ギズ読者が新年明けて欲しくなったもの5つ #ギズモード総研

  • 11,312

  • author シラクマ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
ギズ読者が新年明けて欲しくなったもの5つ #ギズモード総研
Photo: 小池田

Want?それともStay?

「Wantボタン」って知ってますか? ギズモードのレビュー記事の最後に設置されてるコイツです。

20231110_165905-2-1

記事を読んで「ほしい!」と思ったらWant!、そうでもなかったらStay...をタップしていただくことで、みなさんの反応が集計できるアンケート機能です。

1月もたくさんの「Want!」をいただいたので、興味深かった記事を振り返っていきます。あるあるな悩みを解決してくれるキッチンアイテムが人気だったのが印象的でしたよ。

揚げ物がラクになる魔法の組み合わせ【2008 Want!】

230107_nitori_017-1
Photo: 小池田

揚げ物をしたあとの油の処理って大変すぎません?

そんな悩みを解決してくれるのがニトリの「ホーローオイルポット」と「ホーローオイルポット用 活性炭カートリッジ」の組み合わせ。

フィルター受け→活性炭カートリッジ→ステンレスこし網の順に重ねれば、活性炭が油の汚れやにおいをキャッチして、綺麗な状態の油をキープできるんだとか。

コレなら揚げ物のハードルもグンと下がりそう。お値段以上の働きで、2008 Want!を獲得です。

詳しくはこちら↓

「油を毎回捨てるのがもったいなくて揚げ物できない問題」はこの丸いので解決できます

2023年1月11日の記事を編集して再掲載しています。 揚げ物をしたあとの油の処理って大変すぎません?毎回固めて捨てていたのですが、あまり経済的ではない気がす...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/nitori-oil-pot-2.html

超軽量スリムな電動自転車【1141 Want!】

bike1-1
Image: Detroit Bikes via Gizmodo US

近くで見ないと電動だと気付かないほど細くてスタイリッシュなこちらは、Detroit Bikesの最新電動自転車「DB-E」。

この見た目で、最高スピードは時速約25キロ。1回の充電で走れる距離も省電力モードで約56キロ、フルパワーで約32キロとパワフルなので、欲しくなっちゃうのも頷けます。

1141 Want!を集めたこちらは、3月に出荷予定とのこと。試乗できるのが待ち遠しいですね。

詳しくはこちら↓

「もはや電動自転車ではない」軽量スリムなDetroit Bikes DB-E

Detroit Bikesの最新電動自転車「DB-E」。14.5kgという普通自転車並みの軽量フレームを採用。停止時には回生ブレーキでエネルギーを回収する高効率...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/264321-1.html

水を使わないアロマディフューザー【737 Want!】

20240129-muji-aroma-diffuser-04-1
Photo: mio

記事公開からわずか数日で737 Want!を獲得した、無印良品の「水を使わないアロマディフューザー」。エッセンシャルオイルのボトルごと本体に入れるシンプルな構造で、その名のとおり水を使わずに、アロマを楽しめるアイテムです。

ミスト式や熱で揮発させるタイプだと、使うたびに水を入れ替えたり、こまめな掃除が必要だったりしますが、コレならその手間もなし。

間接照明としても優秀みたいなので、ベッドサイドに置けばワンランク上のリラックスタイムを過ごせそうです。

詳しくはこちら↓

無印のこれ、アロマディフューザーの正解じゃない?オイルをセットするだけ

赤カビの心配なしで使えるアロマディフューザー、ようやく見つけました。無印良品から1月に新発売されたこの「水を使わないアロマディフューザー」は、エッセンシャルオ...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/muji-aroma-diffuser.html

オーディオ体験を変えるRMEサウンド【723 Want!】

RME_pro-1-1
Photo : Kazumi Oda

RME(アールエムイー)「ADI-2/4 Pro SEは、プロのレコーディング機器としては最高峰なのはもちろん、リスニング専門でも魅惑的なサウンドを聴かせてくれる「マスターAD/DAコンバーター」。

音が広がっていく空間がケタ違いにでっかい感じで、細やかな楽器の音や、演奏する人の息遣いまでバッチリ聴こえちゃうんだそうです。

PCをUSB接続してオーディオインターフェイスとして使える一方で、アナログレコードをそのまま繋いで音出しもできるし、iPadとiPhoneのためのハイエンドAD/DAコンバーター&ヘッドフォン・アンプとして使ってもOK。

オーディオ好きの熱烈な支持を集めて、723 Want!を獲得しています。

詳しくはこちら↓

俺のPCがこんなにいい音だったなんて。RMEがゴージャスすぎた

PCの音も、レコードプレイヤーの音も。これなしではいられなくなる。プロのレコーディング機器としては最高峰。でも、リスニング専門でも魅惑的なサウンド。RME(ア...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/rme_adi_2_4_prose.html

コスパ最強インナーソックス【653 Want!】

DSC01909-1
Photo: 大平千沙

靴下の上から履くことで防寒できる、ワークマンの「スキルインナーソックス

“ポリウレタンフィルム”という素材でできていて、体温が外へ逃げるのを防ぐ保温性と、ムレを防ぐ透湿性を両立。さらに、衣服内に冷たい風が入りにくい防風仕様になっているんだそうです

足元の冷えって一番対策がしづらいものですが、コレなら簡単に導入できて良さそう。980円とお手頃すぎる価格で、653 Want!を集めていました。

詳しくはこちら↓

靴下の上から履くだけで、冷えない&ムレない。ワークマンは正義だ

いよいよ本格的な冬がやってきますね。冬になると毎年かかえる悩みが「足の冷え」。特にアウトドアシーンでは、外で長時間作業しているときはもちろん、テント内でも足の...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/workman_skill_inersocks.html