日経平均は、日本の有力株式市場(昔は東証一部って言ってた、今はプライムだっけ)のさらに有力株200ちょっとを選んで平均を取っている指標で、これの連続性を保つために平均には補正がかかる。極端に言えば、日経平均が選んでる200ちょっとの株を全部買って平均を取っても発表されている日経平均とは同じ数値にならない。
それなのに、インデックスファンドは「日経平均と同じ値動きで動くファンドですよ」って言って売ってる。どうやってそれ実現するの?
ファンド作ってる側は、目標の運用成績を出すためにそれ以外のものを入れざるを得なくなる。
この「それ以外のもの」に、かつてのリーマンショックの時に話題になったサブプライムローンみたいな「わけわからないもの」が混じってない、って保証、誰かしてるの?
絶対に儲かる投資商品とかあるならこっちから聴きたいくらいだわ (ハナホジ)
どこにも儲かる儲からないの話が出ていないのに、長文だと日本語でも読めないの?
そんな保証いる? 結果がすべてだし、その結果も絶対に下がらないことを約束してるわけでもなし なにをいくら買ったとかいちいち気にする人間にはインデックスファンドは不要じゃな...
お前何言ってんの?
連動するようにポートフォリオと配分組んでるってだけやで。あとファイナンス理論では無視されてる信託手数料もかかる(かなり安いが)、理論とはちょっと違うで
こんな感じでしょ。 https://nikkei225jp.com/nikkei/
みんなが儲かるって言ってるもんは儲からないよ
どこに儲かるといった話が書いてあるんだ?
そういうインデックスファンドのアノマリーについては色んな本に書いてあるよ。先日亡くなった山崎元氏も新規採用された銘柄ってのはちょっと上がるってちゃんと書いてる。 https://me...
連動を目指すとは謳ってるけど完全に連動しているとは言ってない
そんな増田でもETFなら信用できるかも。 株のバスケットとETFを交換できる兌換紙幣みたいなもん。 詳しくは検索してくれ。
ETFのFはファンドという意味で、この増田が言っているのはETFについても含んだ内容だぞ?インデックスファンドの中にETFのものもあればETFでないものもあるが、増田の気にしている点は...
株をすすめることを増田では多く書かれているのに、なんらまともなトラバがないという
「株式インデックス(指数)の構成銘柄を全部その通りに買うことなんてできないのに、なぜインデックス投信が成り立つの?」という疑問を受け取ったので少し解説する。 インデック...
( ^ω^ ) https://www.nicovideo.jp/watch/sm7560329
225インデックスファンドの運用のお手伝いをしていたことがあるけど、ここに書いてあることはだいたい合ってるな。ただ、細かく言うなら、 ・数学的な秘伝的なものは225インデック...
うおー玄人っぽい投稿。 毎日一回価格を決める投資信託だと購入注文が多い時は実勢レートより高いレート、解約注文が多い時は実勢レートより安いレートで価格を決めることでカバー...
親会社の株が買えないってのも面白いな
インデックスファンドなら許されそうだけどな。 アクティブファンドで親会社の株を買っていたら買い支えと受け取られ兼ねないのは分かる。たとえ225ベンチマークのようなものでも。
絶対だめというわけではないので、インデックスファンドなら許されるというか実際に完全型のインデックスファンドだったら親会社の株も買っていますね。
いやいやいやいや!嘘つくなって! 「3000銘柄のうち数百銘柄だけ買っておけば、ほぼ指数全体と同じ値動きになる組み合わせ」 インデックスファンドはそんな雑なことはしてません...
債券とかだと価格の連動性がどれも高いからそこそこ銘柄数絞れるんだなあ
おっちゃんはインデックスで買うようなど素人やから、構成銘柄が3000もある指標なんてよう買わへん
そうそう、TOPIX完全法なんてGPIFの顧問口でやっとほぼほぼ達成できているくらいであって、他の顧問口やファンドの形のものはメジャーどころ以下全部がサンプルで近似しているんだよ...
特定の企業がやらかして暴落した時に、結構ズレが出ないか?
リンク 匿名ダイアリーTOP201-300 ランキング 順位 はてブ数 リンク 備考 1 2524 マンションリフォーム虎の巻 2 1972 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ ...
ブクマ数は正しさを証明しない
リンク 2024匿名ダイアリーTOP1-200 ランキング 順位 はてブ数 リンク 備考 201 571 平成史上最も重要なテレビドラマ10選 202 568 東大卒の女性と同じことをした 203...
お疲れ様です〜
備考 独断で決めたのでおかしいのある前提で。 「三大~」「教えて系」「ネタがすぎるやつ」「挙げてけ系」「政治」みたいなのは除外 抜けてるNoは削除されてた投稿 リンク 2024匿名...
( ^ω^ ) トウマー https://www.nicovideo.jp/watch/sm10295629
運用報告書でベンチマーク(インデックス)との差異は報告されてんだから 気に入らねーなら買うなよ
口悪いけど親切な増田
日経225は採用する225銘柄の株価×株価換算係数の合計を除数で割って計算される。 株価換算係数は銘柄毎に決まっている。 つまり、この換算係数と同じ比率になるように225銘柄を買って...
>この「それ以外のもの」に、かつてのリーマンショックの時に話題になったサブプライムローンみたいな「わけわからないもの」が混じってない、って保証、誰かしてるの? 投資信...
インデックスファンドのファンドマネージャーは、日経CNBCに呼ばれたりはしません | 投資信託クリニック https://toshin-clinic.com/blog/20210713-10773/ コレがわかりやすいぞ
ちゃんと、説明書に書いてあるよ。トラッキングエラーとか乖離率でググって。