆者も気になっている一人ですが、調べていると少しだけ注意点がありました。
というのも、低温調理器の多くはクリップで鍋の淵に固定するため深い鍋が必要なことが多いそう。例えば一人暮らしや簡単な料理しか作らない方だと条件に合う鍋が無いということも。
そんな課題を解決した、自立OKな低温調理器「Emperor Tamarin」が姉妹サイトmachi-yaに登場したのでチェックしたいと思います。
自立もクリップ固定もOK

まずは外観。調理家電らしく白で統一されています。操作部は液晶表示と4つのボタンで全体的にシンプルな仕上がりに。

固定方法はスタンダードなクリップ留めも可能。
この場合、クリップが固定できる鍋の高さが必要なのでご注意を。いくつかの低温調理器を調べてみましたが、20cm程度の深さが必要な場合もあるようです。

「Emperor Tamarin」の場合は自立で使うこともできるので、食材が入る余地があれば浅めの鍋でも大丈夫な点は嬉しいポイントかも。

自立でも安全に使うために底部分は滑り止めグリップが付いているとのこと。
またこの部分は取り外しも可能なのでお手入れも簡単だそうですよ。
1200Wのパワフル仕様

本製品の出力は1200W。家庭用低温調理器だと、800W〜1000Wクラスが多い状況なのでパワフル仕様と言えますね。
出力が大きいと水温が上がるのも早くなるので、時短につながるのは良い点かも。

また水回りで使う製品には必須の防水機能もIPX7規格なため、倒れて浸かってしまっても短時間であれば問題ありません。

安全装備としては、水位低下を検知しての自動停止センサーも搭載されているそうですよ。
これで空焚きなどのトラブルも防げますね!
簡単操作でおいしい料理を

操作は電源と3つのボタンで温度と時間を設定するのみ。

調理時間は好みや食材によっても変わりますがレシピブックも付属するので、当面は一通り作ってみるのもいいかもしれません。

下ごしらえや待つ時間は多少かかりますが、肉汁ジュワ~な極上料理を楽しみたいですね!
浅めの鍋でも使いやすい自立OKなハイパワー低温調理器「Emperor Tamarin」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaでお得な先行キャンペーンを実施中。
執筆時点では販売予定価格から60%OFFの4,980円(税・送料込)からオーダー可能でした。
これぐらいの価格なら使ってみたい方も多いのでは? 気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
>>低温調理器の使いにくいを解消した自立式&1200Wの低温調理器
Source: machi-ya