目次
小見出しも全て表示
閉じる

ふわふわに仕上がる。電子レンジで「だし巻きサンド」
調理時間
15分
*だし巻き卵とパンをなじませる時間は含みません
ひと口食べれば出汁の旨みが口いっぱいに広がる、だし巻き卵のサンドイッチです。電子レンジ加熱で、ふわふわに仕上げただし巻き卵はやわらかなパンと相性抜群!
ほっとするようなやさしい味わいは朝食や軽食にぴったりですよ。ピクニックのひと品にもおすすめ。
ほっとするようなやさしい味わいは朝食や軽食にぴったりですよ。ピクニックのひと品にもおすすめ。
材料(2人分)
作り方
1.だし巻き卵の調味液を混ぜる

Photo by とも花
ボウルに水、マヨネーズ、だしの素、薄口しょうゆを入れてよく混ぜます。
2.卵を加えてよく混ぜる

Photo by とも花
卵を割り入れて均一になるまでよく混ぜ合わせます。
3.2を電子レンジで加熱する

Photo by とも花
角型の耐熱容器にラップをしき、2を流し入れて電子レンジ600Wで1分30秒加熱します。

Photo by とも花
電子レンジから取り出して固まった部分を崩しながら全体が均一になるように混ぜます。

Photo by とも花
600Wで20秒加熱して全体をならし、再度20秒加熱します。

Photo by とも花
四角く形を整えながらラップにくるんで上下を返し、耐熱皿にのせます。電子レンジ200Wで1分30秒加熱し、ラップに包んだまま置いておきます。
4.パンにマスタードマヨネーズを塗る

Photo by とも花
パンの耳を切り落とします。

Photo by とも花
マヨネーズとマスタードを合わせてよく混ぜ合わせます。

Photo by とも花
マスタードマヨネーズをパンに塗ります。
5.パンにだし巻き卵を挟む

Photo by とも花
ラップを広げてマスタードマヨネーズを塗った面を上にしてパンをおき、だし巻き卵をのせます。

Photo by とも花
もう一枚のパンをのせてラップにくるみ、10分ほど置いてなじませます。
6.盛り付ける

Photo by とも花
ラップの上から食べやすい大きさにカットします。

Photo by とも花
皿に盛り付け、お好みでパセリを添えれば完成です。
簡単に作れるのにしっとりジューシー!
しっとりとした食感のパンとジューシーなだし巻き卵の組み合わせはシンプルながらも最高のハーモニー。
まろやかな卵の味わいにマスタードのほどよい刺激が心地よく、やみつきになるおいしさです。火を使わず手軽に作れるのでぜひお試しくださいね。
まろやかな卵の味わいにマスタードのほどよい刺激が心地よく、やみつきになるおいしさです。火を使わず手軽に作れるのでぜひお試しくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
食パンの人気ランキング