今後のワイヤレス充電は「Qi2」一択。どれだけ便利か解説します

  • Sponsored by Belkin JP
  • author 編集部
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
今後のワイヤレス充電は「Qi2」一択。どれだけ便利か解説します
Image: ギズモード・ジャパン

ワイヤレス充電、使ってる人にも使ってない人にも朗報。

昨年、ワイヤレス充電の規格に新しく「Qi2(チーツー)」が登場したのをご存じですか? この規格は「Qi(チー)」と呼ばれるワイヤレス充電規格の最新バージョンです。

今回ギズモードではこの「Qi2」という新しいワイヤレス充電規格の解説と、「Qi2」に対応したBelkin(ベルキン)の最新ワイヤレス充電器を紹介しています。

Video: ギズモード・ジャパン / YouTube

「Qi2」はAndroidも使えるMagSafe

1_記事用_v2
Image: ギズモード・ジャパン
※現状はiPhone12~15のみサポート。今後はAndroidやほかデバイスも対応予定

「Qi2」はAppleのワイヤレス充電規格「MagSafe」をベースとした技術で、最大15Wの充電に対応し、また磁気を利用してデバイスを充電器に固定してくれます。また、安全性にも配慮されており、過充電や過熱を防ぐ機能も備えています。

表をみるとMagSafeにかなり似てますが、異なるのはiOS・Android関係なく使えることです。

そんな「Qi2」を搭載した充電器を世界で初めてリリースしたのがBelkinなんです。このブランド、Apple好きなら聞いたことがあるかもしれません。AppleStoreではBelkinの充電器やケーブルがよく置いてありますからね。

ちなみに前世代の「Qi」とも互換性はあるので、iPhoneなら8以降、Androidも「Qi」対応のスマホであれば使用できます。

Wireless Power Consortiumの製品情報を参照。Qi-ID: 14785(Qi認証ID番号)

Belkinの「Qi2」対応ワイヤレス充電器

belkin_1
Photo: ギズモード・ジャパン
左から「Belkin Qi2 折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド」、「Belkin Qi2 3-in-1 ワイヤレス充電パッド 15W」

そんなBelkinの「Qi2」に対応したワイヤレス充電器が「Belkin Qi2 3-in-1 ワイヤレス充電パッド 15W」と「Belkin Qi2 折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド」です。

Belkin Qi2 3-in-1 ワイヤレス充電パッド 15W」は、スマートフォン、イヤホン、Apple Watchを同時に充電できることが大きな特徴です。複数のデバイスを持っている方でも、これ一台でスマートに充電できます。

ちなみにこちらはApple Watchの充電機能を省いた2-in-1のモデルもあります。

一方、「Belkin Qi2 折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド」は、使い方に応じてスタンドとしてもパッドとしても使用できる柔軟性が魅力です。また折りたたんだ状態だとiPhone 15 Proの半分くらいの大きさで、かなりコンパクトになります。

belkin_5
Photo: ギズモード・ジャパン
「Belkin Qi2 折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド」は、iOS17から使えるようになった横画面の「スタンバイ」機能にも対応

Belkinの製品は性能はもちろんですが、デザイン性にも優れるのが特徴ですよね。所有欲を満たしてくれる完成度と洗練さがたまらない…。

「Belkin Qi2 3-in-1 ワイヤレス充電パッド 15W」は4月より発売予定。そのほかのモデルはすでにAmazon及び各家電量販店にて販売中です。

Source: Belkin(1, 2, 3)