使い道は無限大! ニトリの箸置きを使ったら食卓がスッキリしました

  • 9,876

  • ROOMIE
  • Buy PR
  • author 山﨑 舞
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
使い道は無限大! ニトリの箸置きを使ったら食卓がスッキリしました
Photo: 山﨑 舞

ROOMIE 2023年4月20日掲載の記事より転載

箸とスプーンを同時に食卓へ出すとき、どのように置いていますか? 箸置きだけだとスプーンが置けないし、直置きするのもなんだか嫌……。

そんなストレスを解消してくれて、さまざまな使い道もあるアイテムをニトリで発見! 思わず全色買いしてしまいました!

かわいい豆皿と思いきや?

店頭で発見して思わず手に取ったのが、ニトリの「スプーンレスト」です。

230416_nitorispoonrest_02
ニトリ「スプーンレスト」

ぱっと見は、ちょっと変わった形の豆皿。サイズは直径8.5cmと手のひらサイズです。

230416_nitorispoonrest_03

この「スプーンレスト」を使えば、箸とスプーンを同時に置けます!

溝があって箸が転がらないのは箸置きと同じ。皿にやや深くなった部分があるので、スプーンを置くのにぴったりなんです。カレーを食べる大きめのスプーンでも置くことができました。

230416_nitorispoonrest_04

カラーバリエーションは「イエロー」「ブルー」「ターコイズ」の3色。

どの色もキレイで、置くだけで食卓が明るくなります!

230416_nitorispoonrest_05

ターコイズだけは「貫入」という陶器独特のひび模様が入っています。

「スプーンレスト」という商品名なので、スプーン置き専用なのかと思いきや……実は使い道がたくさんあったんです!

ティータイムの欠かせないアイテム!

たとえば、ティーバッグで紅茶を淹れるとき。取り出した後のティーバッグって、行き場をなくしませんか?

230416_nitorispoonrest_06

スプーンレストなら、ティーバッグ置きに最適です!

箸置き部分を使えば、ティースプーンを置く場所も確保できるのが◎。大きいお皿やソーサーを使うのが面倒なズボラさんにぴったりです。

230416_nitorispoonrest07

ちょっとしたお菓子を添えれば、コーヒーブレイクのお供として活躍。

コーヒースプーンと一緒に置けるので、来客時にも使えますよね。

かゆいところに手が届くお皿!

もちろん食事のシーンでも大活躍!

230416_nitorispoonrest08

まず使ったのが餃子。タレの皿と箸置きを兼用できます。

大きさも絶妙で、餃子をつけるのにちょうどいいサイズでした!

230416_nitorispoonrest_09

しょうゆ・わさび・薬味を入れて、お刺身用に使うのもオススメです。

和食には深いブルーの色味がベストマッチします。

230400_nitorispoonrest_10

「わざわざお皿を出すのはなあ……」と思ってしまう、口直し用のお漬けもの。これなら余計な洗いものを減らしつつ、少ししか置けないので食べ過ぎまで防げます!

買い足したいくらいお気に入りに!

厚みがある陶器で、かなり丈夫なのもお気に入りポイント。食洗機にかけられるので、普段使いしやすいですよ。

230416_nitorispoonrest_11

スプーンを置く部分にもう少し深さがあってもいいかな〜と思いますが、気になる点はそれくらい。

どの色も和洋中問わず合わせやすい色展開で、来客や料理に合わせられるように何枚か揃えるのもあり!

筆者は全色買ったのに、もう一つずつ買い足しを考えるほどお気に入りになりました。

※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Photo: 山﨑 舞

ニトリ「スプーンレスト」 ほしい?

  • 0
  • 0
楽天市場

シェアするX