昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Macの日時設定を間違って数百年後に設定してしまっただけで正常起動できなくなり本体交換修理に→「日付設定を変更させるだけでMacを壊せるのでは?」

最初から触れないようにしていただきたい...
134
matoruru @_matoruru

Macの日時を誤って数百年後に設定してしまい、起動しなくなった...😓 マウスカーソルしか映ってない、これどうしたらいいんだ😓

2024-05-07 14:40:55
matoruru @_matoruru

ここの「起動オプション」なるものを試してみようと思う support.apple.com/ja-jp/102575

2024-05-07 14:56:01
リンク Apple Support Mac の起動時に画面に何も表示されなくなる場合 - Apple サポート (日本) 起動中に一度または何度も、画面に何も表示されなくなる (黒、灰色、または青一色になる) 場合があります。Mac の画面に何も表示されず、そのまま動かなくなった場合は、以下の手順で対処してください。 1 user
matoruru @_matoruru

お、行けそう! 歯車マーク下の「続ける」ボタンは応答しなかったけど、エンターキーを押したら次の画面に進めた

2024-05-07 15:00:14
matoruru @_matoruru

次画面のユーザ選択も応答しない😓

2024-05-07 15:01:11
水科美菜@猫又VTuber(ビリヤニねこ) @MinaMizushina

@_matoruru 設定ぜんぶ吹っ飛ぶけど、一旦電源を落として、OptionとCommandとPとRを押しっぱなしにしたまま電源いれて、押し続けて30秒。 初期化されちゃうけど。

2024-05-07 14:45:27
matoruru @_matoruru

@MinaMizushina ダメでした... 起動ディスクの設定やリカバリのオプションは出てきたものの、何を押しても長いこと応答がなく... 知らない手段だったので試せてよかったです、アドバイスありがとうございました😭

2024-05-07 14:55:27
水科美菜@猫又VTuber(ビリヤニねこ) @MinaMizushina

@_matoruru ダメでしたか……そうなるとAppleのサポートに聞いてみるしかないかもですね…… あとは時間かかるけど、しばらくケーブル外して電源つけっぱなしで放置してバッテリー干上がらせて、そこから更に数週間ぐらい放置すると、時計維持のバッテリーが落ちて初期化されるかも?とかは。

2024-05-07 15:11:35
matoruru @_matoruru

セーフモード起動もできず何試してもダメだったのでサポートに電話して、店舗行きになりました😓

2024-05-07 16:06:07
matoruru @_matoruru

【悲報】MacBook Pro M2、時刻設定ミスでハードウェア交換修理へ x.com/_matoruru/stat…

2024-05-07 18:58:55

そんなことある??

とみざわ @slotpoipoi

@_matoruru 中学生くらいだと普通にふざけてやりそうなのに大変なことになりましたね…

2024-05-07 20:12:51
iselegant | 技術書典16 き13 @msy78

初期時刻設定ミスで無傷のハードウェア交換とか地獄やん・・・ x.com/_matoruru/stat…

2024-05-07 21:18:36
めりぱん @merriesP

@_matoruru 面白すぎるバグ いや笑っちゃいけないけど笑うしかない

2024-05-08 03:03:04
藻ち @omoti_moyashi

わたしと同じことになってる人初めて見た… x.com/_matoruru/stat…

2024-05-07 19:24:07
matoruru @_matoruru

@omoti_moyashi 仲間がいるなんて...😦 ターミナルからdateコマンド経由で変更しましたか?

2024-05-07 19:37:31
藻ち @omoti_moyashi

@_matoruru 素人にはもうどうにもならなくて手放してしまいました… 今思うと勿体無かったかな…

2024-05-07 19:40:26

セキュリティ上危ないのでは?