安くて簡単に窓とカーテンの隙間をなくす方法

  • 165,060

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
安くて簡単に窓とカーテンの隙間をなくす方法
Image: KOMERI.COM

突っ張り棒で設置がカンタン!

窓ガラスとカーテンレールの隙間のせいで、光が漏れて眩しかったり、冬だと冷気が降りてきて寒いってことありますよね。

100円でも買える突っ張り棒

隙間をふさぐのに良いアイテムはそう多くはない中、コメリの「アテーナライフ つっぱり式ハニカムシェード」は安くて機能的。

壁に穴を開けることなく、100円ショップでも買える突っ張り棒でスグに設置可能です。

ハニカムシェードで冷暖房効果アップ

よくあるブラインドカーテンだと薄い板が並んでいて隙間がありますが、こちらは正六角形を隙間なく並べたUVカットのハニカム構造

中にある空気層が窓からの熱や冷気を遮断するので、冷暖房の省エネにも繋がります。

2400411_komeri2
Image: KOMERI.COM

サイズは幅24×丈110cmが1,280円、幅35×丈110cmが1,480円、幅58×丈110cmが2,480円で、幅75×丈110cmだと2,780円とどれも手が届くお値段です。

その他の選択肢は?

ニトリからも突っ張り式のカーテンレールが出ていますが、少し値が張るのと別途カーテンが必要なので、結果としてコメリの方が安上がりです。多少光が透けるのはさて置き、ですけどね。

窓とカーテンの隙間、なくなります。冷気も朝日もシャットアウト

この時期は寒さ対策にも。一般的にカーテンレールというものは、窓ガラスから10cm~20cm出っ張った場所に設置されますよね。なのでカーテンと窓ガラスに間には、...

https://www.gizmodo.jp/2024/01/nitori_curtainrail.html

Source: KOMERI.COM