2025-01-07

三大こんな息の長いコンテンツになるとは思わなかった作品

ドラゴンボール

原作では最終回を迎え、アニメも終わって、そこで終わるかと思ったら世界中で人気が続き、今年新作アニメするくらい人気が続いてる

ドラえもん

アニメ声優変えたりしてリニューアルして約20年、まだまだ子供達に大人気。視聴者層は何世代交代したんだろう

あたしンち

連載終了したのに人気ゆえにまた再開し、アニメも第三期が作られた。なんだかんだで連載開始から30年経ってる

あと一つは?



追記

この増田がこんな息の長い増田になるとは思わなかった

  • 三大増田とかいうクソコンテンツかな

  • 東方Project…と言いたいところだが同人誌やイラストも解説動画も目も当てられないほど他ジャンルに逃げられてるから微妙だ

  • おお振りが入るんならただひたすら長期連載してるマンガはみな挙げなくてはならない

  • イース

  • ポケモン

  • エヴァンゲリオン

  • 仮面ライダー BlackRXでそのままフェードアウトしていくかと思ったら

  • 再アニメ化といえばキン肉ヌン

  • ラブライブ。 アイマス全盛期に登場したので「二匹目のドジョウ狙いにいくとはなんて企画力に乏しいんだろう」とドン引きしていたし、オタクから反感を買うだろうと思った。まさか...

  • 聖書

  • シェイクスピア・クラシック音楽・哲学・人類・男女論 すぐ消えるとワイは思ったのに

  • ガンダム。 美川憲一vs小林幸子の紅白衣装合戦みたいに 花魁化してるのにはもう耐えられない

  • コナン

    • ここまで出てなくてびっくりしたわ 圧倒的にこれやろ すでにヤイバで一山当てた作者が金田一のパクリでそれを圧倒するヒット作を作るとはね しかしだらだら続いていい加減ちゃんと...

  • コンテンツで儲けたいからどこも息の長いコンテンツにするため定期的に色々仕掛けたりするけどなかなか難しいという雰囲気はする

  • クレヨンしんちゃん だらくやストア物語のスピンオフ的作品でしかも青年誌だったのに大化けして作者が死んでも続いている。

  • 相棒

  • ルパン三世、ガンダムが入ってないとか

  • 山止たつひこ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

  • ぶっちぎりでコナン 前の連載の『YAIBA』が(子ども心と当時の俺周辺の子供界では)超絶人気だったし、推理モノといえば『金田一少年の事件簿』とか似たようなのがいくつかあった気...

  • ちびまる子ちゃん

  • アイマス 初音ミク

  • このタイミングで忍たま乱太郎を入れないとは

    • ジャニーズが死んで一緒に滅ぶかと思ったがびくともせんな

  • 安倍晋三

  • 「忍たま乱太郎」って子供の頃にアニメを少し見ていたねど、そんなに長く続くコンテンツだと思ってなかった

  • 死ねカス

  • ブラック・ジャック (2024年・高橋一生版)

  • サラリーマン金太郎 『サラリーマン金太郎 五十歳』 全4巻 2015年7月22日第1刷発行(7月17日発売[集 43])、ISBN 978-4-08-890227-2 2015年9月23日第1刷発行(9月18日発売[集 44])、ISBN 978-4-08-890272-2 201...

  • テニスの王子様 原作続編が続いてるというのが大きいけど、 中学生のスポーツ漫画がミュージカルやらコンサートやらコラボイベントやら、こんなになんでもありの息の長いコンテンツ...

  • 『ドラゴンボール』はそもそも作者が長期になるなんて微塵も思ってなかった気がする。だって「主人公の名前が有名作品と全く同じアリモノ」なんて、どう考えも手抜きでしょ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん