iPad以外の対応デバイスとなるか。
米国では2月に発売を迎えたApple(アップル)の空間コンピューター Apple Vision Pro。日本での発売を期待してる方も多いと思いますが、なんと新型Apple PencilはApple Vision Proにも対応する説が出てきました。
仮想空間に広がる無限のキャンバス、あなたならどう使う?
絵を描いたり、直接アイデアを書き溜めたりするのに便利なApple Pencilですが、MacRumorsによるとAppleは社内にてvisionOS(Apple Vision Pro)に対応する新型Apple Pencilをテストしているとのこと。
詳しい情報は明らかになっていませんが、同メディアは可能性の1つとして、デスクまたは平らなものに書いた内容がApple Vision Proに反映されるのではないかと予想しています。

個人的にはこのウワサを聞いて、是非とも試してみたいと思ったのがAppleの「フリーボード」アプリ。
普段絵を描かない(描けない)自分がApple Pencilを使う場面といえば、「フリーボード」でアイデアをまとめるときなのですが、これがもしも仮想空間でApple Pencilで書いた内容がリアルタイムに反映されたらかなりワクワクするような新体験が味わえるのでは?と興奮してしまいました(空間上に直接書けたらもっと面白そう。)
新型Apple Pencilについては、まもなく発表とウワサされている新型モデルのiPad AirおよびiPad Proとの同時発表も予想されていますが、Apple Vision Pro対応となったらかなりの注目を浴びることになりそうですね。
これが本当ならApple Vision Proをより楽しむためにも、めちゃくちゃ買う価値がある気がしてきたぞ!
Source: MacRumors