無印良品の「衣類ケース」で、サウナ&銭湯後のストレスが激減しました

  • 47,982

  • ROOMIE
  • Buy PR
  • author 街角レモン
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
無印良品の「衣類ケース」で、サウナ&銭湯後のストレスが激減しました
Photo: 街角レモン

ROOMIE 2022年4月6日掲載の記事より転載

サウナ&銭湯を巡るのにハマっている最近。

ついついやってしまうのが、使い終わったタオルや下着をそのままカバンの中に入れ忘れてしまうこと……。

そんなとき無印良品でぴったりのものを見つけました。

衣類ケース×洗濯ネット

0674fd6a620e7bac9d0530406222b435
無印良品「そのまま洗える衣類ケース・S」690円(税込)

それがこちら、無印良品の「そのまま洗える衣類ケース」です。

Sサイズは約34cm×19cmとやや小さめのサイズ感で、Lサイズは約48cm×25cmとたっぷりと収納することができます。

洗濯ネットの素材を使用した衣類用のケースなので、商品名の通りそのまま洗濯することができるんです。

洗濯機にサッと入れるだけ

cd544da06d26fc6ff6fd94a18cf7bbab

これまで袋からタオル類を取り出し、洗濯機に入れるというワンクッションが煩わしかったのですが、これなら洗濯機にポンッと入れるだけでOK

帰宅後そのまま洗濯機に入れる癖がつき、カバンの中に放置してしまうこともなくなりました。

ちなみに洗濯物は詰め込みすぎず、容量の2/3が目安とのことです。

折りたためばコンパクトに

87ef96fce863e678979444037af5905b

内側にはポケットがついているので、折りたたんで持ち運ぶことも可能です。

815a314a4c318dd2bff0c53278398545

説明書通りの手順で折りたたんでいくと、

c4330e4e877dfc662c81891d53fc685d

手のひらサイズに収納することができました!

これなら旅行先に持っていくのも場所を取らなくていいなあ。

このサイズ感がちょうどいい

f8645258a2bc3aae7b535aec683c31c7

個人的にはちょっと小さめのこのサイズ感がとても気に入っています。

フェイスタオルと下着一式が入るくらいの容量で、荷物が少ないわたしには十分な大きさ。

キャリーケースの仕分けにもちょうどぴったりです。

ec9b53bce3bc6018573b8c9627ea81a3

いつもサウナに持っていくカバンにもサッとしまうことができて◎。

大きさはS・Lから選べますが、カラーは黒1色のみ

欲をいえばライトグレーや白があれば、色を選ぶ楽しみもできそうだな〜と思いました。

サウナや銭湯、旅行にも

1d84a9c7c9d6edcbd14ddd4f1438832e

わりとしっかりした素材なので、洗濯機で頻繁に回してもしばらくは買い替えの心配がなさそう。

衣類を仕分けしたり、そのまま洗濯できたり、何かと便利なそのまま洗える衣類ケース

サウナや銭湯好きの方にはもちろん、旅行先にも。ちょっとしたひと手間を省きたい方は、ぜひ試してみてくださいね。

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

無印良品 そのまま洗える衣類ケース ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX