「私の体は私のもの」 国際女性デー、渋谷の街で800人がコール

有料記事

田渕紫織
[PR]

 国際女性デーの8日、東京・渋谷では、ジェンダーに基づく差別や暴力に反対する人たちが行進する「ウィメンズマーチ東京」があった。性暴力やトランスジェンダー差別の根絶、選択的夫婦別姓の導入などを求めるプラカードを手に、約800人が街を歩いた。

家父長制をぶち壊せ」

 小雨がぱらつく中、参加者たちは「私の体は私のもの」「家父長制をぶち壊せ」「わきまえない!」などとコールしながら、渋谷駅周辺を約50分間歩いた。

 国会で議論が続く選択的夫婦別姓の導入を求め、「名前を変えずに結婚させて」というプラカードも目立った。

 参加した大学院生の細島汐華…

この記事は有料記事です。残り127文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
田渕紫織
東京社会部
専門・関心分野
災害復興、子ども