極太タイヤとeバイクのハイブリッド!
中国の大手ネット通販サイトAlibaba(アリババ)にて、562ドル(約7万2000円)で買えちゃう電動一輪車「G1」が売られている、とelectrekが伝えています。見た目は上半分が自転車で、下半分がブっといタイヤだけという斬新なデザイン。しかしハンドルは回らず、体の傾きで自ずと曲がります。

たとえば以前に見た、ドゥカティみたいな1輪EVモノサイクルはバイク寄りのデザインでしたが……「G1」は自転車寄りですよね。フレームは華奢ですが、eバイク同様その中に充電池が内蔵されています。
車に積んでラスト1マイルを走ろう
開発したのは、浙江省のYongkang Strollwheel Technology社。パワーは800Wで、右グリップのスロットルを回せば最高時速は30km/hとのこと。最長5時間のフル充電で、20~30kmの距離を走ることができます。また重さは22kgで、フレームの真ん中がスポっと抜けるため、車のトランクなどに積んで目的地でラスト1マイルを移動するのにも適しています。
我々は未来に生きている
たとえば昔『ドラゴンボール』で見た、一輪の乗り物は未来の乗り物でした。でも今は、誰もがお手軽に乗れる時代になったワケですね。送料は最低約4万1000円ですし、日本では保安部品の取り付けや登録などが必要かと思いますが……あんまりジャマにならなさそうですし、機会があれば乗ったみたい1台です。