かんたん且つ効率的な料理グッズはいつも気になって探してしまいます。
手動のコーヒーミルを使っている人や、お料理のレパートリーを増やしたと思っている人におすすめしたいのが、「ビタントニオ ミニボトルブレンダー VBL-6 ミルク 」。
筆者が今年買ってよかったアイテムの1つです。
ブレンダーもコーヒーミルもこれ一台で

「ビタントニオ ミニボトルブレンダー VBL-6」は、本体とブレード1つの他、ボトル大小と、専用フタがセットになっています。大きいボトルはブレンダー用で、小さいボトルがミル用。
1つのブレードで2役を担えるのは、ビタントニオ独自開発の4枚刃だから可能なのだとか。
もともとは電動ミルの購入を検討していましたが、自炊の機会も増えたので、せっかくならミルだけでなくブレンダーとしても利用できるこちらを使ってみることに。
多機能ながらパーツが少なく、見た目がスリムなのも決め手でした。
上からプッシュするだけのシンプル操作

使い方はとってもシンプル。
コーヒー豆を挽くときは、ミル用のボトルを使用します。
ボトルに豆を計り入れ、ブレードを取り付けたら、逆さまにして本体に押し付けるだけ。あっという間にペーパードリップにちょうど良い粒のサイズになりました。
豆の粗さは回しながら調節する必要がありますが、手挽きの労力と比べたら大したことはありません。
夏場はスムージー作りに大活躍

夏場の朝食に、手軽にスムージーが作れたのもよかったです。こちらもコーヒー豆と同じく、具材をボトルに詰めて回すだけ。
液体と一緒なら2cm角以下の氷も入れてOKなので、しっかり冷えたスムージーを作れますよ。

付属の専用フタに付け替えれば、作ったスムージを持って出かけることも。

お手入れも、基本的にはパーツが少ないのでかんたんです。ブレードのパッキンが手では取り外しにくいのは少し気になりましたが、爪楊枝を使えば取れます。
出しっぱなしでも邪魔にならないサイズなので、使いたい時にさっと使えます。スリムで機能的な「ビタントニオ ミニボトルブレンダー VBL-6」、いろんなお料理で大活躍でした。
ぜひ活用してみてください。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。価格は変更になる可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Photo: にしやまあやか