まるでPlayStation Portal。
スマホ用ゲームコントローラーって何がベストなのか? これは難しい問題で、遊ぶタイトルや遊び方にも関わってきますよね。だから本当に難解。
でも、「手持ちで」「カジュアルに」「ゲーム機っぽく」遊びたいというニーズを持っているなら、コレがいいと思うのです。

スマホにガッチャンコと左右からドッキングさせる「Backbone One」。その第2世代モデルが、ソースネクストを代理店として国内でも発売されました。
見た目はかなりPS5ライクで、ソレっぽいスタイルで運用できるリモートプレイ快適コンと言えますねー。なお、第1世代と比べて対応スマホが広がったのと、ボタン類が刷新されて入力レスポンスが上がっているとのこと。いいじゃん!
対応プラットフォームも多彩でポート形状も選べる

PSリモートプレイ専用っぽい見た目ですが、実はXbox リモートプレイやSteamなど、さまざまなゲームプラットフォームに対応しているのもえらいな〜って。
そんないろんなスマホゲームが快適になる予感しかしない「Backbone One」、価格は1万9800円で、Lightning版とUSB-C版を選べます。
コントローラーとして考えるとちょっと高めなんですが、有線接続での安定性や、装着中の給電に対応していたり、イヤホンジャックが拡張できたり、本体が軽量だったりとメリットも多数。
スマホがメインのゲーム機なのであれば、備えておくと快適度が違うと思うの!
Source: ソースネクスト