熊本地裁の刑事裁判、特定の裁判官が〝即日判決〟連発 開廷30分で実刑も 「拙速では」と疑問の声

被告の有罪、無罪や刑の重さを決める刑事裁判。丹念に証拠を調べて厳正に判断するため、審理が長期間に及ぶ裁判も多いが、熊本地裁では今、結審直後や初公判で判決を言い渡す事例が相次いでいる。いずれも特定の男性裁判官による裁判で、法曹関係者から「拙...
残り 1205字(全文 1325字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
「サステナブル」テーマに20店舗 熊本市の早川倉庫でイベント 熊本大4年の鬼塚さん企画 能登半島地震で被災の骨董も
熊本日日新聞 -
JRへの乗り継ぎ切符、キャッシュレスで購入可能に 肥薩おれんじ鉄道
熊本日日新聞 -
大熊本証券は2年連続黒字 25年3月期決算
熊本日日新聞 -
戦時中の熊本産「統制陶器」初確認 還暦祝いの高田焼 裏の「統制番号」などが手掛かりに
熊本日日新聞 -
先天性疾患の経験を歌に 大阪の歌手・YOUさん、オリジナル曲で人に寄り添う 宇土市で弾き語りライブ
熊本日日新聞 -
軍人・石光真清旧居(熊本市)に孫が著書寄贈 長野在住の渡邉房江さん
熊本日日新聞 -
熊本県工業連合会長に宮村氏 ミヤムラ社長
熊本日日新聞 -
出荷最盛期のスイカを子ども食堂に JA熊本経済連が贈呈
熊本日日新聞 -
東海大九州白星スタート 南部九州大学野球
熊本日日新聞 -
南小国町の事業承継支援で連携協定 町と商工会など6者
熊本日日新聞