買いやすいスマートテレビが増えて嬉しいねぇ。
ヤマダHDとAmazonの二社が協力し、国内では初めてとなるFire TV搭載スマートテレビ「FUNAI Fire TVスマートテレビ」を発表しました。本日から予約開始、2022年3月5日より発売予定(一部サイズのみ4月発売予定)です。
5万円台のスマートテレビが日本に上陸
ヤマダHDが独占販売するFUNAIブランドから出た今回のテレビ、実は似たモデルが2017年頃に米国で発売されています。Fire TV内蔵により、プライムビデオやNetflix、YouTubeなどのストリーミングサービスがシームレスに視聴可能。リモコンにはAlexaが内蔵され、音声によるハンズフリー操作もお任せ。
端子類はHDMI端子×3、光デジタル端子、USB端子×2、LAN端子。デュアルバンド、デュアルアンテナ、5GHz Wi-Fiに対応しており、スペックとしては充分。本体デザインもベゼル狭めでスッキリしています。

サイズ展開は32インチ、43インチ、50インチ、55インチの4機種。パネルは液晶で、32インチのみHD、43インチ以上は4K画質になっています。価格は以下の通り。
- 32インチHD液晶(FL-32UF340)…5万4780円
- 43インチ4K液晶(FL-43UF340)…10万9780円
- 50インチ4K液晶(FL-50UF340)…12万0780円
- 55インチ4K液晶(FL-55UF340)…14万2780円
32インチのお得さが目立ちますね〜。また43インチ以上のモデルのみ、発売を記念して3月4日までAmazonのヤマダ電機で予約注文すると割引価格で購入できます。一番小さな32インチのみ4月発売予定で、それ以外のサイズは3月5日より発売予定。
Alexaを使ったハンズフリー操作、なんだか使い心地が良さそうな予感です。スマートテレビはキー入力が面倒なのがね…。割引価格もけっこうお得感あるので、気になる方はご検討をば。