「築地 銀だこ」とblueoverのコラボスニーカー。トリコロールの色味がかなりいい感じ

  • author 巽英俊
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
「築地 銀だこ」とblueoverのコラボスニーカー。トリコロールの色味がかなりいい感じ
Image: blueover

ん〜? スニーカー×たこ焼きって?

デザインから製造まで完全なメイドインジャパンにこだわったスニーカーブランド「blueover」。縫製の丁寧さとパーツの上質さは、スニーカーファンからも一目置かれています。そのblueoverが「築地 銀だこ」の25周年を記念してコラボモデルを発表しました。

思った以上にスマートなデザイン

sub1
タコヤキソール
Image: blueover


sub6
たこぼ〜の刺繍がかわいい
Image: blueover


sub4
カカトにはビリヤード風の「8」
Image: blueover


ベースとなっているのはレトロランニングタイプのモデル「SHV3」。ソールには鉄板からインスパイアされた「タコヤキソール」を採用。ヒール部分には銀だこのキャラ「たこぼ~」のお茶目な刺繍が入り、カカトには「銀だこ」を象徴するナンバー「8」(タコ足の数?)が入っています。

sub7
左がプレゼントモデル、右が市販モデル
Image: blueover

アッパーには米国Honeywell社の特殊繊維スペクトラを配置した高機能生地を採用。ビンテージスニーカー風のシワ感やシュータンのディティールはかなりマニア好みです。市販モデルに加えてプレゼント用モデルもあり、こちらはシリアルナンバー入りで素材やシュータンのデザインが若干異なっています。このプレゼントモデルは、Twitterの築地銀だこ公式アカウントをフォローして、「銀だこの日」の8月8日に投稿されたキャンペーンに関する投稿をリツイートすると抽選でもらえるそうです。ちょっと狙ってみたい。

sub10
箱もちゃんとたこ焼き風
Image: blueover

たこ焼き色のカラーリング?と思ったら、かわいらしいトリコロール。日本人の足型を意識してか、ワイズがEなので履きやすそうですね。現在予約受付中でお届けは12月以降。価格は2万3650円。このデザインだったらふだん使いも全然アリだと思います。

Source: blueover(1,2), 築地 銀だこ(Twitter)