iPhone 15 Proに「アクションボタン」が追加されて変わりそうなこと

  • 17,309

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
iPhone 15 Proに「アクションボタン」が追加されて変わりそうなこと
Image: Apple

ミュートの他にも使えたほうが良くない?

うん、言われてみればそう、iPhoneのミュートスイッチです。現在ではカチリと切り替えるスイッチ式のミュート機能となっていますが、数少ない物理ボタンだし、いろんな役を兼ねられたら便利だよね?って思いますよね。

iPhone 15 Proではそんなアップデートが訪れそうなのです

iPhone 15 Proにはアクションボタンが採用される?

ワークアウトを始めたり、フラッシュライトを起動したりするのに便利なApple Watch Ultraのアクションボタンですが、iPhoneでも採用されるかもしれ...

https://www.gizmodo.jp/2023/04/iphone-15-pro-action-button.html

ミュートはスイッチ式からボタン式へと変更され、感圧式。もしかしたら静電容量式のボタンになり、新たな役目が与えられるという説が浮上。

そこで、現在までに噂されている新たな用途の可能性をまとめてみました。

ハードリセットのときに利用する

現在、iPhoneの電源を切ったり強制再起動の操作は、サイドボタンと音量ボタンを同時に長押し。iPhone 15 Proからは、このお作法がサイドボタン+アクションボタンに置き換わる説があります。

単にボリュームボタンの役割が移動するだけですが、誤動作防止などの狙いがあるのかもしれません。

カメラのシャッターになる

カメラアプリでも音量ボタンに代わり、写真を撮るためのボタンになる可能性があります。

また、押し込みの力を感知。軽く押すとAF、強く押すとシャッター。長押しでビデオ録画みたいなデジカメのシャッターボタンライクに動く! みたいな噂も語られているので、カメラを多様する人はこの機能にも期待ですねー。

任意のアクションを設定できる

最も期待されるのは、ユーザーが機能を割り当てられるといった可能性。

Apple Watch Ultraのアクションボタンみたいな感じですね。ただ、どこまでのカスタマイズ性があるのか?に関しては謎。

でも、自分流にカスタマイズしたい派にとっては切望される機能ですよね。ぶっちゃけすぐにミュートしなきゃ!よりも、すぐにあの機能にアクセスしたい!ということのほうが多いと思うので。

まだまだ可能性の話なので、どれも予想(妄想)の域を出ませんけど、わりとどれもアリそうですよね。

そして衝撃的なことに、気がつけば発売まで半年を切っています

iPhone 15シリーズについて、現在までにわかっているまとめと合わせて、胸のワクワクを膨らませておきましょう!

iPhone 15 リーク情報まとめ【4月13日更新】

今年のiPhone、いったいどうなるの!?毎年秋に発表・発売される新型iPhone「iPhone 15」シリーズ。すでに色々な噂が聞こえてきているのですが、ど...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/iphone-15-matome.html

Source: MacRumors, 9to5Mac