アトラスがサ終した『真・女神転生』MMOを復活させたファンを提訴…「取り返しのつかない損害を与えている」と主張 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アトラスがサ終した『真・女神転生』MMOを復活させたファンを提訴…「取り返しのつかない損害を与えている」と主張

海外メディアはゲーム保存における問題を浮き彫りにしたと指摘。

ニュース ゲーム業界

アトラスが展開していたMMORPG『真・女神転生IMAGINE』を復活させるファンプロジェクトが、アトラスによって提訴されていたことが明らかになりました。

『真・女神転生IMAGINE』は、STGで知られるケイブが開発しアトラスがサービスを展開していたMMORPG。日本では2007年4月にサービスが開始され、その後2016年5月までおよそ9年間運営されていました。

「Re:Imagine」と題されたこのファンプロジェクトは、『真・女神転生IMAGINE』の非公式ファンサーバーで継続してプレイ可能にするプロジェクトでした。訴訟は2021年12月に起こされましたが、チームは最近まで提訴されていることを知らなかったとDiscordサーバーで話しているとのこと(現在はサーバー閉鎖済みで確認不可)。現在はDiscordサーバー・公式サイトともに閉鎖されています。

アトラスは裁判資料の中で、このプロジェクトを運営する人物に対し「アトラスに取り返しのつかない損害を与えており、この法廷によって裁かれない限り今後も訴え続ける」と主張。すべてのウェブサイトとファンサーバーの完全停止、および裁判所が認めた違反行為1回につき最高2万5000ドルの支払いを求めています。

しかし、2018年に米国著作権局が導入した、オンラインゲーム保存のためにDRMセキュリティを破ることを認める博物館や、アーキビスト向けの保護措置が障壁になる可能性があるとのこと。とはいえ一般向けのものではないため、この訴訟の先行きは不明です。

海外メディアVGCは、この訴訟がゲーム業界における保存の問題、将来的にオンラインプラットフォームなどのサービスが消滅した際に完全に失われてしまう危険性を浮き彫りにしたと指摘。『スター・ウォーズ ギャラクシーズ』『City of Heroes』『The Matrix Online』といった作品においても同様のファンサーバープロジェクトは存在しており、珍しいものではないとも述べています。


ヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き] -PS4
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-01 21:00:50
    エミュ鯖を運営してただけじゃなく当時使われてたメガテンイマジンのソフト自体を配布してたからな
    割れと同じだよ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-11 6:18:02
    今回の騒動を機会に、真女神転生オンライン2を開発しちゃいましょう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-05 6:26:56
    ドラクエ10オフラインみたいにソフトとして出せば済む話じゃないの? ファンは何時でもプレイできるしメーカーも儲かるし‥サービス終了したら二度と遊べないよりいいと思うんだけど
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-05 1:40:36
    エミュ側を擁護してるやつヤバすぎでしょ
    サ終してもそのコンテンツの権利が無くなるわけじゃないんだから。他の会社は黙認してるとかも関係ない。
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-04 19:05:46
    IMAGINEってガチャ詐欺で訴訟起こされたやつ?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-01 13:37:32
    鳴り物入りで開始して1年でサ終するネトゲがどんどん増えて来る予感がするし
    もしそうなってもサ終後に個人にエミュの許可が出る事は無いのだろう
    そうなれば、やがて新作に対する不信感から第二のアタリショックが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-30 10:26:41
    相変わらずアトラスは印象悪い場合ムーブしかせんな
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-30 0:11:00
    このゲームってNINEのオンライン化目的でアトラスが開発して、倒産後インデックスがアトラス版権ネームで好き勝手やった管理で、運営がケイブだろう?
    その辺の利権の問題が出るからアトラス側も困る話って言うんじゃないの?
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-29 3:41:19
    慣習法的にはアトラスに圧倒的な利があるけどサービス産業を扱う企業としての立ち回りは誰がどう見てもヘタクソってだけの話
    二面性を扱うテーマだけでやってきてるような企業なのにな
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-28 19:45:48
    これってエミュ鯖そのものを訴えてるの?
    それともエミュ鯖をネットで公開してたことを訴えてるの?
    この記事だと後者だと思ったんだが、もしそうならズレたコメ多いんで参考にしない方が良いよ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「ドラクエの日」に新たなる堀井雄二ミステリー!?本日5月27日18時に投稿される問題の先着正解者に堀井雄二氏自作スライムワッペン入り小物入れがプレゼント

    「ドラクエの日」に新たなる堀井雄二ミステリー!?本日5月27日18時に投稿される問題の先着正解者に堀井雄二氏自作スライムワッペン入り小物入れがプレゼント

  2. 7年間ラリーゲームを手がけていたフランス企業、ゲーム化権利を再取得。『EA SPORTS WRC』サポート打ち切りを経て

    7年間ラリーゲームを手がけていたフランス企業、ゲーム化権利を再取得。『EA SPORTS WRC』サポート打ち切りを経て

  3. 「新作発表はない」―龍が如くスタジオ代表・横山昌義氏、公式番組「龍スタTV」の方針を改めて説明

    「新作発表はない」―龍が如くスタジオ代表・横山昌義氏、公式番組「龍スタTV」の方針を改めて説明

  4. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

  5. 【PC版無料配布開始】発売初日の新作『Deliver At All Costs』+『Sifu』&『Gigapocalypse』メガセール開催中のEpic Gamesストアにて5月29日まで

  6. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  7. 『アサクリ シャドウズ』×『デッドバイデイライト』コラボ決定!焚き火が示す意味は…5月27日が楽しみ

  8. 『ウィザードリィ』経済圏は100億規模に。『ウィズダフネ』は最大月次売上11.8億円―IP人気でユーザー定着、今後はアニメなど展開も

  9. スイッチ2関連情報もたくさん?6月はゲーム発表会ラッシュ!Summer Game FestからXboxショーケースまで、ゲーマー要注目の番組ひとまとめ

  10. 『EA SPORTS WRC』『DiRT』シリーズを手がけたCodemasters、WRCとのライセンス契約を終了。SNSアカウントも消滅

アクセスランキングをもっと見る

page top