
1000mgの読者は年齢層高めなので懐かしく感じる人も多いかな?秋葉原がまだ電気街として活気があった1993年の様子です。動画にも出ている「電子辞書」って一時多くの機種が出ていましたが、あれ当時は便利だったの?家にもありましたが使っているのを見たことがないwww動画開始におじさんが必死に遊んでいるのはケムコのスーパースコープシューティング、X ZONEです(スーファミ)

67 コメント
【知る】1階が2階に?建物を持ち上げて1階を増設するリフォームなんてのがあるらしい。
1階は作りが1階だと思うんだけどなあ。上方向に増設ならまだ分かりますが、持ち上げて1階を増やすのか。IGで5800万再生の大ヒット動画になっていた建物全体を持ち上げる作業のビデオです。紹介はYouTube版で。
1階は作りが1階だと思うんだけどなあ。上方向に増設ならまだ分かりますが、持ち上げて1階を増やすのか。IGで5800万再生の大ヒット動画になっていた建物全体を持ち上げる作業のビデオです。紹介はYouTube版で。

71 コメント
正体不明のアーティスト「バンクシー」自身が壁画を描いている映像を公開。
日本でも何度か話題になったことのある正体不明のストリートアーティスト「バンクシー」その彼が英イングランド南部のレディング旧刑務所の壁に壁画を描くという動画を投稿して話題になっています。芸術に疎いので彼の作品についての感想が書きづらいのだけど、こうして描いている様子を見せてくれるとなんだか少し「面白い絵」なのかな?と思えてきました。一般的にこれは許可を得ていない落書きだからアレだけど後半の全景をみるとちょっといいよね。おまけはどう紹介して良いのか分からないけど何故か保存していた芸術作品2つです。
日本でも何度か話題になったことのある正体不明のストリートアーティスト「バンクシー」その彼が英イングランド南部のレディング旧刑務所の壁に壁画を描くという動画を投稿して話題になっています。芸術に疎いので彼の作品についての感想が書きづらいのだけど、こうして描いている様子を見せてくれるとなんだか少し「面白い絵」なのかな?と思えてきました。一般的にこれは許可を得ていない落書きだからアレだけど後半の全景をみるとちょっといいよね。おまけはどう紹介して良いのか分からないけど何故か保存していた芸術作品2つです。

118 コメント
【神戸】拳銃等大量所持事件を起こした男性の武器庫がすごいwww
トイレ!そこを武器庫にしちゃうとはなかなかユニークな人なのね。殺傷能力のあるペンシル型の拳銃を所持していたとして54歳の会社役員の男性が逮捕されました。その男性がYouTubeに投稿していた武器庫(サバゲ装備)のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。
トイレ!そこを武器庫にしちゃうとはなかなかユニークな人なのね。殺傷能力のあるペンシル型の拳銃を所持していたとして54歳の会社役員の男性が逮捕されました。その男性がYouTubeに投稿していた武器庫(サバゲ装備)のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。

53 コメント
ロストバゲージが起きる理由。空港ではこうして旅客の荷物が失われる動画。
ああああ。どこまで行くんだwww職員が積み込み作業をしている間に風で流されてしまったのかwwwそれにしても結構スピード出ているし安定感のあるキャリーバッグだねwwwロンドン・ヒースロー空港で撮影された暴走する荷物のビデオです。
ああああ。どこまで行くんだwww職員が積み込み作業をしている間に風で流されてしまったのかwwwそれにしても結構スピード出ているし安定感のあるキャリーバッグだねwwwロンドン・ヒースロー空港で撮影された暴走する荷物のビデオです。
関連記事

76 コメント
ジェットコースター乗車中に誰かが落としたスマホを空中キャッチした男がすごい。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。

210 コメント
これを見せたらNHKはすぐ帰る。NHK受信料徴収人を撃退する新たな方法が公開される。
NHK「受信料の件でお伺いしたんですけど」男「見てない!」NHK「あっ見てないなら・・・あっ分かりましたじゃあ大丈夫です。」これは仕方がないだろwww面倒そうな客はスルーしようはどこでもやってると思うし。●●を見せたらNHK集金人が速攻で帰ってったというビデオが人気になっていましたので紹介します。まぁでもNHKの受信料はちゃんと払おうね。ネットからの申し込みもできるし。
NHK「受信料の件でお伺いしたんですけど」男「見てない!」NHK「あっ見てないなら・・・あっ分かりましたじゃあ大丈夫です。」これは仕方がないだろwww面倒そうな客はスルーしようはどこでもやってると思うし。●●を見せたらNHK集金人が速攻で帰ってったというビデオが人気になっていましたので紹介します。まぁでもNHKの受信料はちゃんと払おうね。ネットからの申し込みもできるし。

80 コメント
ベビーカーを折りたたむのに苦労する男たちの動画が(ノ∇`)
ワロタ。とある公園で目撃されたベビーカーを折りたたむのに苦労している男のビデオです。通りすがりの男たちが一人、また一人と手を貸そうとしますが引いても押しても逆さまにしてもびくともしないベビーカー。そこへ一人の女性がやって来て(ノ∇`)
ワロタ。とある公園で目撃されたベビーカーを折りたたむのに苦労している男のビデオです。通りすがりの男たちが一人、また一人と手を貸そうとしますが引いても押しても逆さまにしてもびくともしないベビーカー。そこへ一人の女性がやって来て(ノ∇`)

96 コメント
笑うわwwwツルツルに凍結した道で一歩も進めない女の子がwww
これは今年一番ワロタwww這いだした辺りで笑って振り出しに戻るところで吹き出したわwwwウクライナのキエフで撮影されたどう頑張っても家に帰れない女の子のビデオです。何回こけるんwww
これは今年一番ワロタwww這いだした辺りで笑って振り出しに戻るところで吹き出したわwwwウクライナのキエフで撮影されたどう頑張っても家に帰れない女の子のビデオです。何回こけるんwww
コメント
【懐かし】秋葉原がまだ秋葉原だった頃。電気街として活気のあった1993年の様子。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

90 コメント
朝鮮戦争の戦況をマップ上に表した動画が面白い。韓国ギリギリやん。
左上の数値は死傷者数。北朝鮮の奇襲攻撃とはいえ、一時はギリギリまで追い込まれたんだね。9月のインチョン上陸作戦が遅れていたら歴史が変わっていたかも。1950年6月〜53年7月まで約3年間続いた朝鮮戦争の戦況をグーグルマップ上に表したビデオです。
左上の数値は死傷者数。北朝鮮の奇襲攻撃とはいえ、一時はギリギリまで追い込まれたんだね。9月のインチョン上陸作戦が遅れていたら歴史が変わっていたかも。1950年6月〜53年7月まで約3年間続いた朝鮮戦争の戦況をグーグルマップ上に表したビデオです。

139 コメント
Amazonでハンドクリームを注文したら配達人が余計なものを置いてった(´・_・`)
なんという大胆な。しかもそこは道路ではなく敷地内のガレージ通路。メリーランド州で撮影されたあまりにも酷い配達人のビデオが海外の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。ただ注文品を投げただけの動画だと思って一度はスルーしたんだけどそういう事かwww
なんという大胆な。しかもそこは道路ではなく敷地内のガレージ通路。メリーランド州で撮影されたあまりにも酷い配達人のビデオが海外の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。ただ注文品を投げただけの動画だと思って一度はスルーしたんだけどそういう事かwww

149 コメント
韓国のユーチューバー馬鹿すぎるwww部屋で乳首花火をやって始末に困るwww
ニダキンTV♪エーブリィディ♪
面白いじゃねえかwwwユーチューバーだけど動画はLiveLeakに転載されたものです。元ファイル探しましたが見つかりませんでした。バケツくらい用意しとけやwww乳首ボトルであっちっちまでは予想通りだけどその後が面白かったwwwあほいwwwとか書いてたら公開数秒で発見。動画はYouTubeに入れ替え済みです。
ニダキンTV♪エーブリィディ♪
面白いじゃねえかwwwユーチューバーだけど動画はLiveLeakに転載されたものです。元ファイル探しましたが見つかりませんでした。バケツくらい用意しとけやwww乳首ボトルであっちっちまでは予想通りだけどその後が面白かったwwwあほいwwwとか書いてたら公開数秒で発見。動画はYouTubeに入れ替え済みです。

102 コメント
【動画】アンリアルエンジン5、もうほとんど実写というか実写がこれでいい。
最新のゲームエンジンすげえ(*°∀°)=3 と書きたいところですが、実は良く分かっていない(汗)みんながリアルだ!リアルだ!と言っているのは動かすプログラムよりもこの絵を描いている人なんじゃないの?なんて思ってしまうのだが。たぶん私は何も分かっていない。今日の5chで人気になっていたUnreal Engine 5がすごいらしい動画です。
最新のゲームエンジンすげえ(*°∀°)=3 と書きたいところですが、実は良く分かっていない(汗)みんながリアルだ!リアルだ!と言っているのは動かすプログラムよりもこの絵を描いている人なんじゃないの?なんて思ってしまうのだが。たぶん私は何も分かっていない。今日の5chで人気になっていたUnreal Engine 5がすごいらしい動画です。

51 コメント
ネブラスカ州でワイルドすぎる牛の運搬車両が目撃される。それどうなのwww
それはどうなのwwwさすがに自作したんだと思うんだけどそれを改造する時間と費用を考えたらトレーラーでも引いた方がいいんじゃないのwwwネブラスカ州で撮影されたロングホーンの運搬方法に驚く動画です。どうせならテキサス州で目撃されてほしかった。ワイルド=テキサスなイメージがある。
それはどうなのwwwさすがに自作したんだと思うんだけどそれを改造する時間と費用を考えたらトレーラーでも引いた方がいいんじゃないのwwwネブラスカ州で撮影されたロングホーンの運搬方法に驚く動画です。どうせならテキサス州で目撃されてほしかった。ワイルド=テキサスなイメージがある。

117 コメント
【忍術】消えたRAV4。走行中にもくっと消えてしまった車の謎。
タイヤかな?と思ったけどスローモーションで見るとマフラーの辺りですね。ベトナムの高速道路で撮影されたというドライブレコーダーの映像がフェイスブックグループで人気になっていましたので紹介します。
タイヤかな?と思ったけどスローモーションで見るとマフラーの辺りですね。ベトナムの高速道路で撮影されたというドライブレコーダーの映像がフェイスブックグループで人気になっていましたので紹介します。

104 コメント
これは永久追放レベル。レッドカードに切れた選手が主審の顔面にひざ蹴りを入れる。(サッカー)
サッカー詳しくないんだけどこれでレッドカードが出るのか。水色は当たりに行ったというより黄色の仲間に弾き飛ばされたっぽいのに。これは誤審だったのかな?ポルトガルサッカーでレッドカードを出された選手が主審の顔面にひざ蹴りを入れノックアウトするという出来事があったそうです。そのビデオ。芝生も綺麗だし観客も多くて素人の試合じゃなさそうなのにな。
サッカー詳しくないんだけどこれでレッドカードが出るのか。水色は当たりに行ったというより黄色の仲間に弾き飛ばされたっぽいのに。これは誤審だったのかな?ポルトガルサッカーでレッドカードを出された選手が主審の顔面にひざ蹴りを入れノックアウトするという出来事があったそうです。そのビデオ。芝生も綺麗だし観客も多くて素人の試合じゃなさそうなのにな。
ウホォ いい男!
よく秋葉の広場にバスケをやりに行ったなぁ
電子辞書は今でも普通に売ってる。
学生生徒の勉強のおともやね。
そんな最近の動画じゃないよ
その辺りはこの頃国鉄の構内だっけ?
インターネットがまだない時代だな
ポケベルからデカイ無線のような携帯電話が出てきた頃だ
上京して、総武線の窓から一瞬見える電気街ストリートビューに興奮した。
国鉄のJR化はバブル期なのでもっと昔の話
あと、日本で普及してなかったから日本語のコンテンツが無かっただけで
インターネット自体は既にあった
ただ、1993年だと普通のPCはNICが付いてなかったから一手間必要だったのと
まだWindows3.1だからDOS環境でTCP/IPドライバをインストールした上でネットワーク設定が必要で敷居が高かった
子供の頃は音響カプラーでパソコン通信してたなぁ
90年代前半だとまだワープロ全盛期で
高価なPCは一部の富裕層しか持っていなかった
ネットが庶民に普及したのはダイアルアップからADSLへ代わった2000年前後だな
ちょーちょー激安!
ちょー大安売り!
DOS/V買うならマハーポーシャ
今から30年後はどうなってるんやろうかねぇ
30年後は外国人だらけの犯罪の街になっています
もう既に日本国籍を持った外国の手先に乗っ取られてるだろ
お、そうなるとええなwがんばれw
ゴーストスイーパー美神やってた頃だなアニメで
ジャングルくろべえ だべ
今でも相変わらず抵抗器買いに行ってるな
ドモアリガット・ミスタロボットまた逢う日までって的射た皮肉だったんだな
見たことがないwww
↑ (´・ ω ・)? お前っていつも上位のコメントにしかレスしないよなww
w目立ちたがりのおっさんか??じゃあなww
↑ (´・ ω ・)? 目立ちたがり屋じゃないよただの基地外さww じゃあなww
バスケとスケボーができたんだよねぇー
じゃんがらが大行列で
市場跡暫く空き地状態でサーカスもやってたな
スケボーで会社員が顔面打たれて失明する事件が起きた。
動画だと売ってるものが古いだけであんま変わってなくね?
1年位行ってないけどど
>1000mgの読者は年齢層高めなので
言われてるぞおまえらw
お前が黙ってろ
もう二度とこの時代を再現できないのは感慨深いな
つくづく当時を生きれてよかった
今だってやがて再現できない時代になるよ
当たり前だがあの時の若くて好奇心旺盛な自分だって再現できないからな
もし当時のアキバで過ごせるとしても懐かしいだけで楽しくはないだろう
ちょうどこの動画の10年前に地下鉄の秋葉原駅でバイトしてたっけ。
電子辞書は関数電卓カードを入れて使ってました
あれがないと、大学で手で計算しないといけないw
ザコンとか懐かしいね。今ではたまに行っても千石くらいしか行かない・・・
そういえば秋葉って電気街だったんだよな。
いまやすっかりオタクの街ってイメージが強くて忘れてたわ。
今でも電気街で間違いないぞ
ただそっち系の店は増えたのと食べ物屋が増えて食事が捗る
この頃はカツサンドぐらいしか食うものが無かった
ネットで買い揃えられるとはいえ諸々のパーツ現地行って揃えられるしな
昔は食事だと席ついてゆっくり食べれる場所は
今は無くなった交通博物館前の万世くらいやった
このころの秋葉原がいちばんよかったな
この当時のPCはCUIなMS-DOSでマウスとか何に使ってた?って感じな不便な環境やった
現 粗大ごみ廃棄処分商品が新品で売られてる
最後のエスカレーターが特徴的な元サトームセンビルも
ヤマダ電機が撤退して空きビルですよね
こういう全盛期の動画見ると悲しくなるな
サトームセンとかクソ懐かしいwww
石丸電機は~秋葉原~でっかいわぁ!♬♬
今のアキバは、アキバにあるものはネットで買える
ネットにないものはブロードウェイで買える
ヲタの街としては中途半端、メイドしか残らない、メイドも終わってるけど
電気街が懐かしいね、無線屋が多かった
アナタの近所の秋葉原 サトー無線♪
埼玉に引っ越した当時「関東じゃ各駅停車で2時間かかる距離が近所なのよ!」かと驚愕したわw
雨降ってるラジオ館やアキハバラデパートの湿っぽさと埃っぽい匂いが懐かしい
冒頭の光線銃はブラウン管じゃないとできない
この頃の日本の栄光もすべて幻だったな
30年前の御伽噺よ
パックス、パワーグローブは?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
しばらく行ってないけど今はどうなってるだろうな。
同じ場所で当時の映像と現在の映像を比較した動画が欲しい。
そういや秋月の近くにあった簾屋?だったかは今もあるんだろうか?
親父に始めて連れて行かれた6、70年代辺りは赤津加の通りのいまあきばおーなんかが入る一角は木造平屋で木床のパーツ屋だったり、
80年代になっても神田明神通りを越えた路地は業界人でもなければ想像力の逞しい奴にしか理解できないようなジャンク品がひしめいていたり、
いまは自販機の並ぶ旧交通博物館手前のガード下のジャンク屋とか、あんな人目の多い場所でも堂々と戦闘機の通信機やメーター付きのコンソールパネルが並んでいたり。
当時は食べる店はおろかろくな休憩場所も無いのに、無数に並ぶ全ての店を覗くように一日中歩き回っていたな。
まあそんな時代のおっさんだから、市場が広場へ変わったり街がPC屋に占領された90年代はすでに秋葉原も変わったなという印象だったよ。
というか、今思えば大きい駅の本当の目の前にガソリンスタンドがあったとか(大量の燃料が保管されていたとか)すごい話だよな。
秋葉原と言えば電気街だった
値切ったこともあるw
その怒鳴られ値切られてまくっていた老夫婦が営む小さな店は予想通り赤字で潰れ、その後の行方は誰も知らないのであった
素人動画の典型で、カメラの動かし方が速すぎ、めまぐるしすぎ
そもそもこの時代の素人は日常的にビデオカメラを使うなんて有りえない。
俺がまだ60代の頃の秋葉原だな
めっちゃ懐かしい
こういう動画はもう老害脳
同じ事しか言えないお前もな
スーツ着ておもちゃでキャッキャしてもなにも言われん時代
最初はアキバハラがいつの間にかアキハバラになったんやど。
地方のみんな ごめんな 花の都東京の話題で
自分は小学生の頃には店の人とも仲が良かった。長屋の店主にもよくご挨拶頂いたわ
買う物を決めて行ったのに気付いたら余計な物まで買って持ち切れずキャリーカートを現地調達
帰り際にガード下のとんかつ屋かラーメン屋に寄って飯
日本の敗因はスマホをバカにして作ろうとしなかったことだね、ああ言う物は当然SONYが作ると思ってたけどね。
先輩が「あのころの秋葉原は本当になんでも売ってたよ、知識さえあれば核兵器の起爆装置だって作れるほどね」って言ってたよ。
活気無くなったのは秋葉原以外もだよね。リアルで買う意味が薄れてきてる。
スーパースコープにテレックスにウォークマン
懐かしすぎるw
タモリも普通にプラプラ歩いてた時代
そー言えば、光線銃って今のTVに使えるのかな?
実家のオレが使ってた部屋に今も残ってるから、
引っ張り出してやってみよう
スーパースコープ懐かしいなってかこのおっちゃんX-ZONE普通に上手いな、ホーミングミサイルの使い方も把握してるし、プレイしてるの最終面だし・・・
スーパースコープとかのブラウン管テレビ時代の光線銃って液晶テレビじゃ使えないんだよなぁ・・・現物多分動くのに・・・
もうこれ映ってる人皆死んでんだろな
死んでねーよww
秋葉はよーわからんから日本橋の動画をくれ
当時の電気街口と昭和通り口とのアクセスの悪さったらもう
青い像さんの帽子かぶったパソコン屋があったな~
ジャンクや部品を買いに鈴商やら秋月電子なんかに通ってたなぁ
テクノドンの時代やね
パキスタン人が変造テレカ売ってた頃か?
小学生の頃に電子辞書もらって使ってたわ。
予定表、友達の連絡先と年賀状や手紙おくるための住所、小遣い帳に電車の路線料金
漢字や熟語を調べたり英語や中国語なんかも調べれて海外旅行とかは手帳見せて会話する時代
なんかこういうの見ると本当になんというかアレな気持ちになるね
いや悪くないんだよアンニュイっていうの?
しらんけどなんかさ、ため息出るよな・・・
タイムマシンはよ
小2の頃友達の家でスーパースコープ使ったゲームやった記憶があるなあ
技術は進んだけどあの頃のほうが楽しかったわ
映っているなかで今でも生き残っている製品はテプラぐらいか
ID:QzODk0MzM
奴はブラウン管に使われる方式を使ったので
現在の液晶にそれないので無理
秋葉原デパートのキジ丼、もう二度と食えない…。
当時の秋葉原は夜8時を過ぎると殆どの店が閉まって閑散としてたな。
あのゴーストタウンみたいな雰囲気も好きだった。
「いすず」だな。
クッソ熱くて美味かった。
当時、電気街の反対側の駅前にあったプレハブのラーメン屋が旨かった!しょうゆとチャーシューしかなくて、自信の程を感じた。なんて店だっけ?移転したのかな?
歩き疲れてたまたま寄った。
傍にスケボーの練習場があった。
まさに昭和。
映ってるものすべてスマホだけでできる時代になったな。30年後はスマホの機能を人体に埋め込む時代か?
今でもスーパースコープとかの原理分からん
どのブラウン管のテレビでも使えたじゃん?
一体どうやってTVからフィードバックを受け取ってるんだ?
秋葉原の駅前に公園があったんだよなぁ
あの頃の方が雰囲気よかった
オタク狩りとかあったな
2010年時点でも
駅前にテントの迷路みたいなパーツ屋あったよね?
浮気を調べたくて行って盗聴器とGPS追跡の機械くださいって言ったけど
売ってなかった
スマートフォンの登場でこの映像に映ってる家電製品ほぼすべて駆逐されたな
ソニーがスマートフォンみたいな物を作れていたら今の日本も違っていたんだろうな
200MBのHDDが3万円だった。
エモい!昨日のことのようだ!
ザウルスの発売の年だな。なつかしい♪
1990年前半にしては画質が良い
8mmビデオ全盛時でこの画質はない
ベータカムあたりの業務用で撮ってるかな?
あぁ…この当時のカシオの関数電卓、余分に買っておけばよかったなー
秋葉の小さな一角の狭い場所にPC部品やらメモリやら
買いに行った事あるワニね、今はコンデンサ~1個買うのも大変に
ネットが普及したらネットの世界は面白いけどその分だけリアルがつまらなくなった気がする
昔はバイク歩道脇にちょっと止めて買い物してたけど、もう無理だな
その頃、秋葉で家電や家具を見に行ってる親に連れられてつまらなかった俺は並べられてるPCでゲームを探してホバーボードで遊んだりしてたな。ラオックスかビッグカメラかは覚えてないけど、ホバーボードにも飽きてフロア端にあったパソコンでバーチャロンを見つけてテンション爆上がりして夢中で遊んでたけど今思えば店員さんのゲームでデュアルコントローラーも店員さんの物だったと反省してる。くそ面白くて二週目のライデンにボッコボコにされたり、フェイ-イェンに手も足も出なかったりした。
名前も知らない店員のお兄さん、楽しい経験をありがとうそして勝手に使ってしまってごめんなさい。
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍