自作ツールを紹介するリレー連載「工夫の鬼」 2022年9月6日

やったかどうか忘れてしまう問題を防止する自作ガジェット

一定間隔でやらないといけないこと(薬の服用や花の水やりなど)をよく忘れてしまう。

毎日同じ行動をしていると、だんだん無意識に行動するようになってくる。なので、あれ? 今日はもうやったんだっけ? みたいに、やったのかやってないのか分からなくなるのだ。

この問題に対処すべく、簡単に使える装置を自作した。わりと便利に使えているので、どんなものか紹介しますね。

(編集部より)自作ツールを紹介するリレー連載「工夫の鬼」第4回です。ライターや編集部員が、ふだんから実際に活用している自作のツールをご紹介します。不定期連載。

1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー)

前の記事:大阪・京橋駅前にあった異世界みたいな公衆電話置き場

> 個人サイト NEKOPLA Tumblr

最後に行動した日時を記録する装置

机の上に、こういう装置を置いて使っている。

001.jpg
画面があって、ボタンが一個だけ付いているシンプルなガジェット

これは自分が使いたくて、自分で作って、自分だけが使っているもので、どこにも売っていない。機能はいたってシンプルで、「ボタンを押した日時を画面に表示し続ける」という、ただそれだけ!

002.jpg
ボタンを押すと、
003.jpg
画面の表示が切り替わり、最後に押した瞬間の日時が表示される

いわばタイムスタンパーの簡易版みたいなものだ。

こんなものを一体何に使うのかというと、
「直前になにかをやった日がいつだったか、忘れないように記録しとく」
という用途で、ものすごく役に立つのである。

004.jpg
例えば薬を飲んだときに、すかさずボタンをポチッと押す

毎日薬を飲む人ならば、あれ? 今日ってもう薬飲んだっけ? と思うことが頻繁にあると思う(私はある)。そんなときにこの装置があれば、直前に薬を飲んだ日時が一目瞭然なのだ。

005.jpg
裏面には電池が2本。ESP32というマイコンでWi-Fiに接続して、現在時刻を同期している

「ボタンを押すとクラウド上(スプレッドシートなど)に日時が記録される」というIoT装置を作っている人も結構いるのだけど、その日時を確認するためにスマホでアクセスするのが個人的には面倒に感じてしまう。

こういうのって、即座に確認したいじゃないですか。なので画面に常時表示し続けられること、そしてボタン一個で簡単に書き換えられることに価値があるんじゃないかと考えている。

「それしかできない」という単機能なガジェットって純粋にいいよね〜、という個人的な趣味もあったり。シンプルであるほど美しいと感じてしまうのです。

006.jpg
画面には電子ペーパーを採用

画面は、Kindle端末などでお馴染みの「電子ペーパー」である。一度書き換えると、電源を抜いてもずーっと表示し続けることが可能。なので次に書き換えるまでは何をやっても消えないし、電力消費もゼロという、この装置の用途にピッタリな機能性なのだ。

ちなみに自分はいま「3日に一回やる」というタスクを抱えていて、これがものすごく煩わしい。月曜にやったら、次は木曜、日曜、水曜……というように曜日も安定しないし、絶対に覚えていられない。なので技術の力に頼ろうと思いこれを作った。

ご想像の通り「押し忘れ」という不可避なアクシデントがあったりもするので、万能ではない。けれど、そうなっても自分が困るだけだからまあいいか! と、そんな風に割り切って使う分には結構便利なものである。

いったん広告です

もっと単純な装置でもいいかも

ただ、この装置が最適解かどうかはまだよく分からない。

007.jpg
というのも、さっきは薬の例を出したけど、飲み忘れ防止にはこれで十分だったりするので

これも自作の装置で、「最後に薬を飲んだ日が偶数日だったか奇数日だったかを記録する」というもの。使い方は、手動で毎日コマ(カプセル型)を左右に移動させるだけのアナログ動作。1日おきでやる行為なら、これで十分なのだ。もう何年も運用していて、これもすごく役に立っている。

008.jpg
奇数日に薬を飲んだら、カプセル型のコマを「奇数日」の方に移動させる。月末が31日のときは「奇数日(31日)→奇数日(1日)」になってしまうので、そこだけは我慢する運用

ようは、同じことを実現するための手段なんていっぱいあるのだ。なので、その時々に必要なもの、役に立ちそうなものを考えて作っていけば、いつかは最適解に辿り着くんじゃないかなあ? なんて悠長に考えながら手を動かすようにしている。きっとそのうち、自分にピッタリな道具を思いつくはずである。

自分で自分の置かれた環境を最適化していく。自作の装置を作る醍醐味はそこだと思う。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

  • 人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選)

    人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)

  • まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回)

    まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事