例えばだが稲荷寿司やちらし寿司かんぴょう巻はどう捉えてるのかな
ああ美味いぞ!!! 今俺は塩竈市に寿司を食いに来たんだ!🍣 最高の時間を過ごすぞ!! おっしゃーー!!
寿司は炭水化物過多だから刺身にしなさい。
塩竈とは最高のセンスしてるじゃねえか 美味いものを求める人なら一度はハマる地域だな 羨ましいぜ!
最高の休日だな。満喫してほしい。 思わず、魚介が美味いお高めのスーパーによって寿司やらなんやら一杯買っちゃった。 良い休みにしよう!
金沢と北海道がうまいと聞いた
すし哲がいいって聞いたぞ
さんじゅうねんぐらい前に行って旅行ガイド誌でオススメの寿司屋に入り若い大将にいろいろ魚のことを聞きながら食べてて、途中に出てきたヤツがやたら目がデカかったのでこれは何...
少なくともパック寿司はまったく美味しくないよな からあげとかコロッケとか焼き鳥とかはパック惣菜でも最低限美味しいのに
高級な寿司をパックしてもパック寿司じゃないの
格安スーパーのパック寿司とデパ地下のパック寿司は差があるよなあ…😟
寿司屋が売ってるパック寿司はうまいぞ
いろんなネタが選べるのがええやで…😟
人気のマグロはやめとけ 日本は食品規制ゆるゆるで添加物なんでもOKなゴミ国家だけど、 マグロは水銀の蓄積が半端ないからな 海外だと摂取量に制限があったはず
妊婦なら問題だが俺たち独居中年男性は気にするほどの害じゃないぞ。
魚の種類にもよるが、薄いって言うほど薄くはないと思うぞ
地元のスーパーは元が魚屋だったせいかパック寿司もうまいんだよな
スーパーに入ってる魚屋の業者次第だよな。力を入れてるとこは高級路線で良いネタ使ってるけど、安いとこはバイトが作ってるし。
ただの好みの話を無駄に広げるな。
寿司というか酢飯がうまい
値段相応だとしか
回る寿司美味しいです
まずい 酢飯が嫌い 海鮮丼の方がいい
海鮮丼も酢飯だったりするだろ
寿司がうまいと言うか生魚を手軽かつ安価で食う方法が他にないんだよな。
まずい寿司しか食ったこと無いんだねと。
ワイは美味いと思うが 刺身の美味さとは別モンだな!という感じはする
これは完全同意。俺はそもそも生魚が別に好きではないので、酢飯に生魚が乗ってても全く心がときめかない。おいなりさんや玉子のお寿司は大好き。「安い寿司しか食ってないからだ...
今どき牛焼肉定食でも1000円くらいするし、寿司屋の1000円ランチとそんなに満足度は変わらんと思う
スシローとかの寿司は別に旨くない 銀のさらくらいから十分うま味感じるんで 別に庶民が食うグレードでも旨いんじゃないの
美味しいと思って食ってる人を馬鹿にして見下すのが増田流 なんかいつもそういうパターンだよね 自分の感性が世界一でそうじゃない人を見下すパターン
寿司おいしいけど、なんかパワーがないよね
こってり系の米料理だと丼たちがすごく最強だが ちょっとあっさりってなると海鮮丼とか寿司がとても美味しい ちょっと否定的に真面目に考えたら、(自分は)寿司を特別なものとして...
昔の寿司屋は確かにうまかったな、回転寿司が増える前に修行してた板さんの寿司はうまい。
いろんな種類食べれるから子連れでの外食としてはファミレスより使いやすいな
近所に1000円で食える美味い寿司屋がある。最高。
本当にうまい寿司食べたことないんだろうな、としか
鮒ずしのように熟成させないと寿司のうまさは分からない 新鮮さとは淡白さ
うまい寿司≠旨み成分の多い寿司。素材の味と食感と香りって奴っすよ
好きなものだけ食う人はそれでいい
大トロとかめっちゃ旨み感じるけどなあ
会社員時代はカネ無かったが独立していろいろ食べ歩いた。 まあ、回転寿司やスーパーの寿司は美味くはないな。
安いものでも美味いが?
寿司も刺身もうまくないよ。
そもそもまず生魚が好きじゃないと必然的に握り寿司を美味しいとは思えない。俺がガキの頃は上の魚を外して捨てて食ってた。酢飯はまあ美味しいから。でもちょっと生魚の風味が残...
わざわざ生魚食う労力なくても普通に蒸した魚とか食っても満足できるようになってから刺身と寿司に対して大きな喜びは感じなくなったな
値段よりどこで食うかがデカいよ 北海道や宮城と東京京都じゃレベルが全然違う
サーモンはうまい。 マグロは醬油の味しかしないザコ