ニュース
ASUS ROGのゲーミングモニターアームとライトが登場
2025年2月28日 08:05
ASUS ROGブランドのモニターアーム「ROG Ergo Monitor Arm AAS01」とモニターライト「ROG Aura Monitor Light Bar ALB01」が登場。
市場想定価格は順に24,120円、21,420円。
人間工学に基づいた設計のアルミニウム合金製モニターアーム「ROG Ergo Monitor Arm AAS01」
ROG Ergo Monitor Arm AAS01は、快適な視聴位置を提供するというモニターアーム。高さ、角度、回転、傾斜など、多彩な調整が可能と謳っている。また、高品質のアルミニウム合金を使用したといい、耐久性と安定性に優れているという。
人間工学に基づいた設計で、長時間の作業でも疲れにくく、健康的な姿勢を維持できるとしている。また、モダンで洗練されたデザインが特徴といい、どんなオフィスやデスク環境にもマッチするとしている。
対応パネルサイズは標準で34インチ以下、最大で39インチで、後者については、ROGの39インチモニターでの社内テストに基づくとされている。また、VESA規格に対応しているため、ほとんどのモニターに適合するとしている。対応VESA規格は100mm×100mm。
耐荷重はフラットディスプレイが3~11.5kg、湾曲ディスプレイが3~8.5kg。本体サイズはW57.8×H65.6×D15.4cm。質量は4.5kg。付属品はクイックスタートガイド、保証書、クランプ、VESAマウントキット、M4/L12ネジ、M4/L4.5ネジ、六角レンチ。
どんなデスク環境にもマッチするというモニターライト「ROG Aura Monitor Light Bar ALB01」
ROG Aura Monitor Light Bar ALB01は、高品質なライティングと謳われたモニターライト。目に優しい高品質なLEDライトを使用しているといい、長時間の使用でも目の疲れを軽減するという。また、調光機能も備え、明るさを簡単に調整できるとのこと。
スリムでスタイリッシュなデザインが特徴といい、どんなデスク環境にもマッチするとしている。ROGのロゴとデザインがゲーミングセットアップに統一感をもたらすとも謳っている。また、ROG Aura Sync対応のRGBライティングを搭載し、他のAura Sync対応デバイスと同期させて、統一感のあるライティングエフェクトを楽しむことができるという。
モニターの上部に簡単に取り付けられる設計で、スペースを取らずに設置可能としている。クリップオンデザインにより、ほとんどのモニターに対応するとのこと。また、USBポートから電源を供給するため、コンセントを必要としないなどとしている。
ライトバーの角度を調整できるため、最適な照明位置を簡単に設定できるとしており、これにより、ディスプレイに反射することなく、手元やキーボードを明るく照らせるとしている。
消費電力は5W以下。本体サイズはW49.8×H10.7×D11.7cm。質量は0.66kg。付属品はUSB C to A ケーブル、保証書、クイックスタートガイド、クランプ。
AKIBA PC Hotline!をフォローして最新記事をチェック!
Follow @watch_akiba