特集 2025年3月11日

ついに業務用フルーチェを独り占めする

きみは業務用フルーチェを知っているか。

1キロもある。普通の5倍のフルーチェを作れる。

そんなの作るに決まって一人で食べたいに決まってるじゃん。なんか他に説明いりますか?

1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。

前の記事:白子のかまぼこ「たちかま」がプニプニすぎる
>ライターwiki

フルーチェなんかいつももっと食べたいですからね

IMG_0248.jpg
おれたちの青春、フルーチェ。

フルーチェはいつなんどきも足りない。筆者は姉がいたので、フルーチェは常に人と分けるものであった。友達と分けることもあった。しかしいつも足りない。いつだってもっと食べたい気持ちでいっぱいのまま、満たされない思いを抱えて大人になった。みんなだってそうでしょう。

「フルーチェってそもそもなに?」という方のために説明をすると、冷えた牛乳と混ぜるととろとろのババロアみたいになってとってもおいしいデザートです。今まで2人くらい食べたことのない人間に出会ったことがある。あのおいしさをこれからはじめて味わえるだなんてうらやましい。

そんなフルーチェが、足りない。おそらくそもそも独り占めして食べる前提のものではないだからだ。

IMG_0383.jpg
でも絶対に4人前じゃないと思う。3口でおわりだよこんなの。

ところがある日見つけてしまった。業務用フルーチェというやつを。

いったん広告です

人生がフルーチェ独り占め以前・以後に分かれるとき

IMG_3443.jpg
右が業務用フルーチェ。面構えが違う。フォントがやさしくないもん。

外装とかもうない。業務用だから。

そして今書いていてもしかして「フル~チェ」が正式表記なのかもしれないと思い始めている。ちょっとウェーブしてるよね?昨日三つ編みして寝た?

IMG_3448.jpg
20人分できるらしい。うれしすぎ。

混ぜる牛乳も1L。フルーチェは同量の牛乳を混ぜて作るので倍量になる。

IMG_3487.jpg
一気にこいつらを消費する。この食料高騰の時代に。

まずこの量を入れられる容器を持っているか不安になりキッチンを探し回った。なんとか行けそうなのが野菜を水切りするざるとボウルのセットだった。ぐるぐる回すと遠心力で水が切れるのだ。

IMG_3475.jpg
本来の用途で使ったことは2回くらいしかない。

ざるにはちょっとどいてもらって、フルーチェを注ぐ。

IMG_3495.jpg
うわ~~~~~フルーチェだ~~~~~~!!!!

少しでもフルーチェの素がパウチに残らないように、丁寧に何度も絞った。この作業をするだけで自分は本当にフルーチェがすきなんだな、と涙が出てきそうだった。

でもここで手を止めてはいけない。牛乳パック1本をまるまるぶち込んでこそ、業務用フルーチェなのです。

IMG_3994.jpg
全部入れちゃう。容器から溢れないかちょっとドキドキする。

ご存じない方のために説明しますと、この、粘度がある液体に牛乳がじわじわ広がっていく感じ、これがフルーチェのお楽しみポイントのひとつなんですね。フルーチェを嗜まれてきた方々は今この画を見てなつかしさでいっぱいなのではないかと思います。わかりますよ。

vllo(2).gif
こういうことなんですね。

あとはもう混ぜるだけ。量が多いので泡だて器を使うことが推奨されていたが、ここは幼少時代からの慣例に従い、スプーンでいかせていただきます。

vllo.gif
普通にめちゃくちゃ時間かかった。
IMG_3540.jpg
完成!!!比較のために食卓塩を置きました。

念のため計ったらちゃんと2キロあった。これを独り占めできる。でも、2キロって。もしかして、多すぎ……???

いったん広告です

全部食べてもいいという安心感と満足感

ここまで書いておいて騙すようで気が引けるが、何も一気に2キロ平らげることを目的としているわけではない。一度に食べきれなかったとしても、「残すほど満足にフルーチェを食べた」という事実が幸福なのだ。古代ローマの貴族みたいなことを言っています。

IMG_3561.jpg
そうそう、フルーチェっつったらこのとろみなんですよ。

通常であればここから小皿に分けてめいめいにフルーチェを楽しむわけだが、全部ひとりで食べていい。伝わるだろうか、この興奮が。

IMG_3995.jpg
お行儀が悪くてもかまわない、ボウルから直接食べてやりますよ。
IMG_3997.jpg
まあこの顔になりますわな。

そもそもフルーチェを久々に食べた。懐かしい気持ちもあるが、毎回新鮮においしくて、そっちのよろこびの方が大きい。

いちごの甘酸っぱさと牛乳のしつこすぎないミルキーさが重なり合って、ちょうどいい満足感を届けてくれる。たまに大きめのいちごのピューレがでてくるのがうれしい。そもそもスイーツとしての完成度が高いんだよな、フルーチェ。

いったん広告です

念願のフルーチェジョッキ飲み

もうここからは好きなだけフルーチェを食べるだけなので目標を達成したも同然なのだが、ひとつずっとやってみたかったことがある。フルーチェジョッキ飲みである。

IMG_3568.jpg
フルーチェってもう飲み物だからね。

これも説明はいらないだろう。ただビールのように飲みたいだけです。ジョッキなんて何を飲んでもうれしいからね。

IMG_3998.jpg
風呂上がりに一杯の気持ちでぐびっといっている。
IMG_3999.jpg
これですわ~~~。見事ヒゲもできた。
IMG_4004.jpg
3口くらい楽しんだあと、普通にスプーンで食べた。飲み物にしちゃ粘度があるから。

ここまでで軽く通常パッケージの何倍かは食べただろう。お腹が膨れてきた。そして冷たい牛乳を一気に摂取したことによって胃腸に不安を覚える。別に牛乳に弱い体質でも何でもないが、こういうのは我に返った瞬間に襲い掛かってくるものである。

IMG_3581.jpg
一応計ってみると1184グラム。

総量だいたい2キロだったのでおよそ800グラム食べたことになる。通常パッケージ2箱分だ。そんな食えるんだ、フルーチェ。

フルーチェが好きな気持ち、もっと食べたいという気持ちを、満腹が上回った。もしかするとこれって一生に一度きりの経験かもしれない。お金を払えばこんなこともできるのか。大人ってすげえや。

IMG_4007.jpg
満腹でしんどかったので一旦お香を焚いて落ち着いた。

なんだか、頭がぼーっとして眠いような気がする。血糖値が急速に上がったのかもしれない。このまま寝て明日の朝起きても、フルーチェがある。うれしい。なんなら夜中トイレに起きて、ついでにフルーチェをひとさじ食べることだってできる。最近なんか夜間頻尿だし、3,4口はいけるだろう。

IMG_3593.jpg
意図せず蓋のある容器で作ったのが功を奏した。

今日のところはこのフルーチェを夕食として、残りは明日以降早めに食べることにする。明日もフルーチェ食っていいのか。やばい。

IMG_4008.jpg
夜間起き抜け冷蔵庫直食いフルーチェをしたことのある人間だけが石を投げなさい。

このあとだいたい2日くらいかけて無事にフルーチェを食べきった。牛乳で伸ばしてより飲みやすくする工夫なんかも覚え、充実したフルーチェライフを送ることができた。

一人暮らしをしていると、作りすぎて同じものを食べ続けるということがままある。大抵苦痛に感じるが、フルーチェはそれがない。30年分の「もっと食べたい」という気持ちの貯金があるからだ。

小さい頃に満たされなかったちょっとした希望を叶えることは思った以上に気持ちを満たしてくれるのかもしれない。つぎはでけえハーゲンダッツを買います。

編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
フルーチェを独り占めする興奮が月餅さんを饒舌にさせています。 「昨日三つ編みして寝た?」「古代ローマの貴族みたいなことを言っています。」
好きな食べものだからこそ無理して食べない。2日かけて食べきるところに本気のフルーチェ愛があります。(林)

あなたも買えます

ハウス食品 業務用フルーチェ イチゴ 1kg

※このリンクからお買い物していただくとアフィリエイト収益が運営費の支えになります!

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事

    2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.04 11:00)

  • もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選)

    もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選) (石川大樹) (05.03 18:00)

  • 持ち歩ける石貨をつくる

    持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)

  • スリッパを立派にする

    スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)

  • 免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教)

    免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事