ここにくっつけ(浮かせ)られたらどんなに便利か…。を解決するスマホスタンド3つ

  • 10,730

  • author カタヤママコト
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
ここにくっつけ(浮かせ)られたらどんなに便利か…。を解決するスマホスタンド3つ
Image: 岡本玄介

みなさん、スマホスタンドって使ってますか?

昨今、巨大化が進んでやまないスマートフォン。持っているだけでも意外とくたびれるので、スマホスタンドがあるだけでもかなりストレスフリーになるんですよね。

今回は、スマホ生活を快適にしてくれる便利なスマホスタンドを3つご紹介いたします。

立体的に動いてくれます。充電機能もついたスタンド

250207_oldclock6
Image: 岡本玄介

KUUVANのスマホ用アームは、目線の高さでスマホを固定できるスタンド。

普通のスマホスタンドは、デスクに平置きして使うようなものが多いので、どうしてもデバイスを見下ろすような形になってしまうんですよね。本製品なら、目線の高さで使えるから、画面を確認しやすいんだそう。

スタンドには充電機能もついています。無線充電は「Qi2」規格、iPhoneをくっつければ充電が可能。充電器の裏はボールジョイントになっているため角度や向きの微調整もできます。

250207_oldclock1-1
Image: 岡本玄介

三つ折りになるガッチリとしたアームや充電器部分のサイバー感溢れるランプなど、ビジュアルもなかなかカッコいい。角度や位置も自由自在に調整できるので、デスクでのスマホ生活がさらに快適になりそうです。

元記事では、より詳しいレビューがされていますよ。

詳しくはこちら↓

自由自在。充電の状況もわかりやすいKUUVANのスマホスタンド

空中を立体的に動ける充電スタンド。一般的なスマートフォン用スタンドは、デスクに平置きするので目線を落として確認します。MagSafeに対応し、磁力でくっつくな...

https://www.gizmodo.jp/2025/02/kuuvan-smartphone-stand-review.html

“スマホ2台同時使用”が実現できる

area
Image: AREA

こちらはAREA(エアリア)の「マグネブル」というスマホスタンド。MagSafeでしっかりと端末にくっついてくれるとのことです。

この製品1番の特徴は、なんといっても「スマホの2台同時使用を可能にしてくれる」という部分。スタンドの台座部分も同じ大きさの磁石リングになっているため、台座側にもスマホをつければ「片手で2台のスマホを持つことが可能」になるみたい。

f8
Image: AREA

付属のMagSafe対応プレートを使えば「Android端末とiPhoneの二刀流」なんてこともできちゃいます。配信をする方なんかは、1台目で撮影やストリーミングを行ないつつ、2台目でコメントを確認するといった活用法もありますね。

ビジュアル的にもインパクトのあるスマホスタンド、2台同時使用というロマンが詰まったアイテムです。

元記事では、より詳細な紹介がされていますよ。

詳しくはこちら↓

“スマホ2台同時使用”ができる画期的なスマホスタンド

広角と望遠、ワンオペ2カメも楽勝です!MagSafeアクセサリのおもしろ選手権があったら、いいセンいきそうじゃない。この「マグネブル」ってやつ。 磁力でくっつ...

https://www.gizmodo.jp/2025/02/area-magneble.html

旅行でも便利!「挟んで固定」は高汎用性

250121_thanko
Image: THANKO

スマホスタンドといえば、机や床など平面に置いて使うのが一般的ですが、サンコーの「MagSafe旅行スマホホルダー」はクランプ式のアイテム。

デスクの端っこや新幹線のテーブル、キャリーバッグのハンドルなど、いろんなところに挟み込んで使うことが可能です。ジョイント部分は球体関節なので、角度の自由度が高いのも嬉しいポイントなんだとか。

250121_thanko1
Image: THANKO

さらに付属の後付けリングを使えばMagSafe非対応のスマホでも、ホルダーにくっつけることが可能に。なんなら鏡や電卓など、スマホ以外のアイテムもくっつけることができちゃうみたい。

普通のスマホスタンドでは対応できない場所でも「挟んで固定」なら対応可能。キッチンや旅行先などで、ハンズフリーにスマホを見られるのは快適度が上がりそうですね。

元記事ではさらに詳しい紹介を読むことができますよ。

詳しくはこちら↓

とにかく“挟んで”固定。旅行のお供に最高のスマホホルダー

脚がなくともガッチリ踏ん張る! スマホを立てて見やすくするスマホホルダーは、大体が平面に置いて使う形状です。移動させやすい反面、その場に固定できないのでぶつけ...

https://www.gizmodo.jp/2025/01/thanko-magsafe-smartphone-holder.html