ニュース

初代ファミコンを使った「携帯FC作成キット」、Steam Deck OLEDの店頭販売、USBメモリ型極小SSDに1TB、ノートPCに増設できるモバイルモニター、GeForce RTX 4090が一部で高騰 ほか

秋葉原の気になるニュース(12月11日~17日分)

 先週の気になる記事をピックアップ。

初代ファミコンを使った「携帯FC作成キット」が近日登場、動作デモ中

 ファミリーコンピュータ本体を携帯ゲーム機に作りかえるためのパーツセット「携帯FC作成キット」が登場、家電のケンちゃんで展示デモが始まっている。(続きを読む

AcerのCore Ultra 7搭載ノート「Swift Go SFG14-72-F73Y/FE」が発売、実機展示もスタート

 開発コード名「Meteor Lake」のインテル Core Ultra プロセッサー・ファミリーを搭載した日本エイサーの14インチノートPC「SFG14-72-F73Y/FE」が発売。(続きを読む

ポータブルゲーミングPC「Steam Deck OLED」の店頭販売スタート

 7.4インチのOLEDディスプレイを搭載したValveのポータブルゲーミングPC「Steam Deck OLED」の店頭販売が始まった。ストレージ容量は512GBと1TBの2つのモデルが用意されている。(続きを読む

“壁掛けテレビでも干渉しない”バッファロー史上最小のUSBメモリ型SSDに1TBモデル

 「バッファロー史上最小」というUSBメモリ型デザインのポータブルSSD「SSD-PSTU3A」シリーズの1TBモデル「SSD-PST1.0U3-BA」が、テクノハウス東映に入荷している。(続きを読む

ノートPCに増設できるモバイルモニターがJAPANNEXTから、11.6型と14型の2モデル

 IPSパネルを搭載したPC装着型モバイルモニターの11.6インチモデル「JN-MDO-IPS116」と14インチモデル「JN-MDO-IPS140FHD」をJAPANNEXTが発売した。(続きを読む

外装ボロボロで中身が剥き出しでも売り物になる初代ゲームボーイ

 液晶パネルや外装が破損した初代「ゲームボーイ」が、家電のケンちゃんで販売中。価格は2,000~3,500円前後。(続きを読む

GeForce RTX 4090の一部モデルが高騰、セール時30万円以下のモデルが45万円に

 GeForce RTX 4090を搭載したビデオカードの一部モデルが高騰。(続きを読む

AKIBA PC Hotline!をフォローして最新記事をチェック!