2023年2月16日の記事を編集して再掲載しています。
新手のスタンド使いになれるぞ。
自転車にあるセンタースタンドは真っすぐ立って安定しますが、サイドスタンドだと少し斜めになり、前輪がクルンと横を向いた勢いで自転車が動いて倒れてしまったり、面倒が多いんですよね。
挟んで掴めば倒れない
もし近くに支柱のようなものがあるのなら、世界一短いスタンドだと謳う「ハンガー・コネクト」の出番です。棒の両端にはロボットハンドみたいなクランプがあり、片側で自転車のフレームを、反対側で街中や屋内のいろんなものを挟んで固定します。
ベランダの手すりとか良さそう
サイズは長さ約35.5cmなので、携帯性もバッチリ。クランプは縦や横など向きが変えられるので、応用範囲は広そうです。
駐車だけでなくメンテナンス時、ベランダや室内での保管、お店での展示、キャンピングカーなどにも挟んだまま移動ができたりして、シンプルなアイディアだからこそ自由度が高い便利グッズです。

自転車の重さは25kgまで対応します。自転車愛好家のみなさん、225ドル(約3万円)でおひとついかがでしょうか?