目次
小見出しも全て表示
閉じる

船で酔いにくい場所とは?
普段あまり乗る機会のない船。たまに利用すると、気分が悪くなってしまうことはありませんか?
「自衛官募集チャンネル」の公式YouTubeによると、船には「酔いにくい場所」というのがあるのだそうです。本記事では詳細をお届けしつつ、コメント欄の反響もご紹介しますよ。
「自衛官募集チャンネル」の公式YouTubeによると、船には「酔いにくい場所」というのがあるのだそうです。本記事では詳細をお届けしつつ、コメント欄の反響もご紹介しますよ。
口コミ・SNSの反応
- 知らなかった
- 今度からはそこに座る
- 盲点だった
- そういえば酔ってこの場所に誘導されたことがある
- この場所にいると酔わないのはそういうことだったのか
船の中央にいるのがおすすめ!
「酔いにくい場所」とはずばり船の中央。どうしてなのか理由が気になりますよね。
なぜなら船は、動いているときは縦の中心、停まっているときは横の中心が揺れにくくなるから。よって縦と横の中心が重なる船の中央こそ、もっとも揺れが少なくて酔いにくい場所になるというわけです。
船が苦手な人はこのスポットでじっとしていましょう。デッキや窓際で風景を眺めたい気持ちは堪えてくださいね。
なぜなら船は、動いているときは縦の中心、停まっているときは横の中心が揺れにくくなるから。よって縦と横の中心が重なる船の中央こそ、もっとも揺れが少なくて酔いにくい場所になるというわけです。
船が苦手な人はこのスポットでじっとしていましょう。デッキや窓際で風景を眺めたい気持ちは堪えてくださいね。
柑橘類を食べるのは逆効果
酔い止め代わりにと、船の中でさっぱりとした柑橘類を食べる人もいるようですが……。
柑橘類は胃酸の分泌を促進するため、実は逆効果。船が苦手な人にとってはNG行為と言えるでしょう。
柑橘類は胃酸の分泌を促進するため、実は逆効果。船が苦手な人にとってはNG行為と言えるでしょう。
まさか中央がよいとは…。目からウロコ
乗り物に酔いやすい筆者。船に乗るときは風に当たったほうがよいと思い、なるべくデッキに出るようにしていました。
まさか中央にいたほうが酔いにくいとは目からウロコ。柑橘類がNGなことも初めて知ったので、今後は船の中で食べないようにしようと思います。
まさか中央にいたほうが酔いにくいとは目からウロコ。柑橘類がNGなことも初めて知ったので、今後は船の中で食べないようにしようと思います。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザの人気ランキング