スペースを有効活用するなら、ドッキングステーションも縦型がいい

  • 7,372

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
スペースを有効活用するなら、ドッキングステーションも縦型がいい
Image: SANWA DIRECT

立ったらルーターみたい?

USBやHDMIポートが豊富で、PCでの作業効率を底上げするドッキングステーション。四角い箱型もあれば、ノートPCのスタンドと一体になっているものまで、いろいろありますよね。

ただほとんどが横置きなので、デスクの貴重なスペースを占領しがちです。

縦ならケーブル整理もしやすい

サンワダイレクトの「400-VGA025」は、付属スタンドに挿すと直立します。

空間を立体的に使え、デスクの片隅に置いても主張せず作業をサポート。それにケーブル類が横に広がらないので、デスクが広く使えそうです。

11ポートで大拡張

長方形の箱は、前面にSDカードとmicroSDカード用スロット、3.5mmオーディオジャック、10GbpsのUSB-A×2およびUSB-C×1が。背面には100WまでのPD USB-C充電ポートとUSB-CのPCのへの接続ポート、外部2画面に出力できるHDMI×2、有線LAN、5GbpsのUSB-Aと、前後の両面に11ポートが備わっています。

240306_sanwa1
Image: SANWA DIRECT

薄くてコンパクト

立てた時のサイズは縦16cmで、幅と奥行きが7cmと500mlのペットボトルより低くてコンパクト。スタンドを外して横置きするなら、薄さ2cmなので持ち運ぶ時もジャマになりません。

スペースを有効活用するなら縦型だ

ルーター歴代プレステだって便利だから立ってるわけで、ドッキングステーションが立ったってイイんじゃないですかね? 1万7800円でどうぞ。

Source: SANWA DIRECT