このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

【動画】天体写真家が自宅の裏庭から撮影した太陽活動のタイムラプスがすごい。

天体写真家のアンドリュー・マッカーシーさんがアリゾナ州の自宅の裏庭から撮影したという太陽活動のタイムラプス動画がXcomで1250万impを集める人気投稿になっています。機材と条件が合えばこんなのが撮れちゃうんですねw(゚o゚)wなんでもこの方、初めて天体望遠鏡を購入したのが2017年だって。まだ天体写真はじめたてな感じなのにすごい。
2024年09月09日 12:00 ┃
81 コメント 【動画】女さん、ゴルフの打ちっぱなし場で大怪我してしまう(´・_・`)
それは絶対に痛いけど笑うわwwwあかんやっぱり笑うわwwwゴルフの打ちっぱなし練習場(2階打席)で痛いことになってしまった女さんのビデオです。これは下の階の人も驚いただろうなあ(´・_・`)
67 コメント 【痛い】その柄はなにwwwベタ塗りTattooの除去映像が人気に。
最初にブスブスと打ちまくっている注射は麻酔?絵柄ではなくベタ塗りで入れてしまった入れ墨を除去するビデオがRedditで2300件超のコメントを集める人気投稿になっています。日本でのデータですが、隠れない場所にTattooを入れた人の8割近くが1年以内に後悔するんだってね。
63 コメント 【動画】博多の那珂川でマグロを釣り上げた男が騒ぎにwwwww
迷い込んだにしても釣り上げるのはすげえwwww福岡県福岡市博多区住吉4丁目の柳橋付近でマグロを釣り上げた男が騒ぎになったそうです。そのビデオ。しかも結構いいサイズだし(笑)
295 コメント 【動画】田舎のご近所トラブル、怖いwwwww
ご近所さんとは良いお付き合いをしたいものだけど、それはお互いがそう思っていないとなかなか難しい。【ひ】より田舎のご近所トラブル動画です。これ相手が一方的に悪いように投稿されているけど、こちらにも歩み寄る姿勢がないんじゃないかなあ。動画1の最後、軽トラが唾を吐いていくのを見るともう仲直りは難しいやろね(´・_・`)
(x.com)(予備)(予備) (x.com) こちらはタイムラインから別の方の投稿。(x.com)(予備)

関連記事

44 コメント 【動画】500万回再生されている髪の毛(ウィッグ)の作り方。
500万再生に800件超のコメントを集めている微博(weibo)ではウィッグの作り方とありましたが、そもそも複数の袋を突く必要がないしフェイクの可能性があるかもしれない。というかこの黒い物体はなんぞでしょう。
66 コメント どうしてそうなった。パックのワインでキッチンが大変なことになる8秒動画。
これはびっくり。そして大惨事。パックの栓カバーを千切ってさてどうやって注ぐのかな?と傾けた瞬間に大事件な8秒動画です。これ膨張していたんだと思いますが、欠陥商品??
100 コメント 簡単な道具だけでとんでもないプールを作り上げる兄弟のYouTubeチャンネルがすごい。
少し前にコメントで教えてもらってから見てるんだけど登場人物2人だけじゃないよね。投稿ペースも早いし何者なんだろう。少しの刃物と後はその辺りで調達できる道具だけで驚くほど素敵なプールを作り上げてしまうという最近話題のYouTubチャンネルです。過去に何度か紹介している原始生活の人シリーズとは違ってこちらはさすがに映ってないところで使ってるよな?wwwというかこんだけ作ったら一大リゾートが完成してしまいそうだけどwww
95 コメント 【すごい】自作で不可視シールドを作ってしまった男の動画が話題に。
すげえ。本当に「ほとんど」見えない。表面にかまぼこ状の凸レンズがならんだレンチキュラープラスチックシートを使用して不可視シールドを自作したという男のビデオがRedditで話題になっています。ボカシみたいに見えるからそこに何かが有るのは分かっちゃうんだけど人とは分からないレベルに隠れているね。これは面白い。

最新ニュース

コメント

【動画】天体写真家が自宅の裏庭から撮影した太陽活動のタイムラプスがすごい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3MDA3NDM

    お昼やで。

  • 返信 743mg ID:Y2MDcxNTk

    ぬづわ

  • 743mg ID:A5NDMyNTg

    お汁ですなぁ

  • 743mg ID:Y4NTcyMDQ

    しょぼ。NASAの見てみろよ

  • 743mg ID:c1Njg3Njk

    太陽に四季はあるんですか?

  • 743mg ID:g2NDc2MDI

    この動画まさか信じてる奴おるの?

  • 743mg ID:E5MjQ2ODg

    やっぱり真冬に撮ってるんやろか

  • 返信 743mg ID:Y2Nzc3NDk

    198円のお弁当を食べたよ

  • 743mg ID:Y4NTkwOTc

    残飯やんけ

  • 返信 743mg ID:c2ODkzMjM

    ワイ、肉眼で見えるから要らないんやが

  • 返信 743mg ID:QzMTUyOTc

    三色女体盛り
    ワカメ酒付きで

  • 返信 743mg ID:M2OTc3Mjc

    AI生成動画だよ、ここから人の顔とかに変わるんだろ?

  • 返信 743mg ID:IxMTE2NDc

    裏庭に太陽とか雨の日でも洗濯物よく乾きそう

  • 返信 743mg ID:c3MjI0NDg

    太陽であんな「アーアーアー」みたいな曲流れてないだよ
    普通にデマかやらせだよ

  • 返信 743mg ID:g2OTE3MDA

    頭にアルミホイルを巻いてから太陽を見ると微かに「アーアーアー」って聞こえるよ

  • 返信 743mg ID:M2NjI0MTI

    宇宙戦艦ヤマトが航行する時ガランガランガランと音を立ててるから宇宙に音が無いとは言えない

  • 743mg ID:cxMTEwMjg

    宇宙で戦艦ってマジ笑えるよな
    銀河の鉄道もだけど
    先人の想像力ってしょーもないわ

  • 返信 743mg ID:g5Nzk2MTE

    サンダーバード5号からの映像でした
    国際救助隊の運営資金は誰が出してるんでしょうか

  • 返信 743mg ID:g5Nzk2MTE

    すまん3号だったわ。

  • 返信 743mg ID:kwODYwMDM

    クソ食いたい

  • 返信 743mg ID:c3MTA1ODc

    合成みたいな地球

  • 返信 743mg ID:Y2Nzc3NDk

    光合成ですね

  • 返信 743mg ID:A5NDMyNTg

    変態写真家ってすごいですね

  • 返信 743mg ID:g2OTE3MDA

    バカと基地外紙一重とはよく言ったものだ

  • 返信 743mg ID:U1Njk0NjE

    おい!そこのお前!動画見てる時口空いてたぞ?🫵🤣

  • 返信 743mg ID:EwNDY0MDI

    お前はコメント打ってる時鼻の穴拡がってたぞ

  • 返信 743mg ID:MzMDUxNDQ

    太陽が放出する光の100万分の1だけが地球に届いていて
    それで俺たちが暑いだの寒いだの言ってるんだからすごいよなぁ…
     
    このエネルギーの放出が40億年以上続いていて
    まだあと40億年ぐらい燃料が残ってるんだっけ?
     
    そんな太陽ですら宇宙に無数にある恒星の中では
    全然小さい方という…
     
    宇宙ヤバイ

  • 返信 743mg ID:c2NTM4NTY

    核廃棄物を太陽に投げ込んで燃料補充しようぜ

  • 743mg ID:g2OTE3MDA

    イカロスのキャプテン翼だっけ?

  • 返信 743mg ID:AxMzYwMTU

    こんなんいくらしたんやろ。数千万くらいか

  • 返信 743mg ID:UwNDg4MzY

    表面が腸内フローラみたいでぞわぞわする

  • 返信 743mg ID:A3ODEzNDk

    望遠鏡で太陽を見るなって婆ちゃんが言ってた

  • 返信 743mg ID:YxNTgzNjU

    声を入れたり字幕付けたり、日本のアホユーチューバーと同じでまるで駄目

  • 返信 743mg ID:Y4NjY5MzE

    望遠を太陽に向けたら画像センサー焼き切れると思うんだがどうやってんだろ
    NDフィルター大量にかましてるのかな

  • 返信 743mg ID:IxNTk1MjY

    ヘリウムが出す光だけを通過する高価なフィルターがある
    それを使えば簡単にこういう画像が撮れる

  • 743mg ID:g2OTE3MDA

    He原子発光スペクトルのフィルタか・・・   バカっ高そうw

  • 743mg ID:Y4NjY5MzE

    ひゃーそんなのあるのか 勉強になった サンクス

  • 743mg ID:U1NjMxNTg

    早い話、オカネの力だわな。

  • 返信 743mg ID:EyODM2NjY

    風景撮影で使うND64とか何枚も重ねても無理よ。ND10万とか使えば光球もおk

  • 返信 743mg ID:A4ODk1MDk

    太陽を直接見てしまった。目がいタイヨー

  • 返信 743mg ID:g2OTE3MDA

    【審議中】ヒソヒソ(´・ω)(´・ω・)(・ω・`)(ω・`)コレドーオモウ?

  • 743mg ID:A4ODk1MDk

    ワイの米がどうかしたのか?

  • 返信 743mg ID:U1MTM5MDA

    別の方の奴は「やらせはせん!やらせはせんぞ!」のアレみたい

  • 返信 743mg ID:IwMjc4OTg

    大気の歪みあるのに綺麗に映ってるじゃない
    怪しいんですけど

  • 返信 743mg ID:UxMjY0ODY

    >まだ天体写真はじめたてな感じなのにすごい。

    2017年に始めたのならもう7年近く天体観測してることになるけど
    天体観測界隈では7年はまだ「はじめたて」って感覚なの?

  • 返信 743mg ID:MzMzEyMDQ

    同じこと思ったけど
    まぁお年寄りにとっては7年前もついこないだって感覚なんだろうな

  • 返信 743mg ID:g2OTE3MDA

    あいつら(天文学者)の時間感覚は何億年前に誕生したとか何万光年とかだから
    寿命が100年そこそこの俺たち凡人は別に気にしないでいいと思うぞ

  • 返信 743mg ID:c2NTM3MjQ

    CGだろ

  • 返信 743mg ID:kxMjQ2Mzg

    ああ、これCGだね
    騙されちゃダメよー

  • 返信 743mg ID:A1ODk0MDM

    この曲は逃れられない運命の儚さを感じさせミスマッチのようにも思えるが太陽に生まれた物質は悠久の歳月をただひたすらに燃焼し続ける、まるでその儚さを奏でているかのようだ
    水素が核融合してヘリウムとなり巨大化が進み、そのうち宇宙空間へと放出される少しばかりのヘリウムはその運命から解放されたとも言える、ただ目的なく彷徨うことも儚きことか、太陽は膨張し続け何億何十億年も先のいつか地球をも飲み込んでいく、この地球もまた儚き運命にある

  • 返信 743mg ID:g1NzcxNDQ

    吸い込まれてるの?
    それとも出してるの?

  • 返信 743mg ID:AwMDgyMTY

    宇宙人映っててワロた。

  • 返信 743mg ID:Y0NDI1MTE

    4万円の天体望遠鏡で太陽見たら目が失明しました
    どこに損害賠償請求しればいいですか?

  • 返信 743mg ID:IxNTk0MjI

    そんなバカに育てた親に請求するといいですよ

  • 返信 743mg ID:EwMTE4NDc

    これ撮るためだけに100万円もかかったんだろ?コスパ悪くね?

  • 返信 743mg ID:EwNzA3OTc

    これと同じくらいの撮影するために数百億かけて衛星送り込むよりコスパええやろ

  • 返信 743mg ID:UwNTU5NTk

    太陽がちょっとでも大きくなると地球が温暖化する
    単純なことやろ

  • 返信 743mg ID:I5NjI3NzM

    これ、本当?
    大気のゆらぎもないし、そもそも太陽の輝度をどんだけ遮光すればこんな撮影ができるの?
    無理じゃね?

  • 返信 743mg ID:U1NjMxNTg

    上の方でコメントあるけど、Hα線だけ通すフィルターを使ってる。
    大気の揺らぎについては、撮影後の画像補正じゃないかな。

  • 返信 743mg ID:EyODM2NjY

    タイムラプスって書いてある

  • 返信 743mg ID:A3MzM0NjI

    これだけエネルギーが目の前にあるのに、いまだに取り出し方が水沸かしてタービン回すだもんな人間頭悪すぎ。

  • 返信 743mg ID:k3NTU1MzM

    生成AIだよこれは

  • 返信 743mg ID:kwNDA4NzU

    マネするとセンサー焼けるからやめてね

  • 返信 743mg ID:MzMjc4Nzg

    核融合。美しいねぇ
    是非、我が国もこの仕組みを利用した兵器を持つべきだ

  • 返信 743mg ID:IwMDk3Nzg

    プロミネンスとコロナとフレアの違いがどうしても覚えられない

  • 返信 743mg ID:U1NjMxNTg

    コロナは太陽から逃げ出そうとする(そして磁力でとらわれている)超高温のプラズマ(電離ガス)。
    プロミネンスは磁力線に沿って持ち上げられたガス。プロミネンスの激しいヤツがフレア。
    だいたいそんなかんじ。

  • 返信 743mg ID:EyODM2NjY

    ついでに太陽風も学んでください

  • 返信 743mg ID:IxNTk0MjI

    目の前(1億4960万km)

  • 返信 743mg ID:k3NzIxOTQ

    沙羅曼蛇やりたくなってきた

  • 返信 743mg ID:A0MjYwNjI

    ほえー、太陽にも雨が降るんですねえ。

  • 返信 743mg ID:Y2ODAzNjY

    あのフレアっていうーの地球まかなうエネルギーにしたらどんくらいもつの?

  • 返信 743mg ID:g2NDkwMzM

    最近はデジタル機材とかの進化がすごいから
    個人でもそれなりに金出せばかつての天文台の大望遠鏡で撮ってたような天体写真が
    都会の自宅ベランダで撮影できたりするんだよね

  • 返信 743mg ID:A2MDc1OTA

    太陽の表面温度は地球と同じなんだよね本当は

  • 返信 743mg ID:Y2MzQ3NzQ

    地球なんて太陽に飲み込まれちゃえばいいのに

  • 返信 743mg ID:A4OTY3NDM

    こいつが今年の猛暑の犯人やぞ
    エアコン代がかさむ原因だ

  • 返信 743mg ID:AzNTk4Mzk

    違うって気象はいじられてるから

  • 返信 743mg ID:EwMTkxNDc

    殆どの食べ物は太陽ないと育たないけど

  • 返信 743mg ID:EwNTQ2NDA

    とても燃えてるようには見えんな。

  • 返信 743mg ID:QzNDUyODY

    毎日暑すぎだろ
    無駄に活動すんなよ

  • 返信 743mg ID:I5OTcyMzg

    この吹き出てる赤いやつ、光速超えてない?

  • 返信 743mg ID:UyODI2ODA

    反射望遠鏡買わずにPST買っておけばよかったかな

  • 返信 743mg ID:QzMjI1ODk

    アリゾナの太陽は、日本の太陽と違うんですね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント 【動画】走行中の貨物列車(タンク車)から命がけで燃料を盗む男たちが撮影される(インド)
    インド北東部ビハール州のビフタで撮影された、走行中のタンク車から燃料を盗む器用な男たちのビデオです。Oilとしか書かれていませんでしたが、灯油やガソリンなんやろね。足場も悪そうだし中には事故ってる人もいるんだろうなあ・・・。
    93 コメント 【動画】バイデン大統領の車列を横切ろうとしたデリバリー員、警官に強制排除される。
    まぁそうなるよね(笑)セキュリティ的にあの車列は止まれないんだもん。NYで撮影されたバイデン大統領の車列の規制を抜けようとしたGetirの配達員をぶっ飛ばす警官のビデオです。カマラ・ハリス副大統領の車列だという書き込みも。
    91 コメント スシローの回転レーンで事故。結構面倒な事態にwww
    こういうのって負荷や異常を検知して緊急停止する仕組みはないのか。Twitterのタイムラインを見ていると回転寿司屋さんでは結構な頻度で起きている事らしい。注文した熱いうどんとかが流れている時だったらヤバいねwwwちなみに私はくら寿司派です。回転寿司のサラダ軍艦巻きが大好物なんだけどくらのが一番おいしい(*´д`*)
    56 コメント 【動画】盗り鉄という新ジャンル、海外で生まれるwwwww
    これは考えたなwww絶景ポイントだからスマホを出している人が多いだろうし、乗車中なら追いかけられる事も無い。ただ潜んで電車が来るのを待つだけ。Redditではインドでの出来事だと紹介されていましたが場所の詳細は分かりませんでした。
    42 コメント 持ってて。売り物のバルーンを手渡されたおじさんの悲しい映像wwwww
    紐を持たないといけないところを束ねるための筒を掴んでしまったんか(ノ∇`)そしてかなり良いリアクションだったwwwwちょっと持っててと行商用のバルーンを手渡されたおじさんの悲しいビデオです。これはかなり面白い(ノ∇`)こんな映像を見つけやすかった昔のインターネット戻ってきてください。
    98 コメント 【動画】小島よしおの営業が凄いとは聞いていましたがここまでとは(笑)
    すげえ。寒い時期に屋外なのにこの集客力。そして盛り上がり。兵庫県神戸市須磨区中落合のショッピングモール、須磨パティオで行われた小島よしおの営業の様子が人気になっていましたので紹介します。
    146 コメント 永久機関?自由落下したビー玉が元の位置より高く跳ね上がる仕掛けが作られる。
    どういう仕組みだ。スロープに柔軟性があるのがヒントなのかな。3Dプリンターで作られたうまく着地すれば延々と動き続ける仕掛けのビデオです。これもやっぱりCGだったいするのかな・・・。これがCGだったとしたらもう何も信じられないわ。めちゃくちゃ自然だし。