灼熱の夏が来る前にマイナス19度の着るエアコンを手に入れよう

  • 103,225

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
灼熱の夏が来る前にマイナス19度の着るエアコンを手に入れよう
Image: サンコー

仕組み的には着る冷蔵庫というべきかも。

熱気がこもった工場育ちで、いまやバイクツーリング、自転車ポタリングにハイキングなどなどさまざまなステージで使われるようになったファン付きウェア。熱帯地域に匹敵するほどヤバくなってきた日本の夏を生き抜くために欲しいと思う方もいるでしょう。

おもしろ家電の宝庫、サンコーのこの手のグッズの最新モデルは「冷蔵服3」。そんじょそこらのファン付きウェアではありません。冷★蔵です。空気を強制的に送り込むデュアルファンに加えて、背中の熱を冷やすペルチェ素子冷却プレートも備わっているんです。

5_000000004398
Image: サンコー

裾や肩周り、首元はしっかりと抑えて空気の出入りをなくし、送り込まれた風は冷却プレート部分から外に出すという仕組みで、周囲の温度よりもマイナス19度まで冷やせるというハイスコアを叩き出しました。

またベストの内部は冷却プレートを身体に密着させるベルトが備わり、Tシャツ越しでも冷ややかさを感じられるようにしています。

tkcv24-pr4
Image: サンコー

電源はよくある普通のモバイルバッテリーでOK。10,000mAhの容量であれば、冷却プレート&風量・弱状態で3.5時間も冷やし続けてくれます。

ファン付きウェアと比べるとお値段お高めの1万9800円(モバイルバッテリー別)。でも絶対暑さに負けたくないマンになるなら投資する価値ありますよ。

Source: サンコー

空調服とコラボしたレインジャケット。雨晴れ兼用で不快な気候に対応

春はもうすぐそこ。その後に迎えるのは夏。と言いたいところですが、その前にジメジメした季節に耐えなくてはなりません。この先迎える梅雨をはじめ、通年で雨の日に快適...

https://www.gizmodo.jp/2024/03/meanswhile_aircirculationsystem_rainjacket.html