iPadにFinal Cut ProとLogic Proキタ! サブスクで買い切りはなし

  • 20,633

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
iPadにFinal Cut ProとLogic Proキタ! サブスクで買い切りはなし
Image: Apple

まーたiPadが強くなっちゃった。

Apple純正の音楽制作ソフト「Logic Pro」、および動画編集ソフト「Final Cut Pro」。これらのiPad版にあたる「Logic Pro for iPad」と「Final Cut Pro for iPad」が満を持してリリースされました。意外にまだ出てなかったんですよね。

Video: Apple/YouTube

音楽制作も動画編集もiPadにお任せ

230509ipadlogicfcp_02

Logic Pro for iPad」はオートメーションをApplePencilで描画したり(めっちゃ便利そう!)、本体のマイクでサンプリングしたりと、小回りの効いた運用が見受けられます。録音から編集までのスピード感はPCにはない魅力だなぁ。

対応機種はA12 Bionicプロセッサー以上、iPadOS 16.4以降搭載のモデル。iPad Air(第3世代)や無印iPad(第8世代)以降が対象です。

230509ipadlogicfcp_03

Final Cut Pro for iPad」も、PVを見る限り実にスムーズに動いています。プレビューや拡大縮小の滑らかさは型落ちのMacよりも快適そうです。こちらもApple Pencilを使った手書き表現をウリにしてますね。

対応機種はM1もしくはM2チップ以上のiPad、iPadOS 16.4以降のモデル。実質、2021年以降のiPad Proと、2022年以降のiPad Airが対象です。こちらの方がパワフルさを要求されています。

どちらのソフトも、お値段は月額700円もしくは年額7,000円のサブスクプランです。買い切り方式のMac版と違いまぁまぁなランニングコストですが、1ヶ月の試用期間があるのでまずは感触を確かめてみるのが良いかと。

Source: Apple