シスコシステムズ、ソフトウエアのスプランク買収へ-280億ドル規模
Molly Schuetz
ネットワーク機器大手の米シスコシステムズは、ソフトウエアメーカーの米スプランクを買収することで同社と合意した。スプランクの企業価値を約280億ドル(約4兆1400億円)と評価しており、シスコシステムズ創業以来で最大規模の買収となる。
21日の両社発表によると、シスコはスプランク株1株につき現金157ドルを支払う。これはスプランク株の20日終値に対し31%のプレミアムになる。
シスコは1株当たり現金157ドルを支払うと、両社は木曜日の声明で発表した。これは、水曜日のスプランクの終値に対して31%のプレミアムを意味する。声明によると、両社の統合は、サイバーセキュリティの脅威に対する企業の耐性を高めるのに役立つという。合併によってサイバーセキュリティーへの脅威に対する強じん性が増すと両社は考えているという。
両社は過去にも教護したが、昨年の交渉は決裂に終わったとブルームバーグは報じていた。
買収合意の発表を受けて、シスコの株価は取引開始前の時間外で一時約5%下げた。
原題:Cisco to Buy Splunk in $28 Billion Deal in Software Push(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE