結局Switch 2っていくらになるの? 本当に発売されるの?と不安が募るアメリカですが、楽しみな気持ちは変わらず。米Gizmodo編集部がひと足先に、Switch 2でプレイできるゲームを試してきました。
プレイしたゲームは3作品『ドンキーコング バナンザ』、『マリオカート ワールド』、そして『メトロイドプライム4 ビヨンド』。
もうね、ほんの少しプレイしただけで不安が吹き飛ぶほど楽しかったそうです。
以下、体験談の翻訳です。
私個人の話ですが、ずっと任天堂ファンです。NES持ってました。Super Nintendo持ってました。1996年からNintendo 64プレイしていました。新しい任天堂ゲーム機が発売されるたびに購入する人生を歩んでいます。
新しいゲーム機購入が意味するのは、最新・最高スペックのマシン入手ではありません。主となるのはゲーム。とくに、任天堂でしかプレイできないゲームに魅力と意味を感じて購入してきました。
世界で1番好きなゲームは、やはり、マリオ、ゼルダ、メトロイド。この新作が出るとなれば、新しいゲーム機は何があっても買いたくなります。ゆえに、『メトロイドプライム4 ビヨンド』のニュースが出た時は飛び上がって喜びました。
もともとは2017に発表されたゲームが時を経て、2025年にやっとリリースされるわけですから(年内リリースとはいえ、発売日はまだわからず)。Switch 2のゲームで、発売日が明確になっているタイトルはまだ少なく、個人的に楽しみなのは『マリオカート ワールド』、そして7月の『ドンキーコング バナンザ』。楽しみではありますが、マリオはマリオでも私はカート派じゃないんですよね…。
てことで、怒られそうですが、体験会に行くことが決まった時点では、Switch 2を発売と同時に入手しなきゃというほどの熱はありませんでした。逆にいえば、タイトルを聞いただけではSwitch 2をソッコー入手しなきゃと思わなかったからこそ、参加してきました。デモ体験しだいでは、ありとあらゆる条件をクリアしてでも発売と同時に欲しいと思うかもしれないわけですからね。
結論から言うと…、発売日と同時にSwitch 2欲しくなりました。たった20分プレイしただけでも、このタイトルのためにSwitch 2買おうと思っちゃった。
『ドンキーコング バナンザ』:7月17日発売
デモ体験会場でプレイできたのは、たったの20分。最初の2ステージのみ。ステージは、長年待ち望んだマリオの世界観のオープンかつクラシック。主人公のドンキーコングが嫌ってほど世界を盛り上げます。
ゲームの世界を隅々まで探検できる上に、ドンキーコングがあらゆるものを壊しまくります。もうね、本当にゲーム内のすべて、何から何まで全部クラッシュします。
壁があれば壊してその先を探検する。地面に立てば、足元を破壊して地下へと突入する。岩があれば拾って投げてクラッシュ。壁なんて登りながら破壊してますから。破壊することで、ゲームの世界が広がります。ドンキーコングのゲーム世界は、スタート時に見えた世界よりも実はもっともっと広いことがわかります。
20分のプレイでほんのちょっとしか進みませんでしたが、これは破壊行動があまりに楽しくてそっちばっかりに気を取られていたから。壊すたびに何かが出てきて、無限の楽しさ、無限のプレイを感じました。20分破壊しまくっただけで、発売日と同時にプレイしたくなりました。
『ドンキーコング バナンザ』の発売は、6月5日のSwitch 2発売と同時ではなく、7月。それまでには、なんとしてもSwitch 2を手に入れておかなくては。
『メトロイドプライム4 ビヨンド』:年内発売予定
Switch 2発売よりあとにリリースされる『メトロイドプライム4 ビヨンド』。これも体験会でプレイできました。サムス・アランとしてプレイすること、わずか10分。なんだか昔の友達にあったような懐かしい気持ち。大きな驚きはないものの、安定した良さがありました。
『マリオカート ワールド』:6月5日発売
Switch 2と同時発売。セットで予約する・した人も多いはず。先述の通り、マリオ好きでもカート派ではない私ですが、『マリオカートワールド』の巨大な世界観には圧倒されました。
キャラも、カートも、コスチュームも、アイテムも、レースコースも、とにかく何もかもがとんでもなくパワーアップされています。これは期待を裏切らない! コースも飛び出すし、なんだこれ!
個人的にすごく好きだなと思ったのはフリーラン。レースで順位を競うことがない、気ままなドライブです。マリオカート ワールドの世界を本当に好きにうろちょろできます。新たな発見があったりで、はまります。何度もドライブに行きたくなります。
メトロイドプライムと同じく期待通りの安定感あるゲーム。驚きはないけど、期待通りの満足感は得られます。そもそも期待がすでに大きいですからね。
即買い宣言!
3つのゲームをほんの数十分プレイしただけで思ったこと。それは、ソッコー買うぞという決意です。Switch 2発売日に欲しいです。ただ、これはやっぱり『Hades II』が先行プレイできるというのも大きいですね。PC版ですでにプレイしているのですが、初代と同じくもっともっとプレイしたいので。
やっぱり、ゲーム機はプレイしたゲームタイトルがあってこそだ!