2025-05-10

マイナンバーカード更新しないことに決めた

マイナカードが導入されたのが2016年。先陣を切って使い始めたアーリーアダプターだったので、今年(2025年)の誕生日マイナカード有効期限が切れる。

ここでまず「あれっ?」て思う人がいるかもしれない。マイナカード有効期限は10年なのになぜ来年2026年)ではなく今年に有効期限が切れるのかと。

現行マイナカード有効期限は「発行から10回目の誕生日まで」*1 なので、2016年誕生日前に申請したら2025年誕生日有効期限が切れる。

次期マイナンバーカード2026年に導入される

2026年に新仕様個人番号カードが導入される *2 が、そこで次のような仕様変更がある。


更新するとどうなるか


一時的マイナカードが無くても問題なさそう

これまでの経験からマイナカード必要だったのは次のケース。いずれも代替策があるので問題なし。


結論

というわけで、マイナカードが無くても問題なさそうなので、更新しないでそのまま有効期限切れにすることにした。

仕様カードが取得できるようなったら申請しようかな。

ちなみに有効期限が切れてからでも無料申請できる *3 。

*1 マイナンバーカードに有効期限はありますか? – マイナンバーカード総合サイト

*2 次期個人番号カードタスクフォース(第4回)|デジタル庁

*2 次期マイナカードは何が変わる? 新デザインに暗証番号統合、「マイナンバーカード」の名称変更も検討へ(1/3 ページ) - ITmedia NEWS

*3 マイナンバーカードの交付申請に手数料はかかりますか? – マイナンバーカード総合サイト

  • マイナンバー運転免許という制度。 運転免許の有効期限とマイナンバーの有効期限が合致しないケースがほとんどだと思うので、更新について何も考えてないで導入したんではないか疑...

    • ワイ氏この前更新だったので世間話的に聞いてみたけど免許センターの人は一緒にするのに否定的だったな 直接的ではなくやんわりと否定的なニュアンスを読み取ってよという感じで

    • お前の1万倍くらいは考えてると思うよ

    • 基本的にマイナンバーカード関係は「マイナンバーカードを使う」のが第一目標だから、マイナンバーカードと既存の制度の統合性とか客である国民の利便性とかそういうのは二の次な...

      • 普及せな始まらんから最初はそうよ むしろ強制でよかった

        • 実際はマイナ保険証はポイントって現金ばらまき大作戦で普及したろ。 使い勝手も悪い既存のサービスで十分ならメリットもないのに普及しねぇのよ だからマイナ保険証も紙の保険証...

  • 新仕様なら更新してもいいかなって程度の人に 飛び込んでくるマイナアンチのアホがいっぱいだ。

  • e-TAXは電子証明書ないと確定申告出来ないでしょ。税務署行かなきゃダメじゃね? マイナカードが無くて影響あるのはネットで申請する系全般かな。全部役所行って手続きしなきゃいけ...

    • https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin/idpw.htm ID・パスワード方式を利用すれば、「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告データを送信する際に、 電子証明書による電子署名が不要となります...

  • まさか現仕様はRSAなのか

  • マイナンバーに失望した話だと期待して読み始めたので残念な内容でした

  • タイトル詐欺もいいとこだな

  • すぐにトラバがつくことなんてないんだよなあwwww

  • 運転免許証と同じ仕様と誤認しそうなので補足 あくまで保険証準拠なので、有効期限だけ免許証に寄るという話し、性別欄は廃止ではなくデザインで非表示になるだけ これまで通りICで...

  • タイトルに「今は」って言葉をつけろやタコ助

  • マイナンバー提示してください(通知カード・住民票は不可です)みたいな金融系のサービス(大手ではない)があるんだけど、そういう場面で詰むな。 俺はこのサービス運営会社が信用でき...

  • 新カード出るのか。しらんかった。 今のところ現行カードで更新しておいて、「破損しちゃった☆」とかいって新カードに換えてもらうのがいいんでね?

    • おまじない女子の人にとっては風水的にバッドな日はいくらでもあるからその都度新しくできたらいいよな

  • サンキュー

  • とりあえず来年更新する で、再来年に謝って破損した事にして再発行する でよくね? お弁当と一緒にレンチンしてしまってICが壊れたとかなら言い訳も立つだろうし

  • 運転免許証が身分証明代わりになるのってすごいよね 欧米だと考えられない仕組み

    • アメリカカナダイギリスオーストラリアでも運転免許証が身分証になりまーす はーいろんぱっぱ😜

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん