このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

WRCラリーポルトガル名物「ファフェの大ジャンプ」その最高のシーンをまとめた映像。

古いものから2021年まで。WRCラリー・ポルトガルを代表するファフェステージの大ジャンプスポットをRed Bull Rally公式がまとめたビデオです。着地地点がほっそい上にカーブまであるのは鬼畜やね。1分36秒からのヤリスはあの角度で着地しても左フロント壊れなかったのか。ラリーカーってすげえ。
2022年06月06日 07:00 ┃
85 コメント 新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w
シートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。
56 コメント ロータスのEV車「エヴァイヤX」がニュルブルクリンクのタイム計測で6:24.047を記録。そのフルラップ映像。
EV車というかEVハイパーカーというカテゴリーらしい。ロータス究極のEV自動車、Evija X(エヴァイヤX)がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、6分24秒047を記録。そのフルラップオンボードです。このタイムはメルセデスAMG・Oneよりも11秒以上早いそうです。また、市販モデルのシャーシを使用したEVハイパーカーという部門でニュル最速となりました。
167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
52 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
Rally Portugal: The Craziest Carnage From the Fafe Jump

関連記事

115 コメント WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで起きたヒュンダイの恐ろしいクラッシュの映像。
こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。
87 コメント 【動画】モナコの駐車係、ラ・フェラーリを事故らせてしまう。
わあああ。これはPに入れてなかったのかな?フェラーリにPがあるか知らんけど。モナコのカジノ前で撮影されたバイクに突っ込んでしまうラ・フェラーリのビデオです。2分19秒のところで駆け寄って来たのが所有者らしい。F1好きだとカジノとミラボーの間の下り坂ね。
151 コメント 【バイク】京都ツーリング中に三回もコケてしまったCB250R乗りの悲しいビデオ(笑)
一回目(1:32)の転回中の転倒は良くありそうだけど続いての(2:04)のはwww一度に両側ともwwwこれシートに乗せてるバッグでバランスが狂っちゃってるのかな?そしてラスト(3:37)の見事な立ちゴケへと繋がります。まだ新そうなバイクなのに(´・_・`)
53 コメント ハラハラドキドキする海外のバイクチェイス。逃走バイクを追いかける警察の車載。
しかも二人乗りだったんかwwwフィンランドで撮影された逃げるアメリカンを追いかける警察バイクの車載ビデオです。サムネイルは反対車線のど真ん中を突っ切るシーン(9分08秒)いくらサイレンを鳴らしているとはいえ45秒辺りもこええwww

最新ニュース

コメント

WRCラリーポルトガル名物「ファフェの大ジャンプ」その最高のシーンをまとめた映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwNDgyNjY

    おっぱい

  • 返信 743mg ID:E3OTI4MDA

    オッパイ君おはよー。皆様おはよー

  • 743mg ID:I0NjExMzM

    今日は雨だから空き缶拾いは休業します

  • 743mg ID:E3OTI5MTE

    86で田舎のめったに人がこない峠でラリーごっこしてるけど楽しいわ

  • 返信 743mg ID:cwNTE0OTQ

    タイヤかクッションになてる

  • 返信 743mg ID:Q2ODU1OTU

    金持ちの道楽

  • 返信 743mg ID:cwMDIwNzI

    車載カメラの映像がタマヒュンすぎる

  • 返信 743mg ID:Y4OTQ4Mzg

    四輪バイカス

  • 返信 743mg ID:M5Mjg1MzU

    風力発電の施設が見えるし、環境にも配慮していて素晴らしいレースだね

  • 返信 743mg ID:U1NDU5ODA

    レーサーの中で1番運転上手そう

  • 返信 草加一郎 ID:M4MzcxNTY

    まあ、コレってさあ… 車の性能とか以前にドライバーの腕9割で決まってるんじゃあないの?要はそんなドライバーを確保する資金力の問題ではないのかな?
    まあ、しかしWRC人気が欧州ではF1以上ってのは当たり前だよな。
    実際に実車に触れられ所有も出来るんだから(と言ってもWRCでは中身が似ても似つかない化け物に改造されてはいるが…)

  • 返信 743mg ID:Q1Njk1OTA

    飛んだら壊れるだろ。
    車を何台もお釈迦にして楽しいのかね?

  • 返信 743mg ID:MzMTk3OTQ

    技術の進歩は凄いな、マシンが圧倒的に軽くなってるよな。

  • 返信 743mg ID:I0NjUxNTE

    カストロールセリカがカッコよ過ぎる

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    ええよな~

  • 返信 743mg ID:MzMDk5OTQ

    ジャンプ地点はここね。
    41.5038779,-8.0884534
    Salto da Pedra Sentada

  • 返信 743mg ID:I2NTMwNzQ

    これ車両保険で直るんか?

  • 返信 743mg ID:Q4MTYzMDk

    なんでそんなに飛ばすんだよ
    危ないじゃないか(日本人)

  • 返信 743mg ID:QyOTc0ODQ

    観客近すぎ。クラッシュに巻き込まれて死人出てるンじゃね?

  • 返信 743mg ID:M3OTcwOTc

    昔は観客がガードレール代わりだったな

  • 返信 743mg ID:AyMjQxMTY

    今はみんなビッツやフィットみたいなコンパクトカースタイルで格好悪いね、
    昔のセリカGT4、スバルWRXなど涙が出るほど格好いい。

  • 返信 743mg ID:QyNzUzODQ

    確かにかっこ悪いけどそのようなコンパクトカーだといくらでもぶっ壊せるからな

  • 返信 743mg ID:Q0NTM2NTY

    90年代の車と比べると最近の車は着地後の姿勢が安定してるね
    足回りの進化って凄いんだな

  • 返信 743mg ID:k0MzQ4NjQ

    これな、同じことを思った
    跳ね返りもせず地面に吸い付くように着地するのな。ビビるわー

  • 返信 743mg ID:I1MjY3MzY

    ここの着地はセッティングで何とかするの?それともドライバーの技術?ジャンプへの侵入は加速と減速どっちが良いんだ?

  • 返信 743mg ID:U1MzkyNzg

    01:23いい笑顔だ

  • 返信 743mg ID:Q3NzMyNzg

    ラリーよりスタジアムスーパートラックの方がオモロイ?

  • 返信 743mg ID:MwNzMzMjI

    セリカGT-FourとかランチアデルタHFインテグラーレとか
    おじさんホイホイやな、懐かしいわ

  • 返信 743mg ID:k0MzQ4NjQ

    ユハおじさんが元気に走ってるのを見て感動したわ

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    あの頃に戻ってほしい

  • 返信 743mg ID:I5NzkzNzI

    一番おもろかった時代

  • 返信 743mg ID:AxMzIyODA

    あれだけのジャンプでなんでピタリと着地出来るの?普通バウンドして大変な事になるよね。

  • 返信 743mg ID:UzMzcwNDk

    サスセッティングとタイヤチョイスと空気圧と剛性

  • 返信 743mg ID:M5MjY4NjM

    往年のナニカは知らんがランチャの着地姿勢が一番ひどい

  • 返信 743mg ID:Y5OTc3MTE

    ランチアデルタの伝説を知ってたら吐けないコメント

  • 返信 743mg ID:AyNTU4ODM

    Baja1000などSCOREのレース出る車両などに比べたらまだまだ

  • 返信 743mg ID:MzMjg1NDc

    あれだけジャンプしても着地でシュパっと車体が落ち着くショックアブソーバーすげぇっていつも思う

  • 返信 743mg ID:c3MzgzNDI

    サスペンションとかの足回りだけで家が建つくらい金かかってそう

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    1台で10軒くらい建つんちゃうか

  • 返信 743mg ID:cwNDE4MDM

    飛ばないように確実に走ってもタイムは変わらんと思うんだが、それじゃあ「意気地なし」って笑われるんだろうなきっと。

  • 返信 743mg ID:cwMzg4NjI

    ナビドライバーw

  • 返信 743mg ID:M3MTYwMjQ

    2輪はジャンプ中にアクセルとブレーキで姿勢制御するが4輪はどうなんだろう

  • 返信 743mg ID:Q4NDAxMDg

    バイクは車重も軽く車輪のジャイロ利用しやすいけど
    車重のある車では効果少ないんじゃ?

  • 返信 743mg ID:gwMDQyMDk

    最近のWRC車両と90年代のGr.A車両とでサスペンションのストロークが全然違うね。
    昔は跳ねてたのにあの距離飛んでも今の車両はピタッと着地してる。

  • 返信 743mg ID:Y5MTI4ODA

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    119 コメント 貴重なモーガン4/4が(´・_・`)ギャラリーの前でカッコ良く出発したモーガンにプジョーが突っ込む。
    ギャラリーもいるし次に出てきた車もレアっぽいからクラシックカーの集まりでしょうか。これはどうだろう。左の確認を怠ったモーガンが悪いっぽいけどプジョーもスピードを出しすぎだよね。それにしても後ろから追突されたら怖い形状をしている車ですね。ちょっと乗り上げられているけども少し車高の高い車だったら踏まれていたかも。
    112 コメント なんだこれ。足に取りつけて高速移動できる新しい乗り物ができた動画。Flyboard
    すげー。こんな安定しているもんなの!?足に取りつけて空を飛ぶ新しい乗り物「Flyboard」のビデオです。この状態で最高速度150km/h(93,2mph)ってあんたwww最高高度10000フィート(約3000メートル)ってもうネタだろwwwというかネタっぽくねえ?そして1回10分間の飛行が可能なんだって。これ嘘っぽくねえ?www
    175 コメント うぜえwww日光にウザすぎるフォルクスワーゲン乗りが現るwww
    うっぜえなwww「なんでそんな意地悪すんだよ」じゃねえよwww栃木県日光市で撮影された渋滞を逆走で抜けようとしたVW乗りと対峙してしまったバイク乗りのヘルメットカムです。後ろにも車が来ているからどうすることもできないし(´・_・`)
    138 コメント その車輪はハッタリかよwwwわずかな坂を超えられないカスタム6輪車が笑うwww
    6輪ピックアップトラック、ワイルドでカッコイイけどその性能でいいの?wwwこういう車って6×6でどこでも走れるぜーというカスタムなんだと思っていたけど他の4輪にトラクションかかってなくねえ?単純に操作方法を知らないだけなのかそれともただの見た目だけの車輪だったのか(´・_・`)
    111 コメント 海外の走り屋によるギリギリひやっと死にかけた瞬間top10が人気に。
    まぁ公道で頭のネジぶっ飛び走行をしているので自業自得なんだけどね。イタリヤの有名な街道レーサーMax Wristさんによるギリギリひやっと動画top10です。いつかライブリーク行になると思います。そしてアレですね。海外では走り屋は許される存在なのかな?思ったより高評価ばかりでした。
    64 コメント 航行中の貨物船を止める事なく船員さんを搭乗させる方法。ボスニア湾にて。
    ふなばしごを残したまま去ってるからイレギュラーな搭乗じゃなく普通にある事なんだね。フィンランドのオウルに向かう貨物船「TAVASTLAND」を停止させることなく乗り込む船員さんのビデオです。高画質だしなかなか面白かった。
    115 コメント WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで起きたヒュンダイの恐ろしいクラッシュの映像。
    こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。