「公権力による“暴力” そのものでは」 鳥取県の有害図書指定でAmazonが販売停止、出版元が抗議(1/2 ページ)

出版元の三才ブックス「鳥取県で本を販売することが、もはやリスクといえる事態」

» 2022年08月27日 20時20分 公開
[ケンゾーねとらぼ]

 鳥取県の有害図書指定を理由に書籍3冊がAmazonで販売停止されたことを受け、出版元の三才ブックスが県やAmazonとのやりとりを公開。ネット上で物議を醸しています。

 三才ブックスは指定理由の明確化を求め、県に対し有害図書を審議した議事録を求めましたが、返ってきたのは「会議概要」のPDF1枚のみ。不透明なプロセスに対し、「鳥取県で本を販売することが、もはやリスクといえる事態」と抗議しています。

advertisement

 

 有害図書指定され、Amazonで販売停止されたのは、『アリエナイ医学事典』『アリエナイ工作事典』『裏グッズカタログ2022』の3冊。

有害図書指定 有害図書指定された3冊(三才ブックスのWebサイトより)
advertisement

 有害図書指定は通常、自治体の管轄内でのみ効力を発揮するもの。ところが鳥取県では2021年10月、兵庫県宝塚市で2020年に起きたボーガンによる殺傷事件を受けて、県の青少年健全育成条例を改正。県外事業者が県内の青少年に対してインターネットなどを通じて有害な玩具刃物類、有害図書を販売することを条例の禁止対象としていました(販売した場合は30万円の罰金)。

 三才ブックスによると、2022年2月、書籍の著者がAmazonから消えていることに気付いて同社がAmazonに問い合わせると、販売停止となったのはこの鳥取県の条例が背景にあると説明されたそうです。これまでも東京都が定める有害図書指定が、ネット上を含む全国規模での影響を与えることはありましたが、他県の条例がこうした結果を招いたのは異例。

 三才ブックスではネット上の売上の9割がAmazonでのもの。そのためAmazon上で販売できないのは“死活問題”ですが、「18禁のアダルト商品としての再販」も断られ、紙・電子版共に販売停止の状態となっています。

 三才ブックスは続いて鳥取県に対し、有害図書を審議した議事録がインターネット上に公開されているかを問い合わせました。返ってきたのは、議事録として公開しているのは「令和3年度第1回鳥取県青少年問題協議会有害図書類指定審査部会(会議概要)」というPDF1枚のみとの回答。これには審議内容が書かれていません。三才ブックスは「インターネット通販での購入まで規制するという、他県よりも厳しい条例を制定しているのであれば、誰が見てもある程度納得できるようにしておくのが筋」と主張しています。

 回答に納得できなかった三才ブックスは鳥取県に対し、書籍中のどの箇所が問題となったのかなどを問い合わせました。この問いに対し、鳥取県の回答は、「明確な箇所ではなく、全体を通して総合的に判断しています」というもの。

advertisement

 三才ブックスが開示請求して送られてきた資料によると、審査委員が図書類を閲覧して全体の内容から審査を行っており、審査理由などについては「委員の個別の発言は行われていない状況です」などと備考欄に記載されていたそうです。その後、記名投票で審査員5人中4人が「指定すべき」に入れたことで知事に指定するよう求めたという経緯でした。

 三才ブックスは、指定された『アリエナイ医学事典』について「前書きでニセ医学を批判し、50本の記事で知られざる医学史に光を当て、後書きで標準治療の重要さを述べていることから、多くの医療従事者からも支持されている」とし、『アリエナイ工学時点』については「刺激的でワクワクするように、キャッチなどを工夫して」際どく見せているだけで、3Dプリンターによる銃の作り方などは載っていないこと、『裏グッズカタログ2022』に載っているアイテムは「どれも普通にネット通販で買えるモノ」であるなどと主張して、指定に疑義を唱えています。

 その上で、今回の有害図書指定について「鳥取県内だけで勝手にやってる分には、最悪目をつぶるにしても、ネット通販にまで関わるとなると、鳥取県で本を売ること自体、もはやリスクといえます」と批判。

 また、「惰性で有害図書に指定していると思われるのは鳥取県だけではない」として、「作り手側には反論の機会を一切与えられないまま、一方的に『有害』だと決めつけ販売まで規制する。これはまさしく公権力による“暴力”そのものではないでしょうか」と主張しました。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2505/23/news188.jpg 【あんぱん】主人公・今田美桜の“服装”にネット騒然 「目が覚めた」「集中できない」「確かに一瞬見えた」
  2. /nl/articles/2502/13/news157.jpg チョコザップ、「ドリンクバー」を終了 杯数制限実施も……「一部のお客様にしかご利用いただけない」
  3. /nl/articles/2505/24/news085.jpg 「店舗での寝泊まり行為」も発覚…… チョコザップが“悪質利用者”に「強制退会」などの措置を実施
  4. /nl/articles/2505/16/news114.jpg ←焼く前 焼いた後→ 陶芸作品の変化に「すごっ!!」 並べた写真が160万表示 「めっっちゃいい」「凄すぎます」
  5. /nl/articles/2404/21/news011.jpg 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  6. /nl/articles/2505/20/news026.jpg 1歳娘とパパが18年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に「娘ちゃん左手nice」「カッコ良いお父さま!」の声
  7. /nl/articles/2505/23/news029.jpg 河川敷に生えていた“やけに立派な草”→思わず引っこ抜いたら…… 1カ月半後、驚きの結末に「すげー!」「こういうの本当に憧れる」
  8. /nl/articles/2505/21/news123.jpg 1970年代に建てられた廃別荘、取り壊していくと…… “解体後に残ったもの”に反響 「想像以上」「見入ってしまった」
  9. /nl/articles/2505/19/news137.jpg そうはならんやろ モンハンワイルズで“国民的アニメ”のキャラクターを再現 斜め上のありえない姿に「いやムキムキやんww」【モンハンワイルズの記事まとめ】
  10. /nl/articles/2505/21/news052.jpg 手作り木箱に“ただの雑草”を入れて放置したら…… 8カ月後、興味深い変化に「面白い」「いつかマネできたらな」
先週の総合アクセスTOP10
  1. マクドナルド、ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売――モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる
  2. 小5のときに描いた絵→4年後…… 「ねぇ何があったん?」「鳥肌立った」中3になって描いた絵が160万再生
  3. 50年間放置して“ジャングル化”したおばあちゃんの家 → 掃除したら…… “木の中から現れたもの”が170万再生 「予想を超えた」「ブラボー」【海外】
  4. “1K8.5畳”の新居を一人暮らし男子が模様替え→1年後…… 「もうホテルやん笑」生まれ変わった空間に驚き「こんな部屋に住みたい」
  5. 「娘の目が大きいのは赤ちゃんだから」と思っていたママ、成長すると…… 驚きの姿に「ディズニープリンセスだ」【海外】
  6. ショウガを土に埋めて水やりすると……「すごすぎる!!」 想像もつかなかった、とんでもない状態に37万再生
  7. ボランティアで庭を掃除していたら…… 物置から見つかった“ヤバいもの”で警察沙汰に 「通報して正解」「絶対に触らないで」【海外】
  8. 皇后さま、全身「真っ白な衣装」に18万いいね
  9. 日本人のママと米国人のパパが国際結婚→生まれた子どもは…… 290万再生の“まさかの現在”に「びっくりしました」「心温まる」【海外】
  10. 「子供泣くぞこれ」 トーマスの塗り絵、描き始めて2秒で…… “予想を超えた変貌ぶり”に反響「夢に出てきそう……」「ヒィィ…!!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  3. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  4. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  5. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  6. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  7. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  8. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  9. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  10. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」